みんなの想いがたくさん詰まった世界一美味しいお酒♡\果実酒ラウンド/に挑戦♡♡
結婚式・披露宴での新しい演出「果実酒ラウンド」ゲスト参加型の演出に、じわじわと人気が高まってきています・・・♡♡ゲスト参加型演出「果実酒ラウンド」をご紹介します◎
花嫁準備の最後の仕上げ♡アナタの雰囲気を決める\ヘアカラー/はもう決まった??
ヘアカラーは、花嫁さん全体の雰囲気を大きく左右する大事なポイント*普段のイメージから大幅に変えたくない人や、特別な1日のために、思い切ってイメージチェンジしたい人、それぞれの要望に合わせて、いま流行りの\花嫁ヘアカラー/をご紹介◎
結婚式に妊婦さんにできるおもてなしって?妊娠中のゲストに喜ばれる心遣い*
20代半ば〜30代半ばになると、「妊娠ラッシュ」や「出産ラッシュ」という言葉をよく耳にするようになりますよね**結婚式を挙げる時期によっては、ゲストの中に妊娠中の方がいてもおかしくはありません。妊婦さんをゲストとして招待する場合は、気を付けておきたいことや配慮でおもてなしをしましょう。今回の記事では、妊婦さんに安心して出席してもらえるために新郎新婦ができる事についてお伝えしていきます♪
和やかな雰囲気が魅力の〈家族婚〉♡よくある悩み・疑問を5つ解決しちゃいます◎
最近では家族との時間を濃密なものにしたいという方が増え、〈家族婚〉を挙げる新郎新婦さんが増えてきています♪今回は、家族だけで結婚式を挙げる新郎新婦さんが疑問に思っていることをいくつか紹介します◎
搬入作業が1番大変!前日までに持ち込むアイテムリストとスムーズに持ち込むコツ*
結婚式当日はできるだけ荷物が少なくなるように、前もって式場に必要なものを持ち込むことが多いです*DIYしたものや、ペーパーアイテムなどが主ですが、この梱包作業や搬入作業がとっても大変!ギリギリで徹夜してしまう花嫁も多いです。間に合わない!なんてことにならないように、スムーズに持ち込むコツやアイテムリストをご紹介します*
会場装飾にバルーンを使うなら♪*こんなアレンジを真似したいっ♡♡
装飾として使われるバルーンを結婚式にも取り入れてみませんか?♡結婚式では演出にも使われることがありますが、お花やウェディングアイテムとのコーディネートもかわいく仕上がります♡♡
ウェディングスタイルに合わせて◇ネイキッドケーキはスポンジの色を変えるとおしゃれ♪*
おしゃれな花嫁さんたちの間で人気のネイキッドケーキ*スポンジ部分がクリームで覆われておらず、露出しているデザインが特徴的です。素朴ながらも斬新かつおしゃれなデザインのネイキッドケーキは、スポンジの色が変わることでナチュラルにも、ガーリーな雰囲気にもなります*今回はカラー別のネイキッドケーキのデザインをご紹介させていただきます。
親身になってくれたプランナーさんにお礼がしたい!プランナーさんへのお礼にオススメのギフトをご紹介♡*
結婚式準備を進めていくにあたって、一緒に頑張ってくれているプランナーさんへ何かお礼がしたいという人もいるのではないでしょうか*「なにかお礼として贈りたいけれど、どんなものがいいのかな?」と悩んでいる人にぜひ読んで欲しい!!今回の記事では、プランナーさんに喜ばれるオススメギフトをご紹介していきます♡♡ぜひ参考にしてくださいね**
結婚式当日に忘れないように!花嫁さんが持っておくと安心できるアイテム8つ◎
結婚式当日、式場に着いてから「持ってくるのを忘れてしまった!」なんてことも意外と多いもの。当日までに準備をしたつもりでも、うっかり準備できていなかったということも少なくありません。そこで今回は、結婚式の当日に、花嫁さんの手元に置いておきたい日用品・小物をご紹介します♪
ペットを飼っている人であれば、「ペットも一緒に結婚式に参加してほしい!」「ペットも大切な家族だから、結婚式の日は傍にいてほしい!」と思っている人もいるのではないでしょうか*ペットも一緒にできる定番の演出といえば「リングドッグ」がありますが、実は他にもまだまだ沢山あるんですよ♡♡今回の記事では、ペット参加型のおすすめ演出をご紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね♪
この透明感を求めてた♡今夏のトレンドアクセ\クリアピアス/を花嫁姿にもプラス◇
ウェディングアイテムの中でも付け外しが簡単で、気軽に遊び心を取り入れやすいのが、「イヤリング・ピアス」です◎今夏のアクセサリーのトレンドは、クリアデザイン♡クリアデザインのイヤリング&ピアスの可愛いデザインをご紹介しますね▽▽
いろんなデザインがあるリングピロー**最近は挙式スタイルも多様化しているので、用意するリングピローもどんな風にしようかと悩んでいませんか?今回は挙式スタイル別にリングピローのデザインをご紹介します。
結婚式準備は早めに取り掛かるのが大切!今すぐできる準備をご紹介♡
「結婚式はまだまだ先だし、少しくらい後回しにしても大丈夫!」なんて考えている人もいるのではないでしょうか。結婚式準備というのは、時間や手間がかかるものがいっぱい!!直前になってバタバタと準備をせずに済むためにも、出来ることは今から取り掛かるようにしましょう*
結婚式に仲人は必要?仲人を立てないカップルもいる?仲人の役割と立てるメリット*
結婚を決めたときに「仲人は立てるの?」と親に聞かれたことはありませんか? 仲人は新郎新婦2人を結び付けてくれた、いわゆるキューピットのような人物のことを指します*お見合い結婚の場合であれば、この仲人となる人物は明白で分かりやすいのですが、普通の恋愛結婚だと誰が仲人になるのか分からないケースが多いです。最近は仲人を立てないカップルも多いですが、仲人とは一体どのような役割があるのでしょうか。また仲人を立てるメリットも知っておきたいですよね*この記事では、仲人についての基礎知識をご紹介します♡
独身最後の女子会♡バチェロッテパーティーの贈り物に「花嫁専用ガウン」はいかが?*
「バチェロッテパーティー」って知ってる??*海外で話題の女子会!結婚前夜に独身最後の夜を楽しむために女同士で集まって、おもいっきり騒いでパーティーすることをそう呼んでいます♪
ゲストをお出迎えするウェルカムスペースをお洒落に♡♡華やかでセンス抜群のアイデア特集*
結婚式に来てくれたゲストがまず最初に訪れる「ウェルカムスペース」。ウェルカムスペースはシンプルな飾り付けにする人も多いようですが、新郎新婦の個性を活かせるスペースでもあります。華やかでゲストをウキウキさせるような場所にして、ふたりのとっておき空間にしちゃいましょう♪今回の記事では、結婚式のウェルカムスペースの装飾アイデアをご紹介していきます♡♡ぜひ参考にしてくださいね*
結婚式当日「汗」で悩んでいる花嫁さんはたくさん!汗をかかないためにはどうしたらいいの?
結婚式当日までにダイエットもしたし、エステにも通って準備はOK、と思っていませんか?けれども見落としがちなので、「汗問題」なのです。。。当日はたくさんのゲストの前に立つので緊張して汗をかいてしまう花嫁さんも多くいるでしょう。けれども汗をかいてしまうとメイクが崩れたり、顔がテカったりと写真写りも悪くなるので最悪…そこで今回は結婚式当日にできるだけ汗をかかない方法をご紹介します。自信を持ってゲストにきれいな花嫁姿をお披露目するためにも、ぜひ参考にしてみてくださいね*
慶事と弔事で使い分ける「袱紗(ふくさ)」のこと*大人になったら身につけておきたいマナー*
結婚式に参列するときにご祝儀を包みますよね。そのご祝儀を入れる「袱紗(ふくさ)」は慶事用と弔辞用があり、ご祝儀を出す所作にもマナーが必要です*大人になってからの結婚式はマナーを心得てから望みたいですよね。この記事では大人になったら身につけておきたい「袱紗」についてご紹介していきます*
ドレス選び中の花嫁さん必見◎半袖ドレスがおしゃれにキマル☆*
ウェディングドレス選びの時に「ビスチェタイプのドレスだと、肌の露出が気になって…」と感じるなら、半袖のドレスはいかがですか?**半袖デザインは、カジュアルなイメージになります。半袖といってもノースリーブに近い形のフレンチスリーブや、ふんわりとボリュームのあるパフスリーブなどさまざまです。それぞれのデザインに個性豊かな表情を演出することができちゃいます♪
結婚式の定番\チェキ/をこんな風に取り入れる*新しいウェディングアイデア集◎
写真を撮ったら、すぐに現像されるのが「チェキ」のイイところ♡♡ゲストにメッセージを書いてもらうだけが、使い道ではありませんっ!!色んなシーンで大活躍☆そんなチェキの使い方・・ご紹介します♡♡