人気記事一覧
特別な日だからティアラをつけたい♡!王道からトレンドまでスタイル別の花嫁ヘア*
ドレスを着るならティアラもつけてみたい、と思う花嫁さんも多いと思います。自分には似合わないかも、と不安になるかもしれませんが、かわいさだけじゃなく、上品さも演出してくれるティアラを選ぶ花嫁さんが増えているんです*ティアラの高さや大きさ、モチーフなどデザインによっても雰囲気が変わるので、ヘアアレンジと合わせてお気に入りを見つけましょう*
特別な時間を過ごしてもらいたい**ゲストに喜んでもらうためのおもてなしアイデア♡*
結婚式は、今までお世話になった人たちに感謝の気持ちを伝える場でもあります。ゲストをおもてなしするために何かできることはないかと、考えているカップルも多いのではないでしょうか?*せっかくならお世話になった人たちに快適に過ごしてもらうためにもたくさんおもてなししたいですよね。そこで今回はゲストへのおもてなしアイデアをご紹介していきます。これから結婚式の準備を進める花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね♪
和やかな雰囲気が魅力の〈家族婚〉♡よくある悩み・疑問を5つ解決しちゃいます◎
最近では家族との時間を濃密なものにしたいという方が増え、〈家族婚〉を挙げる新郎新婦さんが増えてきています♪今回は、家族だけで結婚式を挙げる新郎新婦さんが疑問に思っていることをいくつか紹介します◎
カラードレス何色にする?一番似合うカラーを見つけてあなたらしさを存分に表現しちゃおう♡
ウェディングドレスは決まった!♡でもカラードレスはまだ迷ってる。。カラードレスこそ迷いどころでもありますよね。。あなたらしい1着を見つけるために今回はカラー別でセレクト♡たくさんある中でもこれだ!が見つかるといいですね♡♡
定番のプチギフトじゃない!ゲストに喜んでもらえるおすすめのプチギフト**
チョコレートやクッキーが定番のプチギフト*ゲストに結婚式に参加してくれた感謝を伝えるために、少しこだわったプチギフトをプレゼントしたいと思っているカップルもいるのではないでしょうか?そこで今回は定番ではないけれど、ゲストに喜んでもらえるおすすめのプチギフトを紹介していきます。プチギフトをこれから選ぶ人はぜひチェックしてみてください!
花嫁さんから人気の高砂ソファ♡♡メリットとデメリットを抑えておこう**
もはや結婚式の定番アイテムともいえる「高砂ソファ」♡♡ソファを用意してサイドテーブルを置いたり、ドライフラワーやバルーンを置いたり、自由にアレンジする人が多いんです♪*。今回は話題の高砂ソファのメリットやデメリットなどご紹介していきます♡
《最新情報》ハワイウェディングを検討されている花嫁さんに朗報です♡(2022年3月時点)
ハワイウェディングを心待ちにしている花嫁さんに朗報♡♡ 2022年3月1日より、ハワイ渡航後日本へ帰国する際の隔離期間が ワクチン3回目接種完了者に限り大幅に短縮となりました!! 海外渡航が出来なくなって約2年・・。 海外ウェディング派の花嫁さんにとっては、先の見えない状況に辛い思いをされてこられましたよね> < ですがいま、確実にハワイウェディング実現への道が開きかけていることには違いありません♪ 渡航には細かい条件があるので、2022年3月現在の最新の状況をお届けしていきます◎
ウィズコロナの時代に変わりつつある結婚式のカタチ【ヒキタク】サービスについて◎
最近よく聞く【ヒキタク】って知ってる?? 披露宴の引き出物を 当日手持ちで持って帰るのではなく、 \自宅に後日郵送/してくれるサービスのこと◎ ちょっと前からこのサービスはありましたが 現在の<ウィズコロナ>の時代には ありがたいサービスなのかもしれません・・*
まるで天使がお祝いしているよう♪*フェザーを使ったロマンチックな演出を取り入れて**
結婚式の演出はどんなものを考えていますか?もしまだ決まっていないのなら、羽(フェザー)を使った演出を取り入れてみませんか?*フェザーを使った演出は色んなものがあり、とてもロマンチックなんですよ♡♡まるで天使が祝福しているような雰囲気になるので、とってもおすすめです◎今回はフェザーを使った演出をたくさん紹介していきますね♪
【令和の時代は和ウェディングが流行る!】おしゃれすぎる!?新時代の洋×和コーディネート♡
2019年5月1日より令和の時代がスタートしましたね♡ニュースでたくさん放送されている中、平成のかけこみ婚や令和初日に婚姻届を出すカップルが話題になりました♡令和の時代には、結婚式を挙げるカップルが増えるといううれしいニュースも♪そこで、新時代だからこそ流行る!新しい和のウェディングをご紹介します♡
結納と顔合わせ食事会の違いって知ってる?メリット&デメリットを解説
たくさんのカップルさんたちがプロポーズ後に行う「結納」や「顔合わせ食事会」。似ているようで少し違うこのふたつですが、カップルさんたちの中には「なにが違うの?」とよく分かっていない人もいると思います*ほかにも「ほかの人たちはどっちを選んでいるの?」と気になっている人もいるかもしれません。そこで今回の記事では結納と顔合わせの違いなどをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてみてくださいね♡
【プレゼント企画】♡♡素敵なBIG DAYために♡♡準備期間のお手伝い♡♡
ストロベリープレゼント企画♡♡第5弾 結婚式準備をがんばっている花嫁さんたちや 結婚式準備をがんばって当日を迎えた卒花嫁さんたちのために 定期的に開催中♡♡ ぜひみなさんご応募してくださいね♡♡
これを読めばすべて丸わかり♪【結婚式当日までの打ち合わせの流れ*】
たくさん会場を見学して、やっと1番の会場を見つけた二人*それは、ゴールではなく結婚式までのとても忙しい日々の始まりなんです!結婚式までのそんな忙しい日々の流れを先に予習しておいて焦らない結婚準備ができるように参考にしてください。
思っていたより多いかも!式が終わったらやっておきたい結婚にともなう手続きまとめ♡
結婚すると、さまざまな手続きが必要になるんです。今回は主に苗字が変わる花嫁さんに向けた、結婚にともなう手続きをまとめてご紹介します。ぜひこの記事を参考に、必要なものを揃えたり順番を考えながら手続きを済ませてくださいね♪
春婚花嫁さん♡♡春色をふんだんに使った「春色ブーケ」で当日を迎えませんか♡♡
花嫁さんのコーディネートに外せないアイテム♡♡ブーケも実施の季節に合わせて準備しませんか♡♡ブーケは形や色の組み合わせなどたーーーーくさんの選択肢があるのでどんな風にするのか迷うところです*実際にカタログなどで指定する会場さんも多くあり「SNSを見ていると迷う…カタログでいい感じの見つけよう…」なんて思っていませんか!?とっても大事なブーケ♡♡せっかくならこだわって準備してみましょう!
色打掛といえば赤色が定番ですが、最近では自由なスタイルが広まりつつあることからいろんなカラーがあります。自分がなりたいイメージや、好きな色で選べることができるので、良いですよね♪♪
お花が大好きな花嫁さん必見!お花の一つひとつに記念日があるって知ってる?
1年365日の中には〈お花の記念日〉があることを知っていますか?例えば、国連が決めた国際女性デー(3月8日)はミモザの日。お花の品種・種類にちなんだ記念日は、日本記念日協会など団体によって定められている公式な日もあれば、言い伝えによって広まった記念日など様々な由来があるんです♪自分が好きなお花を結婚式で使って、そのお花と同じ記念日に挙式を挙げられたらとってもロマンチックですよね♡今回は結婚式にぴったりなお花の記念日をご紹介していきます◎
もう準備は始めてますか?結婚した年には#結婚報告年賀状を送りましょう♪
今年もやってきましたこの季節*年末が近づき、そろそろだな…と思い出すのは \年賀状/いつもは、LINEやSNSでしか新年のご挨拶をしない二人も、結婚をした年は、結婚式に来てくれた人やお世話になった人に向けて、#結婚報告年賀状を送ってみませんか?♡
結婚式の二次会を開催すると決めたら、気を付けておきたいことをまとめてご紹介*
春〜夏にオススメ◎ハッピーな気持ちにさせてくれるブライトカラーブーケ♡
春から夏にかけて暖かい陽気に包まれますよね* 結婚式でもベストシーズンで人気のある季節です♡そんな暖かい気候では、明るいカラーブーケが人気!気持ちが明るくなるような、季節に合ったウエディングブーケを求める花嫁が多いです♡花嫁もゲストもハッピーな気分にさせてくれるブライトカラーブーケをご紹介します*