人気記事一覧
*気になるギモン*ファミリーウェディングで自分たちの子どもは誰に見てもらえばいいの??
新郎新婦さんの中には「この時期に結婚式をしたい!」と思っていた日から数年も経ってしまった…という人もいらっしゃると思います。数年経ったことで「転職した」「子どもが生まれた」など色んな変化があった人もいるのではないでしょうか。中でも「子どもが生まれた」という人は「結婚式の時って子どもはどうしたらいいのかな?」とギモンに感じている人もいますよね。基本的には「親族の誰かが見る」か「ベビーシッターに依頼する」のどちらかになります。今回の記事で詳しく解説していきますね♪*。
結婚式招待状のスケジュールは??手渡し&郵送時の基本マナーも解説♡
結婚式の日程や時間が決まったら、次に取り掛かるのが結婚式の招待状!!「招待状っていつ発送するの?」と気になっている人も多いと思います。招待状にも発送のタイミングや手渡しする場合のマナーなどがあるので、相手に失礼のないように気を付けたいことがたくさん!!少しでもマナー違反なことをしてしまうとゲストが嫌な思いをしてしまうことも…。今回の記事では結婚式の招待状の基本マナーについて解説していきます♪招待状の準備に取り掛かる人はぜひ参考にしてみてくださいね♡
開放感があっておしゃれだけど…ガーデンウェディングでもし雨が降ってしまったら!?◇*
青空の下で芝生が広がるガーデンで開放的な挙式やバルーンリリース、デザートビュッフェがしたいと思う花嫁さんも多いと思います!けれども、ガーデンウェディングでは雨が降った時のことが心配ですよね。
ブーケトスの代わりの演出◎ゲストがもらって嬉しいコスメブーケとは?*
ウェディグブーケはもちろん嬉しいですが、受け取った後は飾るのみになってしまい、ゲストによっては困ってしまうことも。。。ブーケの中に実用的なコスメや入浴剤が入っていると、ゲストにもっと喜んでもらえるはずです!
ゲストもびっくり!結婚式で盛り上がるウェディングケーキ以外の◯◯にかぶりつく演出♡
披露宴でファーストバイトをするのは、ケーキ以外でもOKなんです◎結婚式のテーマや雰囲気、二人のこだわりなどを考えた時にウェディングケーキはちょっと違うなぁ、なんてこともあると思います。
夏の前撮りを和装で楽しみたい!そんな人のための事前準備と熱中症対策*
夏の前撮りは天候が良いことが多く、緑も美しいことから、敢えて夏を選ぶカップルも多くいますが、注意しなければいけないのが「熱中症」です。 ウエディングドレスは、露出がある程度あるので対策すれば乗り切れますが、特に注意しなければいけないのが和装です。 炎天下の中の和装はかなり熱がこもります。 また、汗もかきやすくなるのでメイクも気になりますよね。 そんな夏の和装前撮りにおける事前準備と熱中症対策をご紹介します*
洋装とはまた違う雰囲気を味わえる◎家族だけの結婚式で和装を選ぶのはアリ!?◇
いろんな挙式スタイルが広まり、家族や親族だけを招いて行う結婚式の人気も高まっています*家族中心の結婚式は、人数が少なめでコンパクトなスタイルですが、一般的なホテルウェディングなどと同じように和装を楽しむこともできます*
*文例あり*気になるお金問題◇遠方ゲストの交通費・宿泊代ってどうする?PARTⅡ
結婚式では遠方から来ていただくゲストもいらっしゃるかと思います。遠方ゲストはご祝儀だけでなく交通費と場合によってはホテル代などもかかるので、結構な金額になってしまうことに…。招待する側としては、ゲストに気持ちよく過ごしてもらいたい、来ていただきたいので、できるだけゲストの負担になるようなことはしたくないですよね。そこで新郎新婦さんが考えなくてはいけないのが「お車代」と「宿泊代」。今回の記事ではそんなお車代、宿泊代についてご紹介していきます。
前撮りドレスは購入する花嫁さんが増えている?購入した場合のメリットとデメリット◇*
最近では結婚式の前撮りで着るドレスを購入する花嫁さんが増えています*前撮りでの衣装は、結婚式当日とは異なることが一般的です。そのため、ウェディングドレスやカラードレスなど、さまざまな選択肢があります◎
婚約指輪の人気ブランドは??指輪の気になる費用相場もチェックしておこう♡
プロポーズのときに渡す婚約指輪。プロポーズのために婚約指輪の準備をしたいと考えていてもどこのブランドのものが良いか悩んでいる人も多いはず!婚約指輪で人気のブランドや費用相場をご紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね。
こだわりのペーパーアイテムにも【ディズニー】を加えてみませんか♡市販からアイディアまでまとめてみました♪
ウェディングのテーマには大好きなディズニーを♡ それなら【ペーパーアイテム】までこだわりを出していきましょう♪
コロンとしたかわいい見た目とホッとする味わい**和婚で和菓子を使った演出がしたい♪
和にちなんだ演出といえばBGMを和風にしたり、番傘を持ったりと様々なアイデアがあります*今回は、和のファーストバイトとも呼ばれる「箸取りの儀」や、和菓子を使った演出、和のモチーフを使った演出をご紹介します。
結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡
結婚式は、新郎新婦さんにとって人生の大切な節目であり、これまで支えてくれた両親への感謝を伝える特別な機会でもあります*普段はなかなか言葉にできない「ありがとう」の気持ちを結婚式でしっかりと伝えたいですよね。そこで今回は、結婚式で両親に喜んでもらえる「おもてなし」の方法をご紹介します。両親にとっても思い出に残る一日となるよう、心を込めた演出を考えてみましょう♡
コーディネートに悩んだら…迷える“お呼ばれゲストさん”に贈る個性派結婚式コーデカタログ♡
結婚式の招待状が届いたら、わくわくした気持ちと同時に訪れるのが「何を着て行こう?」問題。大切な人の特別な日だからこそ、自身もきちんとおしゃれして参加したいと思うもの。今回は、そんな迷えるお呼ばれゲストさんにおすすめしたい個性派ドレスとヘアアレンジをコーディネートしてご紹介します☆
結婚式と生理が重なりそう…!事前にできる対策をご紹介していきます**
結婚式は人生の中でもビッグイベント!!万全な体調で結婚式を迎えたいですよね♪*。ただプレ花嫁さんの中には『生理と被るかも…』とソワソワしている人もいるのではないでしょうか。せっかくの晴れ舞台の日が生理と被るのは、正直なところ嫌ですよね…。『できることなら生理と重ならないようにしたい!!』と思っている人も多いはず!!そこで今回の記事では結婚式と生理が重なりそうな時にできる対策などを解説◎ぜひチェックしてみてくださいね!!
この季節ならではの人気のイベント**ハロウィンをテーマにしたナイトウェディングがおすすめ◎
10月の大きなイベントといえばハロウィンですよね。そんなハロウィンをテーマに結婚式をしたいと考えているカップルも多いのではないでしょうか?*テーマがあるだけでいろんな演出が考えられて、衣装や装飾を考えるのも楽しくなっていきますよね♡そんなウハロウィンウェディングですが、ナイトウェディングがおすすめなんです!今回は、ハロウィンウェディングを夜に行う魅力についてご紹介します♡ハロウィンウェディングを考えているカップルは、ぜひ参考にしてみてください。
結婚式の主役は花嫁だけじゃない!新郎も主役になれる*ジャケットセレモニー*について解説♪
最近挙式で取り入れる新郎新婦さんが増えている『ジャケットセレモニー』。新郎さんが両親に最後の身支度を手伝ってもらうという演出で、新郎さんが主役になれる感動的な演出♡♡昔から結婚式は花嫁さんが主役と言われがちですが、新郎さんだって主役の日!!今回の記事ではジャケットセレモニーについて解説していきます☆新郎さんが目立つおすすめ演出もあわせてご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
お洒落花嫁にピッタリのいまどきヘア特集♡令和のトレンドスタイルはコレ♡♡
ヘアメイクはもう決まりましたか?? 花嫁にとってヘアメイクは自分のスタイルを作ってくれる大切な部分ですよね* 特にお洒落を楽しみたい方は、トレンドになっているヘアスタイルは気になるはず◎この記事では、令和でトレンドになっている人気のヘアスタイルを大特集! お洒落花嫁から絶大な人気を誇るヘアスタイルを集めました♡ これからヘアメイクを考える方やトレンドに敏感な方はぜひチェックしてくださいね♫
後悔せずに素敵なドレスに出会いたい♡*運命の一着はどう選ぶ?
花嫁さんにとってドレス選びはとってもわくわくする幸せな時間ですよね♡*たくさんのドレスがあるので、どれを選ぶか迷ってしまう花嫁さんも多いと思います。ドレス選びのポイントをおさえて運命の一着を見つけましょう♡