人気記事一覧
【早めがおススメ】桜の時期に撮りたいロケーションフォト♡予約方法や時期・注意点などを伝授♪
春にフォトウェディングをするなら、 満開の桜でのロケーション撮影にはちょっぴり憧れちゃいますよね♡♡ 桜の季節にしか撮れない♡ 桜のロケーションフォトの、予約時期や注意点などの豆知識をお伝えします*
愛着があるからしっかりと写真で残したい!ウェディングブーケを美しく写真で残すおすすめ撮影アイデア7選◎
何度もフローリストさんと相談して手間ひまをかけて作った大切で思い入れのあるウェディングブーケ。結婚式が終わってからもそのままの姿で飾っておきたいところですが、生花だとそれが叶わないのが悲しいところ…。だからこそ、ウェディングブーケはしっかりと写真を撮って思い出に残しましょう♪今回は、ウェディングブーケが映える写真撮影の方法をご紹介します!
手元を美しく清楚に見せる*ウェディンググローブのことが知りたい!
手元を美しく守るウェディンググローブ。挙式では花嫁さんにとって必須アイテムですよね。そんなウェディンググローブの意味って知っていましたか?*。
絶妙な影と光で写し出す**シルエットにこだわった写真を残したくなる♡♡
前撮りだと当日のリハーサルとして結婚式当日に撮ることが出来ないようなロマンチックなシチュエーションの中で撮影が出来ますよね◎美しいロケーションやアングル、ポーズなど上手く取り入れて撮影することでドキッとするような1枚が残せちゃいますよ♡♡おすすめなのが【シルエットフォト】表情やロケーションの雰囲気を隠してシルエットだけを残すことによってまるで映画のワンシーンのような美しい写真を残せることが出来ちゃうんです!!
みんなで空に幸せを誓う**♡おすすめ!!バルーンリリースセレモニーのご紹介♡
花嫁さんならだれでも憧れるバルーンリリース✳︎✳︎バルーンって大人になってもテンションがあがるアイテムですよね♡ここでは先輩花嫁さんたちのバルーンリリースのセレモニースタイルをいくつかご紹介します♡
ピザ好きのカップルにはたまらない!? ピザでできた花嫁用ブーケが話題に
好きなものをウエディングに取り入れるというアイデアの一つとして、現在アメリカでピザ好きのカップルにはたまらない、ピザでできた花嫁用ブーケが登場したことが話題になっています。好きな物をウエディングに取り入れる、面白いアイディア!是非参考にして下さい!
二人だけではできない二次会けど…幹事さんを依頼できないときの対処方法◎
結婚式が決まり半年後を目指して絶賛花嫁準備中のプレ花嫁さんたち◎二次会は決まりましたか??二次会をするとなれば《二次会会場》《二次会スタート時間》《実施する場所》《幹事をだれに依頼するのか》《どんな二次会を実施するのか》など沢山の項目を考えていかないといけません◎
結納返しってなに?費用相場は?意外と知らない結納返しの基礎知識**
結婚の約束をカタチにするために、結納品や結納金などを贈りあう場でもある「結納」。ここ数年では結納はせずに両家顔合わせ食事会のみで済ませるケースも多いようですが、昔ながらのしきたりを大切にしたいと考える人の中には結納をする人も♡♡結納をすると決めた人の中にはいただいた結納品に対して、どんなお返しをしたら良いのか悩んでしまう人も多いと思います。どんなお返しにするかを決める前に、まずは「そもそも結納返しって必要なの?」「費用相場は?」など気になるギモンを解消していきましょう♪
ブライダルイヤリングといえば一粒パールが王道でしたが、最近では揺れて動きのあるデザインや、イヤーカフのような耳元を強調するものなども人気です*いろんなデザインも増えているので、今回はブライダルイヤリングで人気のモチーフをご紹介します。
《花粉症花嫁さんのお悩み》結婚式までに出来るハレの日の花粉症対策について◎
ウェディングでは大人気の季節「春」♡♡ですが、春の暖かさは花粉症の敵!!今回は、花粉症に悩む花嫁さんにおくる\ハレの日の花粉症対策/についてのお話です◎
和を活かした和装ドレスが美しい♡素敵な大和撫子姿でゲストにお披露目を*
ドレスも着たいけれど、和装も捨てがたい、またカラードレスも色打ち掛けも着たい!と悩んでいる花嫁さんも多いでしょう*そんな花嫁さんには、ドレスと和装を組み合わせた和装ドレスがおすすめです。今回はドレスも和装も着たいという花嫁さんのために、和装ドレスをご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね♪
ゲストはどう感じてる?もらったら嬉しい引き出物&困る引き出物*
ゲストへのおもてなしとして準備する引き出物*何を贈るかすごく悩みますよね。もらって困るようなものだと、おもてなしにはなりませんし、できるだけゲストに「嬉しい!」と喜んでもらえるものをチョイスしたいですね♡そこで、引き出物で避けておきたい物とオススメの引き出物をご紹介*ゲストに喜んでもらえる引き出物を見つけましょう!
【前撮りするしない問題】前撮りをした方が良い理由をまとめてみました**
結婚式といえば前撮りも一般的になっていますよね。その分お金もかかってしまうので、前撮りをしようか悩んでいるカップルも多いことでしょう*前撮りは結婚式では着ない別の衣装を着て撮影するので、思い出に残しやすいですが、最近では前撮りをしないカップルもいます。そこで今回は前撮りをした方が良い理由をご紹介していきます。前撮りをしようか悩んでいるカップルはぜひ参考にしてみてくださいね!
胸が小さくてもウェディングドレスを可愛く着たい♡♡おすすめはどんなデザイン?◇
一生の晴れ舞台だからこそきれいなドレス姿を見せたいと思うのが女性の本音ですよね。でも胸が小さいからドレスをきれいに着られないのではないかと悩んでいる花嫁さんも多いはず…。そこで今回は胸が小さくても美しく着ることができるオススメのドレスを紹介していきます*
《ひとりで悩まないで》マリッジブルーを乗り切るための9つの方法♪
マリッジブルー、それは結婚を控えている人が結婚間近になって突然不安や憂鬱な気持ちになってしまうこと。男女共になりうるマリッジブルー、今回はそんなマリッジブルーの憂鬱を少しだけでも和らげる方法をご紹介♪
大人っぽく素敵に着こなす◎雪のイメージにぴったりな水色ドレス**
冬と聞いて浮かぶものといえば雪やクリスマスなど、いろいろなものがイメージできますよね!今回ご紹介するのは、雪のイメージにぴったりな水色のドレスです。どこか神秘的で美しさを感じられる水色ドレスは、ゲストも注目すること間違いなし!
ウェディングドレスはいろんな素材で作られているため、どんなドレスを選ぼうか迷っている花嫁さんも多いでしょう。そんな花嫁さんにおすすめしたいのがシルクのドレスです。シルクと言えば高級感があるイメージを持つかもしれませんが、最近ではリーズナブルにレンタルしているドレスも増えています。シルク素材は身に付けるだけで上品かつ大人っぽさを演出してくれるので、美しい花嫁姿に仕上げてくれるでしょう♡そこで今回は、シルクドレスの魅力をたくさんご紹介していきますね!
開放感があって自由度も高いから叶う♪ガーデンウェディングでしたい演出って?♡
ナチュラルがかわいいと魅力的なガーデンウェディング**自然と太陽に囲まれた中での挙式はチャペルとはまた違うステキ雰囲気を味わうことができます。また、屋内よりも制限がなく自由さがあるので演出の幅がぐっと広がりますよね◎せっかくなのでガーデンウェディングだからこそできる演出をしてゲストに楽しんでもらいたいと思いませんか?♡ご紹介させていただく演出をぜひ参考にしてみてください!!
自分に似合うウェディングドレスが決まったら、次はカラードレス選びですね。カラードレスは色やデザインによって雰囲気が変わるので、ウェディングドレス選びよりも少し大変かもしれません…。今回は自分に合ったカラードレスを選ぶためのポイントをご紹介します。
オシャレは指先まで♪和装ならではの柄を取り入れた和装ネイルをご紹介します♡
結婚式用のネイルデザインは、どんなアートにするかもう決めていますか?普段ネイルをしている方でも結婚式用のネイルとなるとデザインを選ぶのは迷いますよね…。一生に一度の結婚式♡いつもよりも上品で清楚に、特に引き振袖や色打掛など和装で結婚式披露宴をする場合、デザインには特に迷うはず!