記事総数:581

公開中の記事


早めが肝心!!結婚式が終わったらしなくちゃいけない手続き一覧◇

早めが肝心!!結婚式が終わったらしなくちゃいけない手続き一覧◇

いざ結婚が決まると、結婚式に向けてバタバタしがち・・・。ウェディングドレスの試着や招待状の準備などで忙しかったりするだけでなく、新しい土地での生活に慣れなかったり、ほんとうに大変なことだらけ!!でも、結婚式の準備などと並行して進めていかなければいけないことが、まだまだあるんです。それが“手続き”!!いまからご紹介する手続きを参考にしてくださいね♪*。


結婚式披露宴のお酌回り新郎新婦の兄妹もするの?他、兄弟がお手伝いできることまとめてみました*

結婚式披露宴のお酌回り新郎新婦の兄妹もするの?他、兄弟がお手伝いできることまとめてみました*

兄妹のご結婚おめでとうございます♡♡自分のお姉ちゃんや妹、お兄ちゃんの結婚というのは、嬉しいような、寂しいような、何とも言えないそんな気持ちになってしまいますよね**結婚式当日は相手側の親族や新郎新婦の会社関係の人など、たくさんの人がいらっしゃるので、親族として恥ずかしくないよう、マナーに気を付けたいところ。マナーの中でも1番気になるのが“お酌回り”ではないでしょうか。『兄妹もするべきなの!?』『両親だけじゃないの!?』と思いがちですよね。今回の記事では、“お酌回り”についてお伝えしていきます♪*。


結婚の“決め手”ってなに?男性が結婚を意識し始めるタイミング♡

結婚の“決め手”ってなに?男性が結婚を意識し始めるタイミング♡

よく既婚者の友達や先輩、家族から『結婚なんて、タイミングだよ!』と言われることってありませんか??でも、なかなか彼からプロポーズされなくて悩んでいる女性からすると、『タイミングっていつなの?』と不安になって悩んでしまうことも・・・。今回はそんな“タイミング”について取り上げてみました!!彼の考える“タイミング”を知って、モヤモヤする気持ちを解消しましょう**


赤ちゃんができる前に*今のうちから知っておきたい可愛いベビーブランドをご紹介♡

赤ちゃんができる前に*今のうちから知っておきたい可愛いベビーブランドをご紹介♡

【結婚】【入籍】という人生のビッグイベントを終えたあとは、【妊娠】【出産】を経験する人って多いですよね**最近のベビー用品は本当に可愛いモノが多くて、ぜんぶ集めたくなっちゃいます♡また、揃えなければいけないものも多く、結婚式の準備と同じようにSNSやインターネットで情報収集することも。今回の記事では、プレ花嫁さんのうちから知っておきたいベビー用品・ベビーブランドをご紹介していきます♡*。


今日から本当の夫婦・・・♡先輩夫婦たちが『結婚した日』にしたこと**

今日から本当の夫婦・・・♡先輩夫婦たちが『結婚した日』にしたこと**

これからずっと続いていくふたりの人生♡*そんな“夫婦”の始まりでもある最初の記念日でもある『結婚記念日』を、どんなふうに過ごそうか、悩んでいる人もいらっしゃるのではないでしょうか**せっかく夫婦として一緒に歩み始める大切な記念日だからこそ、なにか思い出に残るような、そんな日にしたいものですよね♡今回の記事では、先輩花嫁さんたちが『結婚した日にしたこと』を聞いてみました!


結婚する前に知っておくべき結婚観!彼との価値観は合ってる?*

結婚する前に知っておくべき結婚観!彼との価値観は合ってる?*

『結婚してください』って憧れの言葉じゃないですか?大好きな彼から言われたら、すっごく嬉しいですよね。でも、あなたと彼が想像する【結婚】ってどんなものなのか理解しあっていますか?結婚したあとどんな家庭を築いていきたいのか、仕事を続けていきたいのか、どんな夫婦になりたいのか、実は全く違ったりするもの。付き合っているときは気が合うし、相性ピッタリと思っていても、結婚観は違うことも考えられます。今回はそんな【結婚観】についてお伝えしていきます*


\余興に迷ったらコレに決定だ!/ウルフルズの『ええねん』を使った余興ムービー♡

\余興に迷ったらコレに決定だ!/ウルフルズの『ええねん』を使った余興ムービー♡

新郎新婦から余興をお願いされて、『どんな余興にしたらいいんだろう・・・』と迷ってしまってはいませんか?そんなときにオススメなのが、ウルフルズさんの『ええねん』という曲を使ったサプライズムービー♡♡手間と時間はかかってしまいますが、新郎新婦にとってステキで忘れられない1日にするためにも、一肌脱いで頑張ってみましょう♪*。今回は『ええねん』ムービーの作り方をご紹介していきます!


《卒花嫁に学ぶ!》結婚式費用の貯金方法**効果的なお金の貯め方を知ろう!

《卒花嫁に学ぶ!》結婚式費用の貯金方法**効果的なお金の貯め方を知ろう!

すでにご存じのとおり、結婚式を挙げるのってとってもお金がかかりますよね。どれくらいかかってくるのかは、結婚式会場によってそれぞれ異なってきますが、どんなに安く抑えることができたとしても、それなりのお金が必要になってきます。ある程度貯金をしていたとしても、『それでも足りない!』といった状況になるカップルさんは少なくはないようです。豪華な結婚式にせず必要最低限の内容にしたとしても、やっぱりふたりらしい納得のいく結婚式にしたいものですよね。では、これまで結婚式を挙げてきた卒花嫁さん達はどうやって貯金をしてきたのでしょう。今回の記事では、そんな気になる貯金方法についてご紹介していきます!


【余興におすすめ!】結婚式披露宴の余興にぴったりな演出まとめ

【余興におすすめ!】結婚式披露宴の余興にぴったりな演出まとめ

結婚式披露宴や二次会を盛り上げるために、新郎新婦から余興のお願いをされた人もいるのではないでしょうか。『どんな余興をしたらいいのかな?』と悩みがちですよね。今回の記事では、結婚披露宴や二次会にぴったりな盛り上がること間違いなしの余興をご紹介していきます♡*是非、参考にしてくださいね!


*初心者向け*オープニングムービーを自作するときのポイント♡

*初心者向け*オープニングムービーを自作するときのポイント♡

結婚式披露宴のスタートを担う大切な演出でもある“オープニングムービー”。披露宴のはじめには、オープニングムービーを流すカップルが多く、披露宴会場を盛り上げるためにも欠かせないアイテムにもなってきました**オープニングムービーは、披露宴全体の雰囲気や印象を決めるものになるので、ふたりらしさを前面に出して、ゲストに楽しんでもらいましょう♡*。そこで今回の記事は、結婚式のオープニングムービーを自作するときのポイントをご紹介していきます♪♪


【結婚が先?同棲が先?】結婚する前に同棲するときのメリットとデメリット

【結婚が先?同棲が先?】結婚する前に同棲するときのメリットとデメリット

お互いに結婚の意思があるとき、入籍をする前に同棲するカップルさんって多いですよね**でも、同棲をするということにも【男女の価値観】があるというのを知っていますか?多くの女性の場合は【同棲=結婚を前提に】というイメージがありますが、男性の場合は違うケースも・・・。いざ同棲をスタートして、なかなか結婚に踏み切ってくれない男性に悩む女性は多くいらっしゃります。今回の記事では、そんな【同棲】に注目していきます!


\ゲスト参加型の演出♡/みんなで楽しめる結婚式披露宴にしよう**

\ゲスト参加型の演出♡/みんなで楽しめる結婚式披露宴にしよう**

新郎新婦とゲストが一緒になって盛り上がる“ゲスト参加型の演出”♡最近の結婚式披露宴事情は、そういったゲストも一緒に楽しめるような演出が人気を集めています**今回の記事では、そんな最近話題の“ゲスト参加型の演出”をご紹介していきます!!『どんな演出をしたらいいかな?』『ゲストも満足のいく結婚式にしたいな』とお考え中のカップルさんは、是非ご参考にしてくださいね**


結婚式はどこでするか決まってる?後悔しないための結婚式会場の決め方とポイント*

結婚式はどこでするか決まってる?後悔しないための結婚式会場の決め方とポイント*

無事にプロポーズが終えたら、とうとう結婚式会場探し・・・♡1から探すのは大変だし、ふたりの理想の式場を決めるのはとっても大変なことです。でも一生に一度の結婚式!!後悔のないステキな結婚式にするためにも、式場選びは慎重にしたいもの。今回の記事では、後悔しないための結婚式会場選びの探し方をご紹介していきます♪*。是非、式場選びの参考にしてくださいね*


余興なしでも大丈夫!“ゲストに負担をかけたくない派”におすすめの演出**

余興なしでも大丈夫!“ゲストに負担をかけたくない派”におすすめの演出**

結婚式披露宴といえば余興をするイメージってありますよね。でも、友達に余興頼むのってなんとな~く頼みづらくはありませんか?じつは最近では、おもてなしを重視するカップルが増えていて、余興をしない人も多いんです☆今回の記事では、余興なしでも楽しめる演出についてご紹介♪*。余興なしを考えている人は是非参考にしてくださいね** 


プレ花嫁さんに知ってほしい!結婚式準備に役立つ“インスタハッシュタグ一覧”♡*

プレ花嫁さんに知ってほしい!結婚式準備に役立つ“インスタハッシュタグ一覧”♡*

結婚情報サイトや雑誌をみて、なにをしなくちゃいけないのか、何からスタートしていいのか、なにを用意したらいいのか、調べてはいませんか?そんなときに役立つのが『Instagram』♡*。おなじプレ花嫁さんや卒花嫁さんのリアルな結婚式準備が投稿されていて、すごく役立つんです**真似したくなるアイデアなどを知ることができるし、ちょっとした移動時間や空き時間にもチェックできるから便利なんです◎今回は結婚式の準備に役立つハッシュタグをご紹介していきます!!


\おもてなしの心を!/ゲストに楽しんでもらいたい人必見◎おすすめの演出をご紹介

\おもてなしの心を!/ゲストに楽しんでもらいたい人必見◎おすすめの演出をご紹介

結婚式や披露宴で、ゲストに日頃の感謝をお伝えするためにも大切な“演出”。思わずにっこりしたり、ついポロっと涙したり・・・、ゲスト全員が楽しめるような演出を取り入れたいものですよね**ブーケトスやちょっとしたゲームなどが定番ですが、ほかにもまだまだあるんです♪*。今回の記事では、そんな“演出”をPick Up♡どんな演出がふたりにぴったりなのか、ゲストに感謝を伝えることができるのか、ぜひ考えてみてください☆


あまくてラブラブな高砂の作り方♡*可愛い小物アイテムでゲストをおもてなし**

あまくてラブラブな高砂の作り方♡*可愛い小物アイテムでゲストをおもてなし**

人生で一度きりの結婚式**ウェディングドレスだけでなく、高砂に飾る小物にまでこだわりたいところ。でもどんなふうに・どんな小物を用意したらいいのか、悩んでいるカップルも多いのではないでしょうか。今回の記事では高砂に飾りたい小物アイディアをご紹介していきます♡


SNSで大人気♡引き出物に贈りたい可愛くておしゃれなアイテム*。

SNSで大人気♡引き出物に贈りたい可愛くておしゃれなアイテム*。

結婚式披露宴や二次会で欠かせないアイテムでもある『プチギフト』♡結婚式に参列してくれたゲストに『これからもよろしくお願いします』『今日はありがとうございました』と、感謝の気持ちを伝えるための大切なアイテムでもあります。でも、なにを贈ったら喜んでもらえるかなど悩んでいる人もいるのではないでしょうか。今回はそんなプチギフトを徹底リサーチしました♡*。プチギフト選びの参考にしてくださいね♪*


【二次会景品特集】ゲストが喜ぶ『結婚式二次会景品』はコレ!予算別にご紹介*。

【二次会景品特集】ゲストが喜ぶ『結婚式二次会景品』はコレ!予算別にご紹介*。

結婚式二次会の景品選びは終わりましたか?*結婚式の二次会といえば、会場を盛り上げるビンゴゲームや新郎新婦クイズなどといったゲームをするのが大定番♡*。そのゲームで、ふたりがこだわって選んだ景品を贈ることで、ゲストに日頃の感謝の思いと、おもてなしをしましょう♪今回の記事はプレ花嫁さん、幹事さん必見◎おしゃれで便利なアイテムからクスッと笑ってしまうものなど、ゲストが喜んでもらえる景品を予算別にご紹介していきます♡ほかにも景品選びのポイントをお伝えしていきます♪*。


男性ゲストが貰ってうれしい引き出物♡*。喜ばれるモノを送ろう*

男性ゲストが貰ってうれしい引き出物♡*。喜ばれるモノを送ろう*

新たな門出を迎えるふたりにとって、結婚式というのはビッグイベントでもありますよね**そんな結婚式で用意しなければいけないのが『引き出物』。女性が喜ぶモノっていくつか思い浮かぶけれど、男性が喜ぶモノって難しくはありませんか?せっかく来てくれるのだから、喜んでもらえる引き出物を用意したいものです。今回の記事では、結婚式に出席した男性ゲストの声から『もらって嬉しかったモノ』『もらって嬉しくなかったモノ』をご紹介していきます。引き出物選びの参考にしてくださいね♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング