人気記事一覧


結婚する前に知っておくべき結婚観!彼との価値観は合ってる?*

結婚する前に知っておくべき結婚観!彼との価値観は合ってる?*

『結婚してください』って憧れの言葉じゃないですか?大好きな彼から言われたら、すっごく嬉しいですよね。でも、あなたと彼が想像する【結婚】ってどんなものなのか理解しあっていますか?結婚したあとどんな家庭を築いていきたいのか、仕事を続けていきたいのか、どんな夫婦になりたいのか、実は全く違ったりするもの。付き合っているときは気が合うし、相性ピッタリと思っていても、結婚観は違うことも考えられます。今回はそんな【結婚観】についてお伝えしていきます*


二次会や前撮りだからできるスニーカーコーデ♡せっかくならとことんこだわって準備してみませんか◎?

二次会や前撮りだからできるスニーカーコーデ♡せっかくならとことんこだわって準備してみませんか◎?

最近はやりのウェディングコーデといえば足元のスニーカーコーデですね◎ カジュアルな雰囲気を出せることや二次会ドレスでミニやミモレ丈のドレスが多く増えてきたこと、そして新郎新婦でお揃いにしやすいことで多くの花嫁さんが取り入れ始めています♡


特別な1日だから◇花嫁姿をより美しく見せる「ブライダルボディメイク」について知りたい**

特別な1日だから◇花嫁姿をより美しく見せる「ブライダルボディメイク」について知りたい**

結婚式のために体をきれいにしたいけど、なかなか時間が足りなくて…ということもありますよね。せっかくドレス姿を披露するならきれいな背中やデコルテを披露したいものです。ボディメイクは結婚式では普通に行われることですが、受ける前なのでわからないことが多いですよね。そこで今回は美しくなりたい花嫁さん必見☆ブライダルボディメイクについてご紹介させていただきます。


結婚式当日の輝きをそのままに…!ウエディングブーケをきれいに写す撮影方法をご紹介♪

結婚式当日の輝きをそのままに…!ウエディングブーケをきれいに写す撮影方法をご紹介♪

一生懸命考えて作った大切なブーケ。何度もフローリストさんと相談して手間ひまをかけて作ったものだから、愛着がわきますよね。結婚式が終わってからもそのままの姿で飾っておきたいですが、生花だとそれが叶わないのが悲しいところ…。


ついに明日に迫った結婚式!前日のおすすめの過ごし方**

ついに明日に迫った結婚式!前日のおすすめの過ごし方**

ついに明日は結婚式、と結婚式が前日に迫れば誰でも緊張してしまうものですよね!楽しみな気持ちもあるけれど、やはり気持ちがそわそわしてしまいます。今回は結婚式前日のおすすめの過ごし方をご紹介していきます。リラックスした気分で結婚式を迎えるためにも、ぜひ参考にしてみてくださいね♪


ディズニー花嫁さんの気になる存在!?♡ダッフィーフレンズに【リーナベル】が登場です*}

ディズニー花嫁さんの気になる存在!?♡ダッフィーフレンズに【リーナベル】が登場です*}

ダッフィーフレンズに新しいお友達です♡♡ ピンクの毛並みがかわいいきつねの女の子はディズニー花嫁さん要チェックです*


ウェルカムボードは似顔絵デザインで決まり♡おすすめの作家さんや注文のタイミングをご紹介♪

ウェルカムボードは似顔絵デザインで決まり♡おすすめの作家さんや注文のタイミングをご紹介♪

結婚式のエントランスに飾るウェルカムボード*そんなウェルカムボードをふたりの似顔絵デザインにしてみませんか??ウェルカムボードのデザインの中でも似顔絵タイプは見る側をポカポカとした気持ちにさせてくれるだけでなく、結婚式が終わっても自宅のインテリアにもなるのでおすすめ♡*絵をみるたびに結婚式の日のことを思い出させてくれそう。今回の記事では、そんな似顔絵デザインのウェルカムボードについてご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


結婚式当日は最高の状態で迎えたい♪♪質の良い睡眠をとる方法って?*

結婚式当日は最高の状態で迎えたい♪♪質の良い睡眠をとる方法って?*

結婚式当日のために普段から質の良い睡眠をとって、万全の体制を整えておきたいと思っている花嫁さんもいるでしょう。けれども、早く寝ようと思えば思うほど、なかなか寝られなくなるってことありませんか?睡眠不足になると肌荒れやむくみの原因にもなるので、花嫁さんにとっては大問題です!そこで今回は、質の良い睡眠をとる方法をご紹介します。


ウェディングケーキを【本型】に誓約書ケーキをピックアップ♡♡

ウェディングケーキを【本型】に誓約書ケーキをピックアップ♡♡

結婚式のウェディングケーキは様々なデザインがあり、実際にどんなウェディングケーキにするか悩むものです**今回は演出にもこだわれる【誓約書ケーキ】をご紹介させていただきます♡♡


【コピペOK♡】結婚式招待状に使える『時候の挨拶(7~12月)』文例をご紹介♪*。

【コピペOK♡】結婚式招待状に使える『時候の挨拶(7~12月)』文例をご紹介♪*。

全開の記事でもお伝えしましたが、結婚式の招待状には招待状を出す月によって『時候の挨拶』を入れるのが定番となっています。そのときの季節や心情を含めたあいさつ文のことを『時候の挨拶』と言いますが、普段から使い慣れていない人にとっては『なんて書いたらいいのか分からない』『どんな文章が良いの?』と悩んでしまうことも・・・。そこで今回の記事では、7~12月それぞれに合った『時候の挨拶』の文例をご紹介していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!!


海外のインスタ発祥♡カレの好きなところを52個書いた『トランプラブレター』に挑戦♪

海外のインスタ発祥♡カレの好きなところを52個書いた『トランプラブレター』に挑戦♪

海外のインスタから流行したサプライズ演出、『トランプラブレター』って知ってる?? 相手の好きなところをトランプに書いてプレゼントするもの♡ そんな素敵なラブレター演出が、結婚式にも取り入れられています♪


白無垢にぴったりのヘアアレンジ*SNSで見つけた和装を楽しむ大人のヘアコーディネート*

白無垢にぴったりのヘアアレンジ*SNSで見つけた和装を楽しむ大人のヘアコーディネート*

和装婚や前撮りで白無垢を着る方、どのようなヘアスタイルにするか決まりましたか?今回は、幅広い白無垢のヘアスタイルの中から、SNSで見つけたお洒落ヘアアレンジをご紹介♪好みのヘアアレンジを見つけて、白無垢をより楽しみましょう♡


\本物オシャレさんの結婚式が気になる♡/アパレル業界で活躍する女性たちのウェディングを覗き見♡

\本物オシャレさんの結婚式が気になる♡/アパレル業界で活躍する女性たちのウェディングを覗き見♡

今回は、ファッション業界で働く女性の“ウェディング”をちらっと覗き見♡♡\さすが♡/と言いたくなるそんなオシャレウェディングが大集合!


オシャレさんがこだわりたい!足元から花嫁を魅せる、ウェディングシューズ6選♩

オシャレさんがこだわりたい!足元から花嫁を魅せる、ウェディングシューズ6選♩

「オシャレは足元から。」そんな言葉もあるように、実は花嫁の足元ってとてもよく見られているんです。「ウェディングドレスが長いから、どんな靴でも大丈夫なんじゃないの?」そう思われるかもしれませんが、いえいえ、そんなことはありません。階段を降りるときや入退場、お色直しのドレスなど、足元がちらっと見えるシーンはたくさん!


理想の花嫁を叶えるポイントはヘアアレンジにあり♡人気のウェディングヘア*

理想の花嫁を叶えるポイントはヘアアレンジにあり♡人気のウェディングヘア*

花嫁の印象を決めるのは、ウェディングドレスはもちろんですが、一緒に合わせるヘアスタイル!ドレスとのバランスや雰囲気が合っているかなど、実は結構よく見られるポイントでもあるんです。でも、ドレスに似合う髪型って、意外とわかりづらいものですよね*そんな花嫁さんのお悩みを解決する、正統派のものから、最近のトレンドや個性派など、人気のヘアスタイルをご紹介します♩


プール付の披露宴会場でおもてなし**おしゃれな装飾にこだわってみましょう♪

プール付の披露宴会場でおもてなし**おしゃれな装飾にこだわってみましょう♪

ガーデンはもちろんのことプールが備わった結婚式場はリゾートのような開放感があってとっても魅力的**プールがあるだけで非日常感を味わうことができます♡*また一気に海外ウェデングのようなおしゃれさが増すので、装飾にもこだわりたいところですよね◎先輩花嫁さんにならって準備を進めてみましょう!!


ディズニープリンセスに合わせた〔お花〕でコーディネートをつくりましょう♡♡【Vol.1】

ディズニープリンセスに合わせた〔お花〕でコーディネートをつくりましょう♡♡【Vol.1】

ディズニープリンセスとお花は外せない関係♡♡ おなじく結婚式とお花も外せない関係です♪それぞれのプリンセスのテーマやイメージカラーに合わせて会場装花などを準備しませんか♡♡


結婚式のコストカットにもオススメ☆節約派のウェディングで取り入れたい手作りアイデアまとめ

結婚式のコストカットにもオススメ☆節約派のウェディングで取り入れたい手作りアイデアまとめ

結婚式を迎えるカップルは、これからの新生活に向けて何かと物入りです。決して安くはない結婚式の費用ですが、少しでも節約して負担を軽くしたいのが本音ですよね。結婚式の費用の中でも、ちょっとの手間で節約できるポイントがあるんです♪結婚式で使うアイテムを手作りすることで、コストカットへつながります!


結婚式をしない「ナシ婚」でご祝儀をもらった場合の内祝いはどうする??相場やマナー*

結婚式をしない「ナシ婚」でご祝儀をもらった場合の内祝いはどうする??相場やマナー*

新型コロナウイルスの影響もあって、結婚式をしないカップルが増えてきています。 結婚式をせずに結婚をすることをナシ婚と呼ばれていますが、そういった場合でも親族などからお祝いを頂くことがありますよね。 内祝いを返すことがマナーとされていますが、相場はどのくらいなのか、いつ返すべきなのか、どんな物が良いのかなど分からないことがたくさんありますよね。 そんな人のために、ナシ婚の場合の内祝のマナーをご紹介します* これから末永くお付き合いしていく方々に失礼のないよう準備を進めていきましょう!


月に1回やってくる【女の子の日問題*】結婚式当日とかぶってしまった場合どうする??

月に1回やってくる【女の子の日問題*】結婚式当日とかぶってしまった場合どうする??

月に1回やってくる【女の子の日】「結婚式の日とかぶってしまったらどうしよう」今回はそんな、他の人には聞きづらい【女の子の日】と【結婚式】についてのお悩みにお答えします◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング