華やかなデザインドレスで晴れ舞台をステキな1日にしましょう♡*
最近はいろんなデザインのドレスがたくさんありますよね。今まではシンプルなドレスがほとんどだったですが、現在は花柄、ドット、グラデーションなど華やかなドレスがたくさんあります。シンプルなのもとても可愛いのですが、せっかくの晴れ舞台ですから華やかなドレスでゲストの目を釘付けにしてみてはいかがですか?♡登場した瞬間ゲストから歓声が上がることでしょう♪
ウェルカムスペースの壁にアートのようにたくさんの写真を飾るのがおしゃれ**
結婚式の会場やウェルカムスペースに、自分たちの写真を持ち込んで飾りたい♡そう思う新郎新婦さんは多いですよね◎せっかくならセンス良くおしゃれに飾るとゲストの感動もひとしお…**今回は壁を使った写真の飾り付け方をご紹介します。
\雅子様の姿がお美しい♡/皇族の皆様が身に付ける”ティアラ”に憧れる♡♡
即位後の儀式で注目された、雅子様の真っ白の美しいドレス姿*またもうひとつ注目したいのが「ティアラ」特別な儀式でしか着用することが許されない、アクセサリー「ティアラ」女の子なら誰もが、プリンセスに憧れたことがあるのではないでしょうか…?真っ白のウェディングドレスを着た花嫁さんが付けるティアラのご紹介です▽▽
大人っぽい花嫁になりたい!凛とした印象を与える〈ネイビーのカラードレス〉を取り扱う有名ブランド集♡
落ち着いた凛とした雰囲気が魅力の、ネイビーのカラードレス。披露宴のお色直しでは「ネイビーのドレスに身を包みたい!」と考えている花嫁さんも多いのではないでしょうか。
\BBFWレポ/バルセロナ・ブライダル・ファッション・ウィークに世界中から最旬ウェディングドレスが集結♡
【バルセロナ・ブライダル・ファッションウィーク】がスペイン Montjuic(ムンジュイック)会場で開催されました*世界で一番多く、一番早く、最旬のウェディングドレスをチェックできる場所\BBFW/の様子をレポートします!
縁起が良い意味がたくさん!!結婚式のプチギフトを【お米】で用意してみましょう**
結婚式のプチギフトはゲスト全員に喜んでもらえるものが良いですよね*お菓子や飲み物は苦手と思うゲストもいるかもしれないので、老若男女問わず喜んでもらえるものを考えるとなかなか難しいですよね。。。そんな時におすすめなのが【お米】のプチギフトです♡♡お米は嫌いな人がいないのと、毎日食べるものなのでゲスト全員に喜ばれることなしなんです!!
テーブルラウンドの演出はこんなにも♡定番のもから新種アイデアまで*ゲストと一緒に披露宴を楽しもう!
お色直しや2次会で活躍するテーブルラウンドの演出はたくさん種類があるのをご存知でしょうか?テーブルラウンドは新郎新婦がゲストの各テーブルを周りゲスト一人一人と触れ合うことができる演出ですが、キャンドルリレーやビールサーブなど様々な方法があり、ゲストと一緒に楽しめるものがたくさんあるんです♪テーブルラウンドを取り入れたいけど、何にしようか迷っている。定番は見飽きてるから新しい演出方法が知りたい。という方に定番からトレンド、新種のものまで一気にまとめました**検討中の新郎新婦さん、ぜひ参考にしてくださいね♡♡
\#フラワーウォールで検索/とびきり華やかなフラワーウォールでカメラロールをカラフルに♡
海外のインスタでよく見かけるお花でいっぱいに埋め尽くされた”壁”「フラワーウォール」♡あの芸能人や人気カフェでも取り入れられている「フラワーウォール」のアイデアをご紹介します♪
\祝*新元号/記念すべき元号改定のタイミングで「令和ショット」を収めたい*
ついに待ちに待った「令和」の時代がやってきました☆世の中のお祝いモードにあやかって、今しか出来ない「令和ショット」を収めてみない?♡早い花嫁さんはもうやってる!?和装でもドレスでもOK☆「令和ショット」のフォトアイデアはこれからもどんどん増える予感♡
普通の婚礼料理じゃ物足りない!ちょっとした演出を加えてゲストに楽しんでもらおう♪*
ゲストはタキシードとウェディングドレス姿の新郎新婦さんを楽しみにしているのもありますが、一方で料理を楽しみにしている一面もあります。ゲスト一人一人とお話をする時間は少ないため、料理で日々の感謝の気持ちを伝えることができます◎入場時やお色直し時の演出も良いですが、当日の料理にも少し工夫を加えてみませんか?
ゲスト参加型の演出で感謝の気持ちを伝えたい**テーブルラウンドでおすすめの演出♡
結婚式は自分たちが主役となれる晴れ舞台ですが、どうせならゲストと一緒に楽しい時間を過ごしてみませんか?♡ゲストに気持ちを伝えられる場所でもあるので、これまでの「ありがとう」という気持ちを素敵な演出で伝えてみましょう♪♪今回はお色直し入場の時にゲストも参加できる素敵な演出をまとめてみました。ろうそくの火をつける演出や、アクアリウムの演出が定番ですが、少し工夫した演出もご紹介していきますのでぜひ参考にしてみてください!
今さら聞けない!?「お車代」に関するお悩みや疑問を一気に解消しちゃいます!
「お車代」ってよく聞くけど…何となくわかるけど、実はちゃんと分かっていない。。。そんなプレ花嫁さんにお届けします!
【最近の二次会ドレス事情♡】自由度の高い二次会ドレスは、カジュアル感がツボ♡♡
二次会は、自由に自分の着たいドレスを選ぶことが出来ます☆いまの二次会ドレスのトレンドは「主役感」を抑えた「カジュアル感」なのです*
【バウリニューアルって知ってる?】夫婦の二人が永遠の愛をもう一度誓うセレモニーが素敵♡
「バウリニューアル」ってご存知ですか?♡欧米では昔から行われてきた馴染みのあるセレモニーですが、日本ではまだまだ浸透していないかもしれません…!「結婚した夫婦がもう一度愛を誓い合う」まるで映画の中のストーリーのようなロマンチックなセレモニーのことを「バウリニューアル」といいます*
【令和元年に結婚式を挙げたい人挙手!】知らないと損!?結婚式と増税のハナシ**
いよいよ「令和」の時代へ…今年の2019年ですが、年号以外に、もうひとつ忘れてはいけないことが…!それが令和元年10月に行われる予定の「消費税の増税」たった2%!?という方もいるかもしれませんが、金額の大きい買い物となる*ウェディング*では、負担は小さいものではありません…。
せっかく用意するならとびきりお洒落なものを♪紙の色別〈くるくる席次表〉のデザイン集◎
席次表はゲストの座席案内だけでなく、一人ずつ紹介することができないゲストの紹介も兼ねた結婚式には欠かせないペーパーアイテム。さらに、席次と一緒に新郎新婦さんのプロフィールなどを記載したりして、披露宴の開始前やお色直しの待ち時間を楽しんでいただくアイテムでもあるんです♪席次表のデザインは席札と揃えるなど、結婚式のテーマを加味して準備すれば会場の雰囲気がぐっと引き締まります。ドレスや装花だけでなく、席次表も新郎新婦さんのこだわりの見せ所♡
【WPPIって知ってる!?】世界で名高いフォトコンペで日本人フォトグラファーが入賞しました☆
【WPPI】ってご存知ですか!?(正式名称WEDDING & PORTAIT PHOTOGRAPHERS INTERNATIONAL)この度レスターさんは、プレウェディング部門:Model Bride or Groom Alone Non-WeddingDayにて“GOLD”金賞を受賞されました☆おめでとうございます!
花嫁DIYの参考にしたい!!ドリンクメニューの作り方と真似したいデザイン*
結婚式にはおいしい料理と飲み物を楽しみに来てくれるゲストも多いですよね*好きな飲み物を選んでもらいたいと思うならドリンクメニューがあるとゲストにとってもは嬉しいモノ♡♡最近は料理のメニューだけじゃなくドリンクのメニューも手作りをする花嫁さんも多いんです◎そんなドリンクメニューの作り方やちょっとしたアイディアをご紹介させていただきます♡*
【スポーツカップルに注目☆】好きなスポーツをテーマにしてウェディングを盛り上げましょう♡
最近よく耳にする言葉「テーマウェディング」 そのテーマを「スポーツ」にして、ゲストと一緒に盛り上がる☆ 性別年齢関係なくみんなで楽しめるのが、「スポーツ」の持つパワー♡♡ そんな「スポーツ」をテーマにしたウェディングをご紹介します◎
ファーストバイトは○○で!!スプーンの代わりに先輩花嫁さんたちはコレを用意している☆*
ファーストバイトといえばケーキ入刀後の定番演出で、おふたりの仲の良さを表現する演出として人気ですよね♡♡ファーストバイトはお互いにケーキの食べさせ合いをしますが、1つの演出として大きなスプーンを使ってカレに食べさせてあげるコトが多いです◎その瞬間は会場がとっても盛り上がるポイントですがその反面、ファーストバイトを見ることにちょっと見飽きているゲストもいます。。。そんなマンネリ化をなくすためにファーストバイトのスプーンにもこだわってみましょう♪*