人気記事一覧


二次会の衣装は自由に◎こだわりのアイデアで特別なコーディネートで挑みましょう♡♡

二次会の衣装は自由に◎こだわりのアイデアで特別なコーディネートで挑みましょう♡♡

二次会を開催すると決めたら、次は二次会用のドレスを選びましょう◎ 結婚式や前撮りの時に選択から外したドレスや、二次会だからこそ着られるドレスで二次会もステキな花嫁姿で迎えましょう♡♡


結婚式二次会のゲスト「異性の友人」を誘ってもいいのかについてまとめてみました*

結婚式二次会のゲスト「異性の友人」を誘ってもいいのかについてまとめてみました*

結婚式の二次会の招待ゲストといえば、披露宴から続けて参加してもらうお友達や、披露宴にご招待できなかったお友達ですよね*でも【 お友達 = 同性 】ばかりではないものです*異性のご友人を招待することについてまとめてみました◎


ブーケトスの代わりになるアイテムって何がある?ブーケ以外のオススメアイテムをご紹介♡♡

ブーケトスの代わりになるアイテムって何がある?ブーケ以外のオススメアイテムをご紹介♡♡

結婚式の人気演出「ブーケトス」♡♡花嫁さんが投げたブーケを受け取った女性ゲストは幸せになれるというジンクスがあるんです**ただ参加者が女性のみと限られてしまうことから、最近ではゲスト全員が参加できるようにちょっと違うアイデアが人気を高めているみたい♪*。せっかくなら男性ゲストにも参加してほしい!と考えている人も多いはず!!そこで今回の記事ではブーケトスで使えるブーケ以外のアイテムをご紹介していきます♡是非参考にしてみてくださいね。


初マタさん必見◎マタニティウエディングでは『ココ』に気をつけよう!

初マタさん必見◎マタニティウエディングでは『ココ』に気をつけよう!

マタニティウエディングは安定期〜後期に向けて行う人が多いですが、安定期だからといってトラブルなく過ごせるわけではありません。この記事では、授かり婚を予定している方に向けた注意点をまとめています◎


大人っぽくておしゃれなカラー♡ブラウンドレスの魅力をご紹介◇*

大人っぽくておしゃれなカラー♡ブラウンドレスの魅力をご紹介◇*

秋になるとブラウンドレスの人気が高まる傾向にあります。ブラウンは、大人の女性の魅力を引き出しながらも、おしゃれに演出してくれるので、カラードレスとしても人気の色です*そこで今回は、ブラウンドレスの魅力をたっぷりご紹介していきます。おすすめのブラウンドレスもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。ブラウンドレスで一味違った大人花嫁を叶えてみませんか?♡


ゲストの人数によっても変わる◇選ぶ人が増えている少人数婚ってどんなことをするの?

ゲストの人数によっても変わる◇選ぶ人が増えている少人数婚ってどんなことをするの?

家族や親族、親しい友人だけを招待して行う30名以下での少人数結婚式*少人数だからこそできる、そんな結婚式のスタイルが選ばれることが増えてきました。


今更知らないじゃ遅い!?結婚式にかかる費用ってどのくらい?

今更知らないじゃ遅い!?結婚式にかかる費用ってどのくらい?

「結婚式を挙げたいけれど費用が気になる」「少しでも結婚式費用を安くする方法はないの?」と疑問を感じている人も多いでしょう。結婚式といえば大きなお金がかかるイメージがありますよね。結婚式で必要な費用を把握するためにも今回は結婚式費用の相場や内訳について詳しく説明していきます。少しでも費用を安くするポイントも解説していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね!


ペーパーアイテム手作り派必見!簡単&おしゃれなDIYアイデアをご紹介♡

ペーパーアイテム手作り派必見!簡単&おしゃれなDIYアイデアをご紹介♡

結婚式の準備を進める中で意外と悩むのが「ペーパーアイテム」!招待状や席札、メニュー表、プロフィールブックなど、ペーパーアイテムとはいえ種類も多いので、全てを業者に任せると費用もかさみがち…。でも、自分たちの手で作ればコストを抑えられる上に、ゲストへのオリジナリティあふれるおもてなしも叶えられるんです♡今回の記事では、不器用さんでも挑戦できる簡単&おしゃれなDIYペーパーアイテムのアイデアをアイテムごとにたっぷりご紹介していきます♪*。「手作りしてみたいけれど、センスに自信がない…」という、そんな方でも大丈夫◎!コツさえ押さえれば、誰でも素敵なアイテムが作れちゃいますよ♡ぜひ参考にしてくださいね**


結婚式以外に掛かるお金ってどれくらい?知らないと怖い花嫁さんのmoney事情*

結婚式以外に掛かるお金ってどれくらい?知らないと怖い花嫁さんのmoney事情*

結婚式を挙げるには、何百万とお金が掛かります…やっぱりお金のことですよね… 結婚式に掛かるお金は結婚式場に払うお金だけではないんです! 意外と見落としがちなポイント。 結婚式や新婚生活に掛かる、結婚式場に払う以外の\money事情/を考えてみましょう☆


定番にこだわらなくてもOK◎ゲストの印象に残る演出って?♡*

定番にこだわらなくてもOK◎ゲストの印象に残る演出って?♡*

心を込めてゲストをおもてなししたい、ゲストの印象に残る結婚式にしたい、そんな思いが伝わる演出を取り入れたい新郎新婦さんはぜひ参考にしてみてください!


ゲストの注目が集まるからこそ!結婚式に向けて事前に練習しておきたいこと**

ゲストの注目が集まるからこそ!結婚式に向けて事前に練習しておきたいこと**

結婚式は初めてのことばかりで緊張してしまいますよね。そんな中、結婚式において立ち回り方や動きなど覚えることがたくさんあります。当日でなければ分からないこともありますが、できることは事前に確認しておくと焦らずに当日を迎えることができますよ♪


高さを意識して♡♡憧れのウェディングケーキでケーキセレモニーを行いませんか♡♡

高さを意識して♡♡憧れのウェディングケーキでケーキセレモニーを行いませんか♡♡

ウェディングケーキって、結婚式を象徴するアイテムのひとつですよね* 憧れのウェディングケーキは高さのあるデザインで準備してみませんか♡♡


【花嫁美容】結婚式前から始めたい!乾燥が気になる時期だからこそお肌ケアが大事♡

【花嫁美容】結婚式前から始めたい!乾燥が気になる時期だからこそお肌ケアが大事♡

冬に突入して乾燥が気になる季節になってきましたね!「お肌がパリパリする…」「保湿してもすぐ乾燥しちゃう…」なんて人も多いのではないでしょうか。そこで今回の記事では結婚式前だからこそ始めたいお肌のケアアイテムをご紹介していきます♡♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハネムーンはどこへ行く?素敵な旅行のための第一歩!

ハネムーンはどこへ行く?素敵な旅行のための第一歩!

ハネムーンとは?皆さんご存じの通り、結婚したばかりの新婚夫婦だけで旅行に出かけることです。行き先は国内、海外、様々です。今回の記事ではハネムーンについてまとめました。 旅行とは準備も楽しいもの。ぜひお二人で話し合って、一生の思い出を作って下さい!


引菓子は「バウムクーヘン」に決まり♡内祝いにもオススメの縁起物ギフトをたっぷりご紹介

引菓子は「バウムクーヘン」に決まり♡内祝いにもオススメの縁起物ギフトをたっぷりご紹介

縁起物の代表格でもなる「バウムクーヘン」は、結婚式の引き菓子として大人気♡♡引菓子以外にも何かのお祝い事やお返しギフトとしても選ばれるアイテムで、幅広い年齢層から愛されているお菓子なんです♪*。最近では「バウムクーヘン」の種類もたくさんあるので、おすすめのバウムクーヘンギフトを厳選してみました!!ぜひ引菓子選びの参考にしてくださいね。


クリスマスシーズンにぴったり!冬婚におすすめのカラー別ウエディングブーケ*

クリスマスシーズンにぴったり!冬婚におすすめのカラー別ウエディングブーケ*

クリスマスシーズンになると、季節に合わせたブーケが人気になってきます◎ 冬らしさを感じるようなふんわりとした白いブーケやクリスマスにぴったりな赤のブーケなどカラーは様々♡ウエディングブーケは花嫁がその日1日持つことになるので、雰囲気に合ったブーケを選びたいですよね♪この記事では、冬らしさを感じる冬ブーケをカラー別でご紹介します♡


おいしい食事に欠かせないドリンク**オリジナルカクテルでゲストをおもてなし♡

おいしい食事に欠かせないドリンク**オリジナルカクテルでゲストをおもてなし♡

暑い時期や寒い時期、また披露宴で幅広く活躍してくれるのがアルコールやソフトドリンクといった飲み物です*おいしい食事には飲み物は欠かせないですよね!今回は、結婚式のドリンクについてご紹介します。


大人花嫁さんに人気の【アームブーケ】はスタイリッシュにも可愛くも仕上がるからステキなんです♡

大人花嫁さんに人気の【アームブーケ】はスタイリッシュにも可愛くも仕上がるからステキなんです♡

ブーケのデザインは様々ありますが、ドレスに合わせたり、好みの雰囲気に合わせたり選び方は様々♡♡ 今回は大人花嫁さんたちにも人気の高い【アームブーケ】に注目してみましょう♡♡


引き出物の縁起物は決まった??定番から人気アイテムまでたっぷりご紹介♡♡

引き出物の縁起物は決まった??定番から人気アイテムまでたっぷりご紹介♡♡

結婚式でゲストにお渡しする「引き出物」。引き出物の中には「縁起物」というものがあります。文字通り「縁起の良い」とされている品物のことで、「ゲストの皆さんにも良いことが起こりますように」と願いを込めて贈ります。今回の記事ではそんな縁起物の定番アイテムから人気アイテムまでご紹介していきます♪*。


引き出物を節約したい!ゲストにバレずに節約する方法ってあるの?

引き出物を節約したい!ゲストにバレずに節約する方法ってあるの?

あれもこれも…と何かとお金がかかってしまう結婚式。成約時の見積もりよりも高くついてしまうことも…。いくつか節約できるところはありますが、料理や引き出物など二人のために駆けつけてくれたゲストにかける費用は節約していいのか悩んでしまいますよね。確かにゲストが1番楽しみにしていると言っても過言ではない「料理」や「引き出物」はケチらない方が良いのですが、どうしても節約しないといけない状況もあるかと思います。そこで今回の記事ではゲストにバレずに喜んでもらえる引き出物の節約術を解説していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング