ネコブーム到来♡自由気ままなネコたちと一緒にウェディングを盛り上げましょう♪
ネコ好きのお2人にとって ウェディングに*ネコ*を取り入れたいと思うことはもはやアタリマエ!? きっとニャンコたちも祝福してくれているはず!緊張したときは、ネコたちに癒されて・・♪結婚式に*ニャンコ*たちを取り入れたウェディングアイデアをご紹介します◎
思わず触りたくなる繊細さ*\ワイヤークラフト/のウェディングアイテムをご紹介◎
1本のワイヤーを色んな形に折り曲げて、文字や形を作りだすアート「ワイヤークラフト」って知っている?ウェディングアイテムとして取り入れるのがオシャレってこと・・*ウェルカムスペースやフォトグッズで大活躍しています♪
今すぐ大好きな相手に伝えたい♡♡数字を使った愛情表現を\ポケベル/に習いましょう♪
昔の連絡手段として流行した\ポケベル/ 今回は、<ポケベル>に習って \数字で伝える愛情表現/をお勉強してみましょう♪ 大切な人に伝えるための数字を使った暗号メッセージをご紹介◎
ファッションもメイクも花嫁姿も♡私達の憧れ女性*石原さとみさんが結婚を発表♡♡
みんなの憧れ♡石原さとみさんが結婚を発表されました!おめでとうございますっ♡♡結婚式など、今後の予定はまだ分かりませんが今からとっても楽しみです♪石原さとみさんの結婚エピソードや、ファッション、メイク、花嫁姿に注目♡
今季のトレンドカラーは<ニュアンスブラウン>オシャレムードがアガるこの色に注目♡♡
各国でも続々発表されている新作ドレスのカラー<ニュアンスブラウン> 今季のトレンドカラー<ニュアンスブラウン>のカラードレスをご紹介します◎結婚式には向かないカラーだと思っていたアナタ!!に是非読んでいただきたい記事です!
秋の訪れを感じさせる♡コロンとした姿が可愛い<松ぼっくり>を使ったウェディングアイデア◎
秋の訪れと、どこか懐かしさを感じさせてくれる、<松ぼっくり>季節感溢れるこの子をウェディングにも取り入れてみませんか?<松ぼっくり>を使ったウェディングアイデアをご紹介します◎是非、アナタのウェディングにも取り入れてみて下さい♪
\ディズニーランドに新エリアがopen/*美女と野獣*ブームがもう一度来る予感♡♡
ディズニーランドに新エリアがopenしました◇ 美女と野獣の物語がテーマの【ニューファンタジーランド】です♡♡これから再ブームが来る予感!?\美女と野獣ウェディング/をご紹介します◎
この時代の結婚式のカタチ*2人だけで挙式をする<ふたり婚>という選択肢◎
ウィズ コロナの時代、この<ふたり婚>を選ぶ方が増えてきています*様々な結婚式のスタイルがある中<ふたり婚>とはどんな結婚式なのでしょうか?今回は、そんな<ふたり婚>のお話です◎
花嫁の手紙を読まないという選択肢もアリ♡代わりの演出をご紹介していきます♪*。
結婚披露宴のクライマックスに行われる感動の演出でもある『花嫁の手紙』。多くの花嫁さんが取り入れる演出でもあるので、『ぜったいに読まなければいけない』というイメージを持っている人もいるのではないでしょうか。当然のように行われている演出ですが、じつは『読みたくない!!』という花嫁さんもいらっしゃるんですよ・・・!今回の記事では、花嫁の手紙を読まないときのオススメの演出をご紹介していきます♡♡
カレの制服姿にきゅん♡タキシードの代わりに\礼服/の正装を取り入れたい♪
特定の職業の人しかその姿を見ることが出来ない礼服。この礼服をご自身の結婚式での衣装に選ばれる新郎さんがいらっしゃいます♪【礼服】を結婚式に取り入れるにはどのようにすればいいのでしょうか??
たくさんの想いをひとつに!サンドセレモニー&ハートドロップス!
挙式には、新郎新婦の二人はもちろん、ゲストとの絆を感じさせるような演出を入れたいですよね。みんなで出来る挙式の演出の一つとして、【サンドセレモニー】や【ハートドロップス】が挙げられます。今回はこの2種の演出についてご紹介します。
プロポーズ時の婚約指輪は【サプライズ派】?それとも【自分で選びたい派】?♡♡
プロポーズの際に用意する<エンゲージリング>は【サプライズ派】?? それとも【自分で選びたい派】?? 実際にプロポーズを受けた花嫁さんのエピソードを参考にしながら考えてみましょう◎
その名の通り<ハートの形をしたブーケ>持つと可愛い*ハートブーケ*の持つ魅力に迫る♡♡
ハートの形をしたウェディングブーケ**一風変わったデザインですが、見ているよりも、持つ方がダンゼン可愛いのがハートブーケの魅力♡♡手に取ったその瞬間に・・「ハートブーケ」のトリコになるかもしれません♡♡色んなデザインをご紹介します◎
editorのazusaが実際に参加してきました!「ウィズ コロナ」の結婚式レポ◎
先日、友人の結婚式に参加してきました**このような状況下だからこそ、新郎新婦、ゲスト、そして会場スタッフの全員がお互いに思いやりを持って、幸せな1日を作り上げた温かい1日でした♡♡ウィズ コロナの時代*結婚式の開催を迷っている新郎新婦さんへ*そして、ゲストとして結婚式への参加を迷われている方へ*少しでも参考になればと思い、この記事を書きます◎
乾杯の挨拶を頼まれたら確認しておきたい!気を付けるポイントと例文まとめ◇*
結婚式ではスピーチのシーンがいくつかあります。新郎新婦さんはもちろんのこと、新郎の父親や会社の上司、親友などなど、いろいろな人がスピーチをします。その中でも披露宴が始まる「乾杯の挨拶」は頼まれると何を話すか迷ってしまいがち…。今回は乾杯の挨拶で使える例文や気をつけることなどをご紹介していきます。最後までぜひチェックしてみてください♡
歓談メインの結婚披露宴にしたい!ゲストが退屈しないアイデアって?
最近ではお色直しの回数を減らしたり、余興などの演出を控えたりして、『歓談メイン』にする結婚披露宴が増えているようです。ゲストとの会話やコミュニケーションを大切にした結婚式というのも『おもてなし』の1つ。とはいえ、『お喋りを中心にした結婚式って成功するの?』と心配になっている人もいるかもしれません。そこで今回の記事では『歓談メインの結婚披露宴にするときに、ゲストが退屈しないアイディアをご紹介していきます♡♡ぜひ参考にしてくださいね**
【晴れの日のためのマスク】特別な装いに合わせる#ウェディングマスクが欲しい♡♡
花嫁さん用にアレンジされたデザインマスク【ウェディングマスク】が今注目です。マスクの着用が欠かせなくなったこの時代、花嫁さんが少しでもHAPPYな気持ちになれるような、【ウェディングマスク】をご紹介します♪
結婚式での両親による挨拶回りやお酌について*マナーや共有しておくべきこと!
結婚式での挨拶回りは一般的に多くの方がしていて、これが当たり前になっていますよね。この挨拶回りは必ずしもしなければならないものではありませんが、最近は挨拶回りをすることがマナーという意識を持っているご両親が多いです。 挨拶回りをする場合に、一度は悩むのが挨拶回りのマナーや言葉がけ、お酌についてです。この記事では、挨拶回りでのマナーや振る舞いについてご紹介していきます*
二部制結婚式に注目集まる!コロナ渦だからこそできるウエディングスタイル*
二部制結婚式をご存知でしょうか?1日に二部に分けて結婚式を行うことを言います。1部では親族と会社関係者を、2部では親しい友人を招待することで、一人一人ゲストとゆっくりと過ごすメリットがあります。また密にならないというメリットもあり、このコロナ渦の中で今二部制結婚式に注目が集まっています。二部制結婚式はどんな準備が必要になるのか、ご祝儀はどのようになるのかなど詳しく解説していきます*
元なでしこジャパン*丸山桂里奈さんと元日本代表GK本並健治さんが結婚を発表♡♡
元なでしこジャパンの丸山桂里奈さんと、元サッカー日本代表GKの本並健治さんが結婚を発表*先日行われた結婚会見レポをお届けします♪