引き出物に入れる縁起物は何にする?その意味を知っておきましょう**
引き出物の品数が偶数の数だと割り切れてしまうことから縁起が悪いとされ、入れるようになったのが縁起物です*今ではゲストに贈る引き出物は引き出物(メインの記念品など)、引菓子、縁起物というようにアイテムを分けるのが定番です*そんな縁起物を選ぶならどんな物が良いでしょうか?
人前式におすすめ♡感動と笑いたっぷりの『誓いの言葉/結婚証明書』の文例集**
自分たちらしさの詰まった結婚式にしたくてえらんだ“人前式”。『これまで支えてくれた家族や友人の前で、私たちの言葉で誓いあいたい』、そうお考えの人も多いのではないでしょうか。人前式では“結婚証明書”と呼ばれている、いわば誓約書のようなものにサインをする演出をするのが人気◎大切なゲストに証人になってもらってサインをしてもらうゲスト参加型にしたり、運動会のように『宣誓!』から始めてインパクトを残したり、形も内容も自由なのがポイント♪*。ふたりらしさを取り入れてステキな結婚証明書にしませんか?今回の記事では、結婚証明書に使いたい”誓いの言葉”の文例をご紹介していきます♡
【摘みたての花束がイメージ♡】あの有名ドラマの花嫁さんも持った*シンプルなブーケを真似したい**
最近のウェディングブーケでは、お花の種類を1つしか使わないシンプルなデザインがオシャレって噂♡♡あの人気海外ドラマの主人公もセレクトしたウェディングブーケデザインをご紹介☆
【フルーツが自分的ブーム♡】ウェディングケーキはフルーツで飾るのが今のキブン♪
Instagramではたくさんの#ウェディングケーキデザインの投稿がある中、一周回って「フルーツケーキ」が今のキブン♪定番のイチゴたっぷりのケーキから、変わったフルーツを使ったヒトクセあるデザインまで…最旬のフルーツウェディングケーキデザインをチェック♡♡
【パーティー撮影こうした方がいい理由】今すぐ指示書に加えて「ゲスト多めの撮影希望」
ほとんどの方が挙式披露宴でプロのカメラマンの撮影を注文されると思います◇結婚式の思い出や記憶を強く残すには「ゲスト撮影」が欠かせない**その理由をお伝えいたします☆
春に結婚式を挙げるなら…優しい印象の「桜」をテーマにしたウェディングがおすすめ♡
優しいピンクが印象的な桜は、日本人だけでなく世界中の人々から愛される春のお花。卒業式や入学式など、おめでたい門出に添えられる印象もありますよね。今回はそんな誰からも愛される「桜」をテーマにした結婚式をご紹介します。桜を連想させるアイテムや演出を取り入れることで、お二人が桜のようにたくさんのゲストから愛されますように♡
ゲストの印象に残ること間違いなし!インパクト大の〈シャンパンタワー〉には魅力がたくさん♪
皆さんは〈シャンパンタワー〉を実際に見たことがありますか?グラスで作られたタワーの頂上からシャンパンを流し込む〈シャンパンタワー〉は、生で見るととっても迫力があります。結婚披露宴や二次会など、ウェディングシーンで取り入れる新郎新婦さんも少なくないみたい。会場を盛り上げることができるのはもちろんですが、他にもたくさん魅力があるんです◎今回は披露宴や二次会の演出として取り入れたい〈シャンパンタワー〉の魅力を6つ紹介します。
春はふんわり可愛い結婚式を挙げたい♪〈パステルカラー〉がテーマの結婚式アイデア♡
〈パステルカラー〉がテーマの結婚式は春にぴったり!結婚式準備は、まず始めにテーマカラーやコンセプトを決めると会場選びや装飾、ドレスなどがスムーズに決まりますし、式全体に統一感が出て一気にお洒落な結婚式になります。今回は、春の結婚式にピッタリな〈パステルカラー〉がテーマの結婚式アイデアをご紹介します!カラフルで柔らかな印象のパステルカラーは花嫁さんの可愛さを一層引き立ててくれるはず♡ぜひ結婚式の参考にしてくださいね♪
お花が大好きな花嫁さん必見!お花の一つひとつに記念日があるって知ってる?
1年365日の中には〈お花の記念日〉があることを知っていますか?例えば、国連が決めた国際女性デー(3月8日)はミモザの日。お花の品種・種類にちなんだ記念日は、日本記念日協会など団体によって定められている公式な日もあれば、言い伝えによって広まった記念日など様々な由来があるんです♪自分が好きなお花を結婚式で使って、そのお花と同じ記念日に挙式を挙げられたらとってもロマンチックですよね♡今回は結婚式にぴったりなお花の記念日をご紹介していきます◎
これだけは必ず撮っておきたい!日本の心を感じる〈和装前撮り〉のポーズ7選♡
和装前撮りをご予定の新郎新婦さん、どんなポーズで撮影してもらうかいくつか候補は決まりましたか?ポーズを自分で決めて行かなくても、ある程度カメラマンさんが指示してくれますが、「これは絶対に撮っておきたい!」というポーズはあらかじめ押さえておきたいところ。今回は、和装前撮りをするなら絶対に撮影して欲しいポーズを7つご紹介します!この記事を参考にしていただき、もし撮ってみたいポーズがあれば撮影希望にぜひ追加してみてくださいね。そうすることで撮り忘れを防げるはずですよ◎
結婚式披露宴のお酌回り新郎新婦の兄妹もするの?他、兄弟がお手伝いできることまとめてみました*
兄妹のご結婚おめでとうございます♡♡自分のお姉ちゃんや妹、お兄ちゃんの結婚というのは、嬉しいような、寂しいような、何とも言えないそんな気持ちになってしまいますよね**結婚式当日は相手側の親族や新郎新婦の会社関係の人など、たくさんの人がいらっしゃるので、親族として恥ずかしくないよう、マナーに気を付けたいところ。マナーの中でも1番気になるのが“お酌回り”ではないでしょうか。『兄妹もするべきなの!?』『両親だけじゃないの!?』と思いがちですよね。今回の記事では、“お酌回り”についてお伝えしていきます♪*。
招待状は自分たちで用意する新郎新婦が多いですよね。 節約になること以外に、自分たちらしさを招待状に出すことができる魅力があります♡最近はオシャレなテンプレートもたくさんあるため、準備がしやすいペーパーアイテムの1つです◎この記事では招待状の作り方の基本をご紹介します♪♪そして自分たちで用意するにあたって注意すべきポイントも一緒にご紹介! ゲストに失礼のないようにするための大切なポイントです◎残念だなぁ、と思われないようにしっかり勉強して抑えておきましょう!これから作成される人は必読です♪♪
【〇〇入刀が盛り上がる♡】披露宴でのメインイベント”ケーキ入刀”にヒトクセ加えて♡
披露宴でのメインイベント「ケーキ入刀」毎回楽しみなイベントのひとつです♡♡ そんな定番のイベントにも”ヒトクセ”加えたら、他の人とは違う二人だけのオリジナルウェディングに**ちょっと変わった〇〇入刀を発見♪
もう席次表はいらない!?今ドキ#シーティングチャートがオシャレ♡
ウェディングパーティーには欠かせないアイテム席次表*最近は形が変わって #シーティングチャート が海外っぽくてオシャレ♡と花嫁さんの中で話題に**そんな#シーティングチャートのアイデアをご紹介◇
ブライダル保険ってどうしてる?急なキャンセルにも対応してくれる結婚式総合保険について
ブライダル保険は知っていますか?結婚式が万が一キャンセルになった時の保証をしてくれる保険です。ブライダル保険の保証内容やその魅力についてご紹介します♪保険に入るか悩む新郎新婦は多いと思うので、ぜひ参考にして下さい。
【HAPPY EASTER♡】イースターカラーやアイテムにハマる花嫁さん急増中**
イースターとはキリストの復活を祝う復活祭で春の訪れを祝う、春のお祭りでもあります**春のお祭りイースター**2019年の今年は4月21日*4月挙式の花嫁さん!!「イースター」をウェディングにも取り入れると、こんなに可愛いのです♡♡
ゲストはみんな馴れ初めが気になる♡ウェルカムスペースに〈ラブストーリーボード〉を飾ろう♪
〈ラブストーリーボード〉とは、新郎新婦の記念日を記したボードのこと。お二人が今まで歩んできた愛の歴史を形に残して、ゲストのみんなにお知らせします♡日本のプレ花嫁さんの中でもDIYする人が急上昇中の注目アイテムなんです♪「作ってウェルカムスペースに置きたい!」と思った花嫁さんはぜひ参考にしてくださいね◎
実際のオシャレ新郎さんから学ぶ☆男性のタキシードの着こなしをCheck**
結婚式の主役は花嫁さんだけではありませんっ!!新郎さんだって、主役♡♡タキシード姿でバッチリとキメたいのです☆実は、ウェディングドレスよりも着こなしのバリエーションが多いタキシード**コーディネート次第で新郎さんの個性が輝きます◇そんなオシャレなタキシードのコーディネートをチェックしてみましょう♪
プレ花嫁さんに好評のポップアップイベントが定番イベントに♪*3/30(土)と3/31(日)は「ウエコレWEDDING」へ♡♡
USEN-NEXT GROUP の株式会社 USEN Media(本社:東京都品川区、代表取締役社:成内 英介)は、3 月30 日(土)と31 日(日)に「ウエコレ WEDDING LAB. Vol.2」を目黒セントラルスクエアにて開催します!!
ホワイトデーにカレにおねだりしたい♡桜ピンクの女子力UPアクセサリーたち*
ジュエリーやアクセサリーだって季節に合わせて衣替え◇ 2019年の新作*サクラピンクのアクセサリーを集めてみました♪