人気記事一覧


母の日は何を贈る?実母と義母に喜ばれるプレゼントをご紹介♪

母の日は何を贈る?実母と義母に喜ばれるプレゼントをご紹介♪

毎年5月の第2日曜日といえば、「母の日」ですよね!母の日はお母さんに感謝を伝えるための日ですが、結婚すると義母にもなにかしら贈る必要がでてきます。実際に「今年は何を贈ろう?」と悩む奥さんも多いようですよ。今回の記事では、お母さんや義母に喜ばれる母の日ギフトをご紹介していきます。今年の母の日に何を送るか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね。


上品で気品ある花嫁になりたいなら*ロールカラーのドレスがステキ♡♡

上品で気品ある花嫁になりたいなら*ロールカラーのドレスがステキ♡♡

ウェディングドレスの襟や袖の形は色々ありますが、今回ご紹介するのは襟の形が【ロールカラー】のドレスです。上品でエレガントな雰囲気を楽しめることができ、またプリンセス感も抜群なウェディングドレスのデザインなんです。清楚な雰囲気になりたい花嫁さんには特におすすめです♡


破棄寸前の食材が140人分の豪華な結婚式のビュッフェに変身!結婚式を通じて食材破棄への意識を変える

破棄寸前の食材が140人分の豪華な結婚式のビュッフェに変身!結婚式を通じて食材破棄への意識を変える

結婚式に参加したことのあるみなさんは、どんなことが一番記憶に鮮明に残っていますか? 新婦のドレス姿はもちろんのこと、披露宴で振る舞われた食事が美味しかった、そうでもなかったという記憶も意外としっかり残っているのではないでしょうか? 今回はそんな結婚式の食事にまつわる面白いニュースがイギリスから入ってきました。


【1.5次会って知っていますか?】話題の1.5次会ってなに?メリットは?これを読めば1.5次会の全てが分かる♩

【1.5次会って知っていますか?】話題の1.5次会ってなに?メリットは?これを読めば1.5次会の全てが分かる♩

プレ花嫁の皆さんは「1.5次会」をご存知でしょうか?一般的には披露宴と2次会の中間にあたるパーティースタイルの挙式として、認知をされているようですが、1.5次会のメリットや特徴を知りたい方も多いのではないでしょうか?♡今回はそんな1.5次会についてご紹介します!


可憐な印象のかすみ草ブーケ*なりたい花嫁姿に合わせてアレンジを♪*。

可憐な印象のかすみ草ブーケ*なりたい花嫁姿に合わせてアレンジを♪*。

ふわふわで可憐なかすみ草は人気のお花ですよね。花嫁さんが持つブーケでも選ばれることが多く、ドレスとのコーディネートも相性バツグンです◎ふわふわ感を大事にしたいならかすみ草だけでも良いですが、どうせなら他のお花と組み合わせたかわいいブーケにしませんか?


妊婦花嫁が気になるブライダルインナー♡ママと赤ちゃんに優しい下着を選ぼう♪♪

妊婦花嫁が気になるブライダルインナー♡ママと赤ちゃんに優しい下着を選ぼう♪♪

ブライダルインナーは体型補正のためのアイテムが多く、お腹や胸元を締め付けることが多いです。妊婦さんにとっては遠ざけたいアイテムですよね。 しかし、妊婦さんでも安心して着ることができるマタニティ用ブライダルインナーがあるんです♡♡


自然な表情が自分たちらしい♡お願いしたい披露宴でのゲストとのショット**

自然な表情が自分たちらしい♡お願いしたい披露宴でのゲストとのショット**

結婚式には久しぶりに会うゲストも来ます。せっかくなら来てくれた大好きなゲストとの写真をたくさん撮ってもらい、しっかり思い出に残したいですよね◎カメラマンさんへ忘れずお願いしたい瞬間をご紹介します。


ドラマチックに彩る花嫁姿**照明を浴びてより輝くグリッタードレスが気になる

ドラマチックに彩る花嫁姿**照明を浴びてより輝くグリッタードレスが気になる

結婚式において花嫁さんにとって大切なのはドレス*多くの花嫁さんがドレスに憧れがあります。ドレスのデザインや種類はたくさんあるので、選ぶのに迷ってしまいますね!そこで今回ご紹介するのは動く度にキラキラ輝くグリッタードレスです。ライトが当たったり、動いたりするとグリッターが輝くので、とても神秘的な花嫁姿になること間違いなし♡


【文例あり*コピペOK!】結婚式二次会の招待状につかえる文章*

【文例あり*コピペOK!】結婚式二次会の招待状につかえる文章*

結婚式二次会の招待状を出すとき、つい困ってしまうのが招待状に書く文章。たくさんのゲストに参加してもらうためにも、文章には気をつけたいところ。今回の記事では、はがきやメールに使える招待状の文例や、ポイントをご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね*


2月に式を挙げるなら、やっぱり意識しちゃうでしょ♡? ~バレンタインを感じさせる結婚式のつくりかた~

2月に式を挙げるなら、やっぱり意識しちゃうでしょ♡? ~バレンタインを感じさせる結婚式のつくりかた~

冬に結婚式を挙げられる方は、何かとイベントに被りがち。クリスマスやお正月、そしてバレンタイン♡そんなロマンチックなバレンタインシーズンに結婚式を挙げるなら、その雰囲気を取り入れないなんてもったいない。今回は、バレンタイン感たっぷりのアイテムをご紹介します♪


前撮りにおすすめ♡インスタで見つけた真似したいポージング特集*

前撮りにおすすめ♡インスタで見つけた真似したいポージング特集*

前撮りは絶対に行わなければいけないものではありませんが、「結婚式当日とは違う衣装を着たい!」「前撮りでは和装をしたい!」という気持ちがあるのであれば、ぜひ前撮りをしてみてはいかがでしょうか♡前撮りで撮った写真を、ウェルカムボードやムービーで使用することもできるのでオススメ*前撮りの参考にしてくださいね*


お花に囲まれる至福の空間♡式場の雰囲気をアップしてくれるフラワーカーテンが可愛い♡

お花に囲まれる至福の空間♡式場の雰囲気をアップしてくれるフラワーカーテンが可愛い♡

会場装飾で注目が集まっている「フラワーカーテン」をご存知ですか? 取り入れるとフォトジェニックな空間になり、式場がパッと華やぐので、ゲストのテンションも上がります♡ 今回はSNSで見つけた素敵なフラワーカーテンをご紹介します♪


コロナウイルスが不安で結婚式を挙げるか悩んでいる*結婚式は何度も日程を変更していいの?◇

コロナウイルスが不安で結婚式を挙げるか悩んでいる*結婚式は何度も日程を変更していいの?◇

コロナウイルスの感染拡大に伴い、ゲストには一度延期を連絡したのにまた延期しても大丈夫なのか悩んでいるカップルも多いのではないでしょうか?そこで今回は結婚式の延期を何回もしてもいいのか、またコロナ禍で結婚式を挙げるポイントについてもまとめていきますね。今結婚式を挙げようか悩んでいる皆さん、ぜひ参考にしてみてください!


【いま出来る花嫁準備】おうち時間が長いから心配・・\ノーブラ/でいることのメリット&デメリット◎

【いま出来る花嫁準備】おうち時間が長いから心配・・\ノーブラ/でいることのメリット&デメリット◎

#おうち時間をお過ごしのプレ花嫁さん!\ノーブラ/で過ごす日々が続いていませんでしょうか??\ノーブラ/って、胸にとっていいの?ダメなの??実は、ノーブラでいることには、<メリット>と<デメリット>があるみたい!


アットホームな雰囲気で結婚式を楽しみたい♪そんな花嫁さんにおすすめな少人数ウエディングのメリットとデメリット*

アットホームな雰囲気で結婚式を楽しみたい♪そんな花嫁さんにおすすめな少人数ウエディングのメリットとデメリット*

結婚式は親族、友人、会社の上司・部下などを招待して大人数で行うイメージが強いですが、必ずしも大人数でする必要はありません。最近では「ゲストと歓談を楽しみたい」「アットホームな雰囲気の結婚式がしたい」と考え、少人数での結婚式を挙げているカップルが増えています。そこで今回は少人数ウエディングのメリットとデメリットを紹介していきます!


定番アイテムの使い方をアップデート♡撮影グッズ*イニシャルブロック*は投げてみて♪

定番アイテムの使い方をアップデート♡撮影グッズ*イニシャルブロック*は投げてみて♪

前撮りや撮影の定番アイテム《イニシャルブロック》 そんな定番イニシャルブロックの、新しい撮影アイデアを発見◇\投げて撮る/のがオシャレかも♡♡新しい撮影アイデアをご紹介しまします◎


新郎新婦さんの代わりにゲストをおもてなし*結婚式にウェルカムドールを用意してみて♪*

新郎新婦さんの代わりにゲストをおもてなし*結婚式にウェルカムドールを用意してみて♪*

結婚式のウェルカムスペースに置かれていることも多い可愛らしいテディベアなどのぬいぐるみ*これはウェルカムベア、ウェルカムドールと呼ばれ、いろんな意味や歴史があるんです。今回はウェルカムドールについてご紹介しますね。


2月といえば【バレンタイン】です♡♡バレンタインテーマのウェディングを準備してみませんか♡♡

2月といえば【バレンタイン】です♡♡バレンタインテーマのウェディングを準備してみませんか♡♡

2月といえばバレンタイン♡♡チョコレートが好きな花嫁さんは多いはず…♡♡ せっかく2月に開催するなら、バレンタインをテーマに準備してみませんか♪


まばたきが終わるころ、みんな私に夢中です♡フサフサまつげで注目を集める愛され花嫁さんになろう♡

まばたきが終わるころ、みんな私に夢中です♡フサフサまつげで注目を集める愛され花嫁さんになろう♡

目元の印象をアップさせるためにマツエクをしている女性は多いですが、マツエクは手軽にまつげをボリュームアップできるので便利ですが、やっぱり結婚式前に目元のトラブルが起きてしまうかもしれないというと心配ですよね。そこで今回ご紹介するのは、花嫁さんが自まつげでも目元が華やかに見えるよう、フサフサなまつげを育てる方法です♪


【結婚式で最も利用された楽曲って?】ONE OK ROCK『Wherever you are』が2年連続第1位に♡♡

【結婚式で最も利用された楽曲って?】ONE OK ROCK『Wherever you are』が2年連続第1位に♡♡

一般社団法人音楽特定利用促進機構(以下、ISUMアイサム)は、全国結婚式場の1年間の利用実績に基づいた「2018年度 ISUMブライダルミュージックTOP10」を発表しました。1位はなんと!!2年連続でONE OK ROCKの『Wherever you are』が獲得しました。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング