人気記事一覧
日焼け対策で白いお肌を守ろう◎効果が期待できる方法って?◇*
真っ白なお肌の花嫁さんに憧れている方も多いのではないでしょうか?白いお肌をキープするために日焼け対策を徹底して行っている花嫁さんもたくさんいるでしょう*今回は日焼け対策の効果が期待できる方法をご紹介していきます。真っ白で透き通ったお肌を手に入れるためにも、ぜひ参考にしてみてください♪
二人の好きなことをテーマに**シネマウェディングで取り入れたいアイデア◇
シネマウェディングとは、オリジナルウェディングのことで、会場の装飾や招待状、ウェルカムスペースなどを映画にちなんだテーマを盛り込みます*そのアイデアは様々で、映画館をモチーフにするだけでなく、本物の映画館を貸し切ることも可能です◎映画が大好きなお二人におすすめするシネマウェディングのアイデアをご紹介します!
海外の花嫁さんから学ぶ♡ハイセンスなウェディングドレスセレクト◇
見ているだけでも幸せ♡♡海外花嫁さんのInstagram♡♡お洒落で自然体で、飾らない彼女たちのウェディングストーリー*コンプレックスなんて気にしない。着たいものを着る。そんなメッセージが感じられて、勇気をもらうことが出来るような気がするのは、私だけでしょうか…◇
春に前撮りを考えているプレ花嫁さんへ♡こんなロケーションで撮影しませんか?♡
式場が決まったプレ花嫁さん♡前撮りはもう行ないましたか?前撮りはスタジオで行なったり、街中で撮影したり、母校や旅行先で行なうなどさまざまです*今回は気候が落ち着いている春に注目したいと思います♡♡
\実は結構難しい!?/ファーストバイト時の写真に可愛く写るちょっとしたポイントを伝授♡
お互いにウェディングケーキを食べさせ合いっこするラブラブ演出【ファーストバイト】♡♡ ここでの花嫁あるある問題がひとつ◎ \ケーキを食べるときの顔がどうしても可愛くならない/ これから結婚式を迎える花嫁さんには伝えておきたい! ファーストバイトを可愛い顔で行う秘訣を伝授していきます♪
デリケートなお金問題*結婚式の『お車代』を渡すときのマナーをCheck!
主賓の方や遠方からお越しいただく方にお渡しする『お車代』。『お金は縁の切れ目』とも言われているほど、繊細な問題で一歩間違えると大きなトラブルに発展してしまうことも・・・。『お金』にまつわるものの1つとして『お車代』もあげられますが、『お車代』をお渡しするときは『感謝の気持ち』を持って贈ることが1番大切です。そこで今回の記事では、お車代をお渡しするときのマナーをご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね*
雨の日の結婚式って縁起がいいって知っていた?あいにくのお天気でも雨模様の花嫁は幸せになれる
結婚式が近づいてくると気になるのがお天気の模様ですよね。天気予報をみると、式当日の降水確率が高い!終日雨模様だ!とへこんでいる花嫁さんもいますよね。 でも雨の日の結婚式にはステキな言い伝えが残っているんです♪結婚式当日に雨が降ると縁起がいい♡なんて言われているんです。
万能デコレーション*【シーリングワックス】がやっぱりかわいい♡♡
ウェディングアイデアとして、主流になった【シーリングワックス】♡なかなか手がかかることもあり、「かわいいけど…」と断念している花嫁さんも多いですよね。でもやっぱりかわいい♡♡先輩花嫁さんたちのアイデア見てモチベーションを上げてみませんか♪
【引き出物選びの参考に】一番”軽い”アイテムはどれだ!?引き出物袋を軽くする方法◎
新郎新婦が引き出物を選ぶときに気になるコト◎【持ち運びが大変ではないか】 ゲストにとって\軽くて助かる/と思ってもらえるのは、 人が”少し重いな”と感じる重量は《1.5kg》らしく1.5kg以内にまとめるのがおススメです◎ それではここからは、引き出物&引き菓子アイテムの中で重量が”軽い”ものをご紹介! 引き出物選びの参考にしてみてください◎
くすみカラーや実ものがかわいい!!季節のお花を使った秋ブーケ♡
ウェディングでも人気のシーズンといえば秋。結婚準備中の花嫁さんの間で人気のナチュラルウェディングやくすみカラーなどが映える季節です♡♡飾り付けや装花などでひと工夫することゲストにより季節を感じてもらえますよ…♪*今回の記事では参考にしたい秋ブーケを季節のお花と合わせてご紹介させていただきます。
こんなご時世だからこそ変化するタイミング<席次表>を用意しないという選択肢◎
冬は風邪やインフルエンザなど、体調不良によってゲストの急なキャンセルが増えます。また、ウィズコロナの時代だからこそゲストには少しでも体調に異変があれば無理しないで欲しいしその判断がしやすいように出欠の返事はギリギリまで待ってあげたい・・!!そんな事を思うと、一番ストレスになるのが・・「席次表の印刷のタイミング」ですよね。結婚式には、”席次表”があるのが当たり前になっていましたが・・「作らない」という選択肢も!<席次表>ではなく<シーティングチャート>にしてしまうアイデアはいかがでしょうか??
おしゃれは足元から♡こだわりを詰め込んだフットネイルで結婚式に臨もう♪
バタバタと忙しい花嫁さんが、忘れてしまいがちなところ…。それは、「フットネイル」。フットネイルは直前になるまで忘れていた!なんて方も多いんです。人生で二度とない大切な日だから、足先まで妥協せずおしゃれしませんか?
夏婚だけじゃない!インスタ映えするかわいいラムネのプチギフトを集めてみました♡
披露宴や二次会のお見送り時にゲストへ渡すプチギフト*クッキーなどのちょっとしたお菓子を「来てくれてありがとう」の気持ちを込めて渡しますが、用意するプチギフトは人気の百貨店スイーツからお手軽スイーツなどさまざまです!披露宴のテーマに合わせたり、おふたりが好きな物をプチギフトとして用意する新郎新婦さんも・・・♪
アロマが香る*くつろぎの結婚式*おもてなしにぴったりの香りを探してみよう♡
その時、その瞬間の思い出を甦らせる香り。人は嗅覚を通して、大脳の視床下部へ記憶や感情を送ると言われます。懐かしい香水の香りや、化粧品の香り。一瞬で、昔に戻ったような心地になりませんか? 結婚式にもその効果を使い、ずっと残る思い出にしませんか?
結婚が決まったらチェックしたいハッシュタグキーワードをご紹介!
結婚が決まり、結婚式の準備に取り掛かるとなると、いろんな細かいことを決めていかなければいけません。Instagramでも結婚式準備に関するいろんなハッシュタグを見かけますが、今回の記事では結婚式準備をするにあたって活用したいオススメのハッシュタグキーワードをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!
バランスよく引き出しておしゃれな雰囲気に*後れ毛で花嫁ヘアをよりかわいく♡!
少しの差で全体のニュアンスが変わってしまうのが後れ毛です。どんな風に後れ毛を出すかは、花嫁ヘアをおしゃれにかわいく仕上げる上でもとっても大切です◎
【沖縄ウェディング】予約する前に必ず読んで♡LCCを使うときの注意点(お2人編)
海外へ行くことが出来ない今、リゾ婚派の花嫁さんからは【沖縄ウェディング】が大人気で、最近は、交通手段としてLCC(格安航空会社)が使われるようになりさらに旅費を安く抑えることが出来るようになりました! 沖縄ウェディングの交通手段に【LCC】を使用する際の注意点をご紹介してきます♪
お持ち帰り出来る◎プレゼント付きエスコートカードを準備しませんか?**
ゲストを自席へ案内するエスコートカード*雰囲気作りにはピッタリのアイテムなので、結婚式テーマに合わせて用意するととってもステキ♪♪今回はそんなエスコートカードの進化系?のアイテムをご紹介します。
【コピペOK♡】結婚式招待状に使える『時候の挨拶(1~6月)』文例をご紹介♪*。
結婚式の招待状には、招待状を出す月によって『時候の挨拶』を入れるものとされています。そんな『時候の挨拶』とは、そのときの季節を感じることのできる挨拶文のこと。ですが、『時候の挨拶』にはたくさんのあいさつ文があって、カップルの中には『どんな文章にしたら良いの?』と悩んでしまう人も多いようです。今回の記事では、『時候の挨拶』とはどういったものなのか、また1~6月それぞれに合った『時候の挨拶』の文例をご紹介していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!!
結婚式の必須アイテム『リングピロー』♡あなたはどんなデザインにする?*。
すでに結婚式の準備に取りかかっている花嫁さんであれば、何度か耳にしたことのある『リングピロー』♪そんなリングピローが一体どんなものか知っていますか?『聞いたことはあるけど、よく分からない・・・』という花嫁さんって、意外と多いみたいなんです!そこで今回の記事では、リングピローの使い方や、こんなデザインにしたい♡って思う可愛いリングピローをご紹介していきます*。