人気記事一覧


【色比較写真付】リゾ婚でのゲスト衣装《アロハ&ムームー》は何色にする?

【色比較写真付】リゾ婚でのゲスト衣装《アロハ&ムームー》は何色にする?

リゾートウェディングに参列するゲスト衣装は、やっぱりアロハシャツや、かりゆしウェア、ムームーが定番ですよね♡今回はリゾートウェディングのゲスト衣装、アロハシャツやかりゆしウェア・ムームーの色を比較◎お写真で当日のイメージを膨らませながら、色選びの参考にしてみてくださいね!


婚約指輪で永遠の愛の誓いに封をする演出♡エンゲージカバーセレモニー**

婚約指輪で永遠の愛の誓いに封をする演出♡エンゲージカバーセレモニー**

指輪交換の後に行う演出として取り入れる花嫁さんが増えている”エンゲージカバーセレモニー”**指輪交換以外に指輪を使った演出は少ないので、ゲストも珍しい演出に感動してしまうかもしれませんね♡


【最新情報】ハワイの現状は?ハワイウェディングはもう出来る?気になる疑問を解決☆

【最新情報】ハワイの現状は?ハワイウェディングはもう出来る?気になる疑問を解決☆

ようやく緊急事態宣言が解除され日常が少しずつですが戻ってきたようにも感じます。結婚式に向けて花嫁さんの動きも少しずつ動き出したようにも感じます。海外渡航が出来なくなって約1年半。海外ウェディングの方はどうでしょうか??現状についてレポートします。


リーガルウェディングって何?◇*どんな挙式スタイル?*

リーガルウェディングって何?◇*どんな挙式スタイル?*

海外ウェディングを検討しているなら一度は「リーガルウェディング」という言葉を聞いたことがあるでしょう*そもそもリーガルウェディングとは何か知っていますか?今回はリーガルウェディングとは何か、また必要な手続きとメリットデメリットについてご紹介していきます!海外ウェディングを検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


花嫁DIYで定番アイテム◎前撮りやウェルカムグッズにもなる、扇子プロップスのデザインは先輩花嫁を手本に準備しましょう♡

花嫁DIYで定番アイテム◎前撮りやウェルカムグッズにもなる、扇子プロップスのデザインは先輩花嫁を手本に準備しましょう♡

結婚式より少し前に行われることの多いことといえば結婚式の前撮り!ドレスとタキシードにて式場内で撮影の前撮りもかなり増えつつありますが、やっぱり定番の人気は和装前撮り◎白無垢や色打掛に紋付き袴姿は結婚式でしないことも増えているので、思い出に残すことで親御さんも大変喜ばれます。


【知っておくといいかも♡】2021年版入籍日・結婚式にぴったりの縁起の良い日一覧*

【知っておくといいかも♡】2021年版入籍日・結婚式にぴったりの縁起の良い日一覧*

もうすぐ、2021年ですね。そろそろ結婚を考えているカップルや、披露宴を検討しているプレ花さんへ、入籍・結婚式の日に選びたい \2021年縁起のイイ日/をご紹介◎ 結婚式や入籍日の*記念日*を決める際の参考にしてみて下さいね♪


コレだけは覚えておきたい!!結婚式ではNGな禁句ワード・忌み言葉・重ね言葉まとめ集*

コレだけは覚えておきたい!!結婚式ではNGな禁句ワード・忌み言葉・重ね言葉まとめ集*

結婚式では花嫁の手紙や新郎謝辞など、なにかとスピーチをする機会があります。結婚式を行う側であっても、参列する側であっても、覚えていて損はない内容になっているので、ぜひスピーチを控えている人は参考にしてくださいね*


ゲストが受ける最初のおもてなし◎〈ウェルカムドリンク〉のアイデア7選♪

ゲストが受ける最初のおもてなし◎〈ウェルカムドリンク〉のアイデア7選♪

結婚式では、お料理や演出、引出物など、細部にこだわってゲストをおもてなししますよね♪〈ウェルカムドリンク〉もそういったおもてなしのひとつです。会場に早めに着いたゲストが挙式までの時間を過ごす間や、挙式から披露宴までの待ち時間に振舞われるウェルカムドリンクにもこだわりたいところ。今回は、ゲストに喜んでもらえるウェルカムドリンクのアイデアを7つご紹介します♪


センスが問われる結婚式の引き出物!知っておきたい相場とマナー

センスが問われる結婚式の引き出物!知っておきたい相場とマナー

結婚式の準備で大忙しのプレ花嫁の皆様!色んな準備で大変かと思いますがゲストに贈る〔引き出物〕も考えていますか?新郎新婦のセンスが問われる引き出物。慎重になりすぎているプレ花嫁様もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、引き出物の選び方や相場・マナーをご紹介致します!ぜひ、ご参考ください*


*ゲストが結婚式当日楽しみにしていること第1位*お料理について勉強しましょう♪

*ゲストが結婚式当日楽しみにしていること第1位*お料理について勉強しましょう♪

ゲストが結婚式に参列するとき、一番楽しみにしているのが披露宴で振る舞われる\お料理/普段はあまり口にすることのないフレンチのフルコースは、披露宴にお呼ばれしたときだからこそ食べられる特別感のあるもの**


ルーズさがトレンド**和装を着るなら候補に入れたい新日本髪アレンジ◇

ルーズさがトレンド**和装を着るなら候補に入れたい新日本髪アレンジ◇

伝統的なヘアスタイルでもある日本髪**和装を着るなら日本髪をしたいと思う花嫁さんもいると思います。最近は、現代風にアレンジした新日本髪がかわいいと選ばれてるんです*


これから撮影や本番のカップルに♪オシャレで可愛い♡自然体な「和装フォト」

これから撮影や本番のカップルに♪オシャレで可愛い♡自然体な「和装フォト」

大人気の和装フォト♡前撮りや結婚式本番を和装で迎えるカップルも多いですよね。これから撮影や本番のカップルに、自然体でほっこりできる和装フォトをご紹介します♪


『結婚新生活支援事業』ってどんな制度なの??

『結婚新生活支援事業』ってどんな制度なの??

最近ちらほら耳にする『結婚新生活支援事業』。安倍内閣府から菅内閣府になってから、ニュースやSNSなどで再注目されるようになったので、もしかすると聞いたことがある人もいるかもしれませんね!!最近入籍された人の中には、『私たちは補助金の対象にあてはまるのかな?』という人もいるかもしれません。そこで今回の記事では、知って得をする『結婚新生活支援事業』についてご紹介していきます**ぜひチェックしてくださいね!!


ゲストの着付けって誰が手配して、誰が負担するの?気になる疑問を解説♪

ゲストの着付けって誰が手配して、誰が負担するの?気になる疑問を解説♪

結婚式には着物で出席したいと考えているゲストもいますよね*特に親族は着物で来る人が多いみたい。そこで気になるのは費用負担や手配方法…。今回の記事では親族やゲストの着物問題について解説していきます!ぜひ参考にしてみてくださいね♡♡


結婚式のアルバムは手作りが安い!?外注する時のメリットとデメリット**

結婚式のアルバムは手作りが安い!?外注する時のメリットとデメリット**

結婚式では、写真撮影とアルバム作りをセットで行ってもらうのが一般的でしたが、今は少し違います。最近はデータだけもらって自分たちで業者さんにアルバム制作をお願いしているカップルが多いんです。そこで今回は自分たちでアルバムを発注するメリットとデメリットをご紹介していきましょう*少しでも費用を節約したいカップルは必見です!


結婚式当日に最高な状態で迎えられるように!ブライダルエステに通う時に注意するポイント*

結婚式当日に最高な状態で迎えられるように!ブライダルエステに通う時に注意するポイント*

結婚式で美しい花嫁姿をお披露目するためにブライダルエステを検討している人も多いでしょう*エステサロンに通うことで顔だけではなく全身ケアをしてもらえるので、結婚式当日に美しい花嫁姿をお披露目できます。けれども、自分に合ったブライダルエステが見つからなくて失敗してしまった人も多いんです。そこで今回はブライダルエステに通う上で、注意しなければいけないポイントをご紹介していきます。


流行りのダルメシアン柄を取り入れるなら【101匹わんちゃん】テーマはいかがでしょうか♡♡

流行りのダルメシアン柄を取り入れるなら【101匹わんちゃん】テーマはいかがでしょうか♡♡

流行りのダルメシアン柄をさらに可愛くまとめるディズニーアイディア** ディズニー花嫁さんにオススメ♡♡101匹わんちゃんをテーマにしたウェディングアイディアです♡♡


【受付スペースの仕上げに♡】#受付ペンにまでこだわってこそ本物のオシャレ花嫁☆

【受付スペースの仕上げに♡】#受付ペンにまでこだわってこそ本物のオシャレ花嫁☆

忘れがちな受付アイテム【受付ペン】!!ゲストが、ゲストブックや芳名帳に名前を書くときに使うペンです**自分がゲストとして結婚式に参列したときはどんなペンを使ったっけ・・・\記憶にない!?/そんなんじゃダメ!ここまでこだわってこそ、真のオシャレ花嫁さんなのです!!♡


結婚挨拶に伺う時の手土産*どうやって選べばいいの?

結婚挨拶に伺う時の手土産*どうやって選べばいいの?

結婚することを決めたらお互いの両親に報告しにいかなければいけません。結婚挨拶に行くためには手土産が必須になります◎相手の両親に良い印象を持ってもらうためにも、手土産選びは重要なポイントなんです!そこで今回は両親への結婚の挨拶にピッタリな手土産の選び方をご紹介していきます*好印象を持ってもらい、二人の結婚を認めてもらいましょう♡


結婚を親に反対されたら◇取るべき行動や解決方法って?

結婚を親に反対されたら◇取るべき行動や解決方法って?

相手の両親に結婚の挨拶に行ったけれど、断られてしまった…と上手くいかなくて悩んでいる人も多いと思います。両親に結婚を断られてしまうとどうすれば良いか分からなくなってショックが大きいですよね。そこで今回は結婚の挨拶で断られてしまった時できることをご紹介していきます。スムーズに対処法を試すことで、きっと挽回できますよ!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング