人気記事一覧
結婚式お開き後、二次会に向かう時間に【やること】と【事前にやっておくこと】をイメージしておきましょう◎
結婚式お開き後、二次会に向かう時間に【やること】と【事前にやっておくこと】をイメージできていますか?当日は思っている以上にバタバタ…。前もっての準備とイメージでスムーズに当日を過ごしましょう♪
秋らしい季節感を!ハロウィンウェディングを盛り上げるおすすめの演出**
10月といえばハロウィンですよね♪*ハロウィンは、季節のイベントなので季節感を演出し、結婚式も盛り上がります。ハロウィンにちなんだ結婚式にしようと思ってもどんな演出をしようか迷っている人も多いと思います。そこで今回は、ハロウィンウェディングを盛り上げるおすすめの演出をご紹介します*
◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??
結婚式は、人生の中で特に特別な日でもあり、成功させるためには色々な役割を担うスタッフや親族の協力が必要になってきます**その中でも結婚式の受付係は、ゲストとの最初の接点となる重要な役割を果たします。新郎新婦にとって、受付係は式の進行を円滑に進めるための大きなサポート役でもあり、ゲストにとっても結婚式の印象を決定づける大切な人物でもあるんです。そこで、ここでは新郎新婦から受付係にお願いしたいことについて解説していきます♪*。
ゲストのタイプ別に用意*引き出物の贈り分けでゲストに喜んでもらおう♡*
最近では、結婚式の引出物や引菓子は、ゲストのタイプ別にアイテムを用意する新郎新婦さんがほとんどです*
ゲストからの印象も変わるかも?招待状を送る時に必ず確認したいこと◇*
手作りする花嫁さんも多い招待状は、ミスもおきがち…確認をしながらポイントを抑えて最後まで丁寧に準備をしましょう*
「結婚式を挙げたいけれど費用が気になる」「少しでも結婚式費用を安くする方法はないの?」と疑問を感じている人も多いでしょう。結婚式といえば大きなお金がかかるイメージがありますよね。結婚式で必要な費用を把握するためにも今回は結婚式費用の相場や内訳について詳しく説明していきます。少しでも費用を安くするポイントも解説していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
卒花さんが身をもって証言!ゲストにしてもらってうれしかった【神対応】5選*
花嫁になって感じた【ゲストにしてもらって嬉しかったこと】神対応5選をご紹介◎これから友人や家族の結婚式に参加される方がいれば、是非参考にしてみてください♪きっと花嫁さんはもっとHAPPYになれるはず!
頂いたご祝儀ってどうしたらいいの?結婚式が終わったらすぐにやっておきたいこと
結婚式が無事に終わったら、ホッとするのも束の間…忘れずにしておきたいのが「ご祝儀の整理と記録」!結婚式準備から当日まで何ヶ月も続いてきたので、疲れがドッと出てしまう人も多いかと思いますが、「ご祝儀の整理と記録」は結婚式翌日中にはしておきたいところ。今回の記事では、ゲストから頂いたご祝儀の整理と記録するときにしておいた方がいいことや注意点について解説していきます*
慣れ親しんでいるお菓子をプチギフトに*オリジナルデザインのパッケージで用意しよう!
結婚式のプチギフトは披露宴のお開き後にゲストへ渡す大切なウェディングアイテムです♡そんなプチギフトにオリジナルデザインのお菓子を選んでみませんか?♡オーダーメイドなので二人ならではのプチギフトでゲストをおもてなしすることができます。
ゲストが感動し記憶に残る特別な瞬間を作る♡人前式におすすめの演出アイデアをご紹介**
オリジナルの演出ができる人前式は、多くの新郎新婦さんから注目を集めている人気の挙式スタイルです。二人が愛と誓いを交わし、家族や友人たちの前で絆を深める貴重な時間でもあります*人前式をより感動的で忘れられないものにするためには、自分たちらしい演出が大切なポイントです。
クリスマスシーズンにぴったり!冬婚におすすめのカラー別ウエディングブーケ*
クリスマスシーズンになると、季節に合わせたブーケが人気になってきます◎ 冬らしさを感じるようなふんわりとした白いブーケやクリスマスにぴったりな赤のブーケなどカラーは様々♡ウエディングブーケは花嫁がその日1日持つことになるので、雰囲気に合ったブーケを選びたいですよね♪この記事では、冬らしさを感じる冬ブーケをカラー別でご紹介します♡
結婚式の打ち合わせの頻度ってどのくらい?服装は?気になる疑問を解説♪*。
結婚式準備の中には、担当プランナーさんとの打ち合わせも含まれます。プランナーさんとの打ち合わせは結婚式当日の4~5ヵ月前から行うことがほとんどですが、「打ち合わせってなにするの?」「どのくらいの頻度でするの?」「どんな服装で行けばいいの?」と初めての人は分からないことばかりですよね!そこで今回の記事では結婚式の打ち合わせの色んな疑問を解決していきます♡これから結婚式場を決める人や契約したばかりの人は、是非参考にしてみてくださいね!!
初マタさん必見◎マタニティウエディングでは『ココ』に気をつけよう!
マタニティウエディングは安定期〜後期に向けて行う人が多いですが、安定期だからといってトラブルなく過ごせるわけではありません。この記事では、授かり婚を予定している方に向けた注意点をまとめています◎
SNSから学ぶお洒落なプチギフトラッピング◎ゲストに小さなおもてなしを♡
披露宴後や二次会後にゲストにお渡しするプチギフト* ゲストに直接手渡しするものだからこそ、ラッピングにも力を入れたいですよね。 この記事ではSNSで見つけたお洒落なギフトラッピングをご紹介♫
迷った時に見返すことができる◎ドレスの試着で撮りたい写真のポイント**
ドレス試着を何度もしていくと、過去に試着したドレスのことを忘れてしまいがちです。ドレス迷子にならないためにもドレス試着時に撮影したい写真のポイントについてご紹介します*
100エーカーの森に住む「くまのプーさん」をテーマに準備するウェディングアイディア♪
8月3日は【はちみつの日】♡♡今回ははちみつが大好きなのんびり屋さんのくまのぬいぐるみ*100エーカーの森の住人「プーさん」のウェディングアイディアをご紹介いたします♪
引き出物の縁起物は決まった??定番から人気アイテムまでたっぷりご紹介♡♡
結婚式でゲストにお渡しする「引き出物」。引き出物の中には「縁起物」というものがあります。文字通り「縁起の良い」とされている品物のことで、「ゲストの皆さんにも良いことが起こりますように」と願いを込めて贈ります。今回の記事ではそんな縁起物の定番アイテムから人気アイテムまでご紹介していきます♪*。
高さを意識して♡♡憧れのウェディングケーキでケーキセレモニーを行いませんか♡♡
ウェディングケーキって、結婚式を象徴するアイテムのひとつですよね* 憧れのウェディングケーキは高さのあるデザインで準備してみませんか♡♡
ハネムーンとは?皆さんご存じの通り、結婚したばかりの新婚夫婦だけで旅行に出かけることです。行き先は国内、海外、様々です。今回の記事ではハネムーンについてまとめました。 旅行とは準備も楽しいもの。ぜひお二人で話し合って、一生の思い出を作って下さい!
大人っぽくておしゃれなカラー♡ブラウンドレスの魅力をご紹介◇*
秋になるとブラウンドレスの人気が高まる傾向にあります。ブラウンは、大人の女性の魅力を引き出しながらも、おしゃれに演出してくれるので、カラードレスとしても人気の色です*そこで今回は、ブラウンドレスの魅力をたっぷりご紹介していきます。おすすめのブラウンドレスもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。ブラウンドレスで一味違った大人花嫁を叶えてみませんか?♡