人生最高の日のためのプランニングなんて、一見楽しいことしかなさそう!だけど実際は多くのカップル達が頭を抱える問題にぶち当たり、結婚式すらもうやめたいと思ってしまうこともあるほど。今回はそんな、結婚式の準備が大嫌いになる瞬間あるあるをまとめてみました。
幸せな話でも注意が必要!?家族や友人をうんざりさせずに結婚式の話をしまくる方法6
あなたにとって結婚式のプランニングは人生の大きなパート、あなたの家族や友人にとっては人生の小さな一部にすぎないというのが事実。そのためあなたが四六時中結婚式の話ばかりをしていると、いくら家族や仲良しの友人でもうんざりさせてしまうことも!そこで今回は、家族や友人をうんざりさせずに結婚式の話をしまくる方法をまとめてみました
結婚式が待ちきれない!?そんなあなたは婚約パーティーを開いちゃおう!
待ちに待った彼からのプロポーズを受け、結婚式に向けて走りだすことになったあなた。でも結婚式までお祝いを待ちきれないというあなたは、海外で開催することも多い婚約パーティーを開いてみるのはどうでしょうか?今回は結婚式が待ちきれないあなたに贈る、婚約パーティーを開く方法についてまとめてみました。
招待状の切手にもこだわっちゃう!郵便局で買えるオススメの慶事用切手♡
招待状の準備も完成して、あとは切手を貼って送るだけ♡でも、ちょっと待って!一生に一度の結婚式*せっかくだから招待状に貼る切手にまでこだわりたくはありませんか?結婚式の招待状には、慶事用切手やグリーティング切手を使うのが一般的◎今回は郵便局で買える可愛い慶事用切手をご紹介します♪
プランニングに悩みはつきもの!?結婚式の準備中に花嫁が抱える悩みあるある6
大好きな彼と婚約して「私、世界で一番幸せな女の子だわ!」なんて思ったのもつかの間、結婚式の準備がいざスタートするとノンストップでストレスとの戦いを繰り広げる花嫁も多いのが事実。結婚式場、デコレーション、完璧なドレス、招待客が喜ぶ引き出物などなど決めることが多すぎて頭の中がてんやわんや!
浮かれちゃう気持ちは分かるけど落ち着いて!婚約後に避けるべき7つのこと
大好きな彼からの待ちに待ったプロポーズはあなたにとってこれまでの人生の中で最も嬉しい出来事のはず。そんな最高の瞬間を迎えたあなたがすぐにでも結婚式の計画に取り掛かりたくなる気持ちはわかります。でも浮かれすぎているときはちょっぴり暴走してしまう危険性も?今回はそんな、婚約後に避けるべき7つのことをまとめてみました。
みんな経験する!結婚式の準備中に母親にイラっとさせられることあるある9
「結婚式の準備期間は喧嘩が耐えなかった」という話を友人たちから耳にしたことがある人も多いでしょう。新郎新婦の新たな門出をお祝いする日の準備には2人だけではなく、沢山の人が関わることになるので意見の対立もしばしば起こり得るもの。時にあなたのよき理解者でもある母親が最大の敵になることも…
婚約から結婚まで花嫁が通る感情のジェットコースター、5つのステージ
大好きな彼からの念願のプロポーズに胸がいっぱいのあなたは、希望を胸に人生最高の日となる結婚式に向けて準備を進めていきます。結婚式の準備ってまるで恋愛のようで、楽しいことも辛いことも味わうプロセスなんです。今回はそんな、婚約から結婚までの期間に花嫁が通る感情のジェットコースター、5つのステージをまとめてみました。
乾杯シーンをお洒落&盛大に盛り上げよう!!卒花嫁がオススメする乾杯BGM特集♩
乾杯は披露宴の中でも〔会の始まり〕としてとっても大切な瞬間*BGMにまでこだわりたいプレ花嫁さんにとっては〔どの曲にしようかな…〕〔盛り上がる曲がいいな…〕と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。ここでは卒花嫁さんたちも選曲した、乾杯ソングにおすすめの曲をご紹介♡
大切なゲストのために知っておきたい!招待客のために新郎新婦が気をつけるべきこと8
結婚式準備中、招待客全員の思い出に残るような結婚式をしたいと誰もが思うはず。しかし実際のところ結婚式での完璧なBGMや引き出物などよりもみんなの記憶に残ることって「ここはこうしてほしかったなあ…」と言ったような楽しくなったところだったりするんです。そこで今回は招待客のために気をつけるべきことをまとめました。
色や雰囲気はどんなふうにしていきたい?結婚式のテーマ&スタイルの決め方6
あなたとあなたのパートナーの個性とセンスが問われる、結婚式のテーマ。人生において最も特別な日の一つであるこの日のために完璧な空間作りをしたいと考えるカップルも多いでしょう。そこで今回は結婚式のテーマ&スタイルの決め方についてまとめてみました。
結婚式をイメージ通りに仕上げる最後のポイントはココにあり!*搬入*時に気を付けたいコトまとめ*
いよいよもうすぐ結婚式当日…♡最後の打ち合わせも無事終了し、あとは当日までに必要なものを準備するだけ☆最後までしっかりとこだわってイメージ通りの、お気に入りでいっぱいの大好きな空間で結婚式の1日を過ごしたい…♪そんな希望を叶える為に、花嫁さんの最後のお仕事*搬入*のポイントについてお伝えします☆
自分自身に似合う色は知っていますか?パーソナルカラーでもっとステキな花嫁さんに**
女性にとってはウェディングドレスを着ることは永遠の憧れ♡小さい頃から夢見てきた花嫁さんもいるはずです**一生に一度の日だからとっておきの運命のドレスに出会いたい!と思うのはみんな同じ♡わくわくした気持ちでウェディングドレスの試着をしますよね。
二人だけではできない二次会けど…幹事さんを依頼できないときの対処方法◎
結婚式が決まり半年後を目指して絶賛花嫁準備中のプレ花嫁さんたち◎二次会は決まりましたか??二次会をするとなれば《二次会会場》《二次会スタート時間》《実施する場所》《幹事をだれに依頼するのか》《どんな二次会を実施するのか》など沢山の項目を考えていかないといけません◎
幹事をお願いされたら新郎新婦さんへ確認したいポイント~二次会の準備をするにはこれを確認しよう♡~
幹事さんをお願いされたことがある人なら幹事さんの仕事って意外とやることがたくさんって知っていますよね!?あれもこれも考えて、確認して…準備をして…となると大変です。でも仲の良い友人の結婚式二次会のためとなると、ムリをしてでも良い二次会にしてあげたいと思いますよね♡
結婚式当日に素敵な花嫁でいるためにこれだけは忘れずに♡一足飛びに準備することはできないから事前のスケジュール組みが大切です♪
結婚式の日程が決まり、当日までの準備に追われて気が付けばあと数日で結婚式…他にもなんの準備が必要なのかを考えるときっと、「あ、あれもしなきゃ…」と思い出すことも多くあるかと思います。ただ、急に思い出しても間に合わないこともあります。それは予約が必須となる美容に関わる内容です!
二次会って何をしたらいい!? ~ゲストも喜ぶ二次会にしたい新郎新婦さんへのアドバイス~
結婚式の準備を進め始めたら次は二次会のことも考えましょう♪親しいご友人をたくさん招いて行なう結婚式二次会は、披露宴とはまた異なる楽しみがありますよね!ご友人と積もる話などでわいわいと・・・♪♪♪久しぶりに会うご友人との話に華が咲くこととは思いますが、歓談時間ばっかりだと普通に食事に行くのと変わらないですよね。