記事総数:2718
公開中の記事
おしゃれなコーディネートのアイテムとして◎テーブルナンバーはどう飾る?**
ゲストに自席を知らせるテーブルナンバー*おしゃれ花嫁さんたちは、ゲストテーブルのーディネートの1つとしてこだわっているようです。どんなデザインにするかはもちろんのこと、飾り方にもこだわるとよりおしゃれなコーディネートが完成しますよ♪♪
ゲストと和やかに過ごすことができる時間♡ウェルカムパーティーってどんなことをするの?
挙式後の披露宴が始まるまでに時間に行うウェルカムパーティー*ウェルカムパーティーは、何のためにするのか、またどんなことをしたら良いのかまとめてみました!
ヘアメイクのリハーサルって絶対にするべき??の疑問にお答えします◎
結婚式のヘアメイクはドレスやイメージに合わせてこだわりたいけど、【なにをどうすればいいのか】はわからないものですよね**
今年も紫陽花の季節が来ました♡♡ウェディングシーンにオススメすぎる紫陽花アイデアをまとめてご紹介♡♡
おしゃれでかわいい紫陽花(あじさい)を使ったウェディングアイデアをまとめてご紹介させていただきます♡♡
お菓子のプチギフトもオリジナルで♡♡お菓子にお写真やイラストを加えて二次会のお見送りも楽しく過ごしましょう◎
結婚式や二次会のお見送りに必須アイテムのプチギフト♡♡今までの参列してきたときに貰ったプチギフトや、SNSで見つけたアイディアなどからどんなのにしようかな…**と悩まれている花嫁さんも多いはず◎今回ご紹介させていただきたいのはプチギフトに人気の【お菓子】に【お写真】や【イラスト】をあしらったオリジナルデザインのプチギフトです♪
昼間とは違う表情が見られる◇ロマンチックなナイトウェディングはどの季節が良い?**
結婚式といえば昼に行うイメージを持っている人が多いと思います。しかし、最近ではナイトウェディングにも注目が集まっていて、夕方から夜にかけて結婚式を行っているカップルも多いです*そこで今回は、ナイトウェディングについて徹底的に解説していきましょう!ロマンチックな雰囲気の中で結婚式が挙げられるので、きっと二人にとって特別な思い出になりますよ♪
花嫁姿を魅力的に演出◎フラワーモチーフのドレスがかわいすぎる♡*
ドレス選びで迷っている花嫁さんも多いのではないでしょうか?*ドレスにもシンプルなデザインから華やかなデザインまでいろんな種類があるので、迷ってしまうのも仕方ありませんね!そんな悩んでいる花嫁さんのために、今回はおしゃれで可愛らしいお花ドレスをご紹介します。お花ドレスの魅力をたくさんご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね*
両家が集まる特別な日*顔合わせ食事会の服装ってどうしたらいいの?◇
結納の代わりに顔合わせ食事会を行う新郎新婦さんが多いですが、服装選びってとっても悩みませんか?両家にとって大切なイベントだからこそ服装にもこだわって特別な日にしたいですよね**
昼間とは違うロマンチックな雰囲気が素敵♡♡ナイトウェディングが叶う結婚式場の探し方◇
ナイトウェディングは夜景を楽しみながらロマンチックな雰囲気で結婚式が挙げられるのが魅力です*そこで今回は、ナイトウェディングにおすすめの結婚式場の探し方をご紹介します。ゲストに思う存分楽しんでもらうためには、いろいろなポイントをもとにして式場を決めることが大切です◎
夏婚花嫁さん必見!真夏の結婚式でも快適に過ごしてもらうためにできること◎
7月や8月の真夏の時期に結婚式を挙げるのは、ゲストに負担を与えてしまうこともあるかもしれません。せっかくの結婚式なのにゲストに負担をかけたり、不快な気持ちにさせたりするのは申し訳ないですよね。。。そこで今回は、真夏の結婚式でもゲストに快適に楽しんでもらえるアイデアをご紹介します。
男性注目♡プロポーズリングって知ってる?婚約指輪との違いは?
プロポーズをするときに贈る「プロポーズリング」。この記事を読んでいる方の中には、すでにプロポーズリングのことを知っている人もいれば、「婚約指輪とは違うの?」と知らない人もいるかもしれません*今回の記事では婚約指輪とプロポーズリングの違いなどをご紹介していきます♪ぜひチェックしてみてくださいね!!
白無垢にしたいヘアアレンジ&綿帽子・角隠しのアイデアを集めてみました♡♡
結婚式を行うなら、一度は着てみたい♡そんな憧れのある白無垢♡♡ 和装といえば、白無垢と色打掛が大定番ですよね◎華やかな色打掛はお色直しで 正統派な雰囲気で特別感がある白無垢を着るなら、前撮りでなどと検討中の花嫁さんも多いはずです◎白無垢に合わせるヘアスタイルにルールはもちろんないので、日本髪でも洋髪も合わせられますが伝統的でザ・和風!な感じにしたいなら、綿帽子や角隠しなどの日本髪を選ぶのがおすすめ♡♡本日は白無垢を着る際にオススメのヘアスタイルをご紹介させていただきます◎
誰に贈っても喜ばれる◎おしゃれなパッケージのお茶をプチギフトに選ぼう**
ゲストをお見送りする時に渡す最後のギフトがプチギフトです。小さな贈り物ですが、気を抜くことはできません!けれども、プチギフトに何を選べばいいのか迷っている花嫁さんも多いでしょう。そこで今回ご紹介するのがお茶のプチギフトです。プチギフトにお茶を選んでも良いのか、選ぶ時の注意点などもまとめていくので、ぜひ参考にしてみてください!
大切なゲストを招待する少人数婚**アットホームだけど演出や内容はどうしたらいい?*
ここ数年で大きく注目されている少人数婚は、人数が少ないから寂しく感じるかもしれない…、一般的な演出をしてもいいの?など疑問に思うことがたくさん!せっかくならゲストにはステキな結婚式だった、と思ってもらいたいですよね。
自分たちらしい結婚式のスタイルとして結婚式ではなく、フォトウェディングをしようと思っている人たちも多いと思います。ウェディングドレスを着るのに憧れますが、やはり日本だからこそできる和装でのフォトウェディングは奥ゆかしくてステキですよね*フォトウェディングだけじゃなく前撮りや後撮りで和装を選ぶと、結婚式当日とは違う衣装を着られるのがポイントです。
天候や気温もCHECKしてる?用意しておくとゲストに喜ばれるおもてなし**
暑かったり寒かったり、また雨や雪が降ったりと結婚式当日の天候はどうなるか分かりませんよね。そんな気温変化や天候に備えて準備をしておくとゲストに喜ばれますよ♪*季節と天候別のおもてなしについてご紹介します。
【顔合わせ食事会のお土産問題】なにを渡したらいいの?マナーは?
両家の「顔合わせ食事会」をするときに気になるのが「手土産」。「そもそも用意しなきゃダメ?」「渡すときのマナーは?」など気になっている人も多いと思います。そこで今回の記事では手土産の有無や費用相場などをご紹介していきます!ぜひ参考にしてみてくださいね♡
お世話になった人たちへ送る*結婚報告のハガキってどうやって作るの?◇
結婚報告のハガキは、親戚や友人、会社の上司や同僚など、これまでお世話になった人たちに結婚の報告をするものです*結婚したという報告だけでなく、今後とも宜しくお願いいたしますという意味も込めて送ります。結婚したことの報告だけじゃなく、季節の挨拶を足してさらに新しい生活への意気込みをハガキに綴りましょう♪
単体でも他のお花と組み合わせてもGOOD◎花嫁コーディネートにかすみ草ブーケを**
花嫁さんに欠かせないアイテムといえばブーケです。ブーケの形には種類があり、またいろんなお花があるので、どれを選ぼうか迷っている花嫁さんも多いでしょう。そんな悩める花嫁さんにご紹介したいのがかすみ草を使ったブーケです。かすみ草ブーケと言えば少し地味なイメージを持つ人もいるかもしれませんが、ブーケにするととてもかわいくて可憐な印象になるんです♡おすすめデザインもご紹介していくので、ぜひチェックしてみてください♪
他の花嫁さんとは違う物をあげたい!プチギフトはお菓子以外にどんなアイテムがあるの?**
結婚式のプチギフトにクッキーやチョコレートなどのお菓子を選んでいる新郎新婦さんが多いです。けれども、プチギフトはコレを贈るべき、とルールが決められているわけではありません!そこで、プチギフト選びに悩んでいる花嫁さんのためにプチギフトにぴったりなお菓子以外のアイテムをご紹介します。定番だけではなく、一味違ったアイテムをプレゼントしたいと思っている人はぜひ参考にしてみてください♪