人気記事一覧
ブライズメイドをするにはどうしたら良いの?衣装など準備方法をぜ〜んぶご紹介します♡♡
海外ウエディングといえば欠かせないのが「ブライズメイド」。海外ドラマが大好きな人の中には、「こんな結婚式を挙げたいなぁ〜♡」と憧れている人もいるのではないでしょうか*とはいえ、「どんな準備をしたら良いの?」「衣装って誰が用意するの?」など分からないことだらけ!!そこで今回の記事では、ブライズメイドのあれこれをご説明していきます♪是非参考にして下さいね*
内祝いに贈るオススメの品物やマナー*相手に喜んでもらえる物を選ぼう◎
内祝いは結婚のお祝いをいただいた方へお返しをするというもの。実際にどんな物を贈ると良いのか、贈る際のマナーはあるのかどうかなど、気になるところはたくさんありますよね。また内祝いは贈るべきケースと贈る必要のないケースとあるため、贈るべき人をリストアップしておくことも大切です。今回は、内祝いで贈るオススメの品物や気をつけておきたいマナーなどをご紹介していきます*
結婚式費用を節約したいなら「ペーパーアイテム」に注目♪DIYにおすすめアイテムをご紹介*
結婚式準備がスタートすると、用意しなければいけないアイテムの多さとコストにビックリする人も多いはず…!予想以上に費用がかかってしまって総額で見ると莫大な金額になってしまうことがほとんど。「少しでも節約したい…」「なにを削ればいいの…?」など、悩んでいる人は、まず「ペーパーアイテム」の見直しからするのがGOOD◎実はペーパーアイテムをDIYすることによって、大きな節約にも繋がるんですよ!今回の記事では結婚式準備には欠かせないペーパーアイテムのDIY方法についてお伝えしていきます♪*。
【ゲストへのおもてなしへプラスα】ウェルカムドリンクを工夫して、他の人と差を付けて*
【ウェルカムドリンク】とは、挙式や披露宴パーティーが始まる前の時間に出てくるドリンクのこと◎新郎新婦から\来てくれてありがとう/の気持ちを込めたおもてなしアイテムのひとつです**
▽結婚式が終わったら△関わってくれた人たちにお礼を伝えよう**
結婚式が無事に終わるとホッとして、ついゆっくりと過ごしがち。でもまだする事があるんです。結婚式はたくさんの人たちに支えられ、迎えることができます。結婚式後は改めてお礼を伝えるのが、大人のマナーでもあります。今回は「結婚式が終わった後にすること」についてまとめました*
先輩カップルさんに聞いた!!*プチギフト*になにを贈った??迷っている花嫁さん必見です◎
結婚式のお見送りのときに、ゲストに配る「プチギフト」♡ゲストをお見送りするときに、一人一人の顔をみながら「ありがとう」の気持ちを込め渡すプレゼントです。今回の記事では先輩カップルさんたちが選んだプチギフトをご紹介していきます!プチギフト選びの参考にしてみてください**
気候のいい季節にやりたい*ナチュラル可愛いガーデンウェディングの魅力♡
春婚、秋婚の花嫁さん気候の良い季節に結婚式をお考えの皆さまガーデンウェディングが日本でも叶うってご存じでしたでしょうか?♡柔らかなグリーンカラーに包まれた温かくてアットホームなガーデンウェディングは只今日本でも流行中…◇そんな素敵なガーデンウェディングの魅力と挙式をする際のポイントを結婚準備中のプレ花嫁さんへご紹介します♪
披露宴で使うBGMで確認しておきたい6つのポイント!トラブルなく進めるためのコツ*
結婚式で使うBGMにこだわりたいカップルは大勢いますよね*入場や、ファーストバイトなど大きな演出ではBGMはとても大切な役割を果たしています。音楽によって結婚式自体の雰囲気も変わってくるため、理想の結婚式に近づけるためには曲選びが重要なんです♡
低身長の花嫁さんの一番悩みといえば、ドレスの丈が合わないことです。一般的なドレスでは、着られてる感があってバランスが悪く見えてしまいます。高いヒールを履けば解決、ということでもありません!歩き慣れていないために靴擦れしてしまったり、当日を楽しめなかったり…今回は、そんな低身長の花嫁さんでも安心して着られるドレスをご紹介します。
花嫁ヘアを彩るお花のヘッドパーツ*最近は髪の毛にたくさんつけるのじゃなく、ポイントとして少しつけるぐらいがおしゃれと人気なんです。その分、髪の毛のツヤ感やふわふわ感を演出したり、質感にこだわったりしています。今回は、お色直しヘアの参考にもなるようにヘアスタイル別にご紹介させていただきます。
見ているだけでHAPPYな気分に♡ふわふわカラフル可愛いバルーンに囲まれたウェディングアイデア**
見ているだけでHAPPYになれるそんな不思議なパワーを持つこの子♡♡バルーンを使った幸せウェディングアイデアを集めてみました♪
特別な日だからティアラをつけたい♡!王道からトレンドまでスタイル別の花嫁ヘア*
ドレスを着るならティアラもつけてみたい、と思う花嫁さんも多いと思います。自分には似合わないかも、と不安になるかもしれませんが、かわいさだけじゃなく、上品さも演出してくれるティアラを選ぶ花嫁さんが増えているんです*ティアラの高さや大きさ、モチーフなどデザインによっても雰囲気が変わるので、ヘアアレンジと合わせてお気に入りを見つけましょう*
ゲストの送迎バスを選ぶならマイクロバスがおすすめ!その理由やメリットって?**
結婚式の準備を進めるにあたって忘れていけないのが、ゲストの送迎方法です。ゲストを送迎する方法には、タクシーか貸切バスの二通りがあります*今回はその中でもマイクロバスのメリットについてご紹介します。手配方法や注意点などもまとめていくので、ぜひ参考にしてみてください!
あなたはどこまで知っている?【和装小物に込められた素敵な意味*】
披露宴のお色直しや前撮りなどに白無垢や色打掛を着る方がたくさんいます。その時になにやら細々としたアイテムを胸元に差していることに気づかれた方も多いはず♡ではそのアイテムとはいったい何なのか…ご説明させていただきます。
プランニングに悩みはつきもの!?結婚式の準備中に花嫁が抱える悩みあるある6
大好きな彼と婚約して「私、世界で一番幸せな女の子だわ!」なんて思ったのもつかの間、結婚式の準備がいざスタートするとノンストップでストレスとの戦いを繰り広げる花嫁も多いのが事実。結婚式場、デコレーション、完璧なドレス、招待客が喜ぶ引き出物などなど決めることが多すぎて頭の中がてんやわんや!
〔実録*二次会レポ#35〕結婚式二次会は幹事さん主体で準備*
2次会ティアラでは毎週末にウェディングパーティーをお手伝させて頂いております*そのお手伝いさせていただいた卒花嫁さんたちの実際の二次会の様子をレポートさせていただきます♡現在二次会準備中のもうすぐ当日を迎えるプレ花嫁さんや、結婚式探しを始めた絶賛準備中のプレ花嫁さん◎そしてまだまだ結婚式二次会のイメージが出来ていないプレ花嫁さんの少しでも参考になればと思います♡先輩花嫁さんの二次会の様子を少しずつにはなりますがご紹介いたしますね♪
子ども連れゲストを招待したい!!新郎新婦が配慮すべきポイントと用意したいアイテムをご紹介♪*。
結婚式や披露宴には、日頃からお世話になっている方や大切に想う友人には是非来てもらいたいですよね**とはいえ、ゲストの中にはお子様がいる方もいると思います。まだお母さんから離れることが出来ない年頃のお子様がいる場合は出席するのが難しく、来てもらえなかったというケースもあります。新郎新婦によっては『ぜひお子様も一緒に来てほしい!』と考えている人もいるのではないでしょうか*結婚式当日はお子様だけでなく、そのお塔うさんやお母さんにも存分に楽しんでもらえるためにも、新郎新婦はできる限りの配慮をしましょう。
美しい鎖骨を手に入れるために!家でも簡単にできるデコルテケアをご紹介*
鎖骨がくっきりと出ているデコルテは、華奢に見えて女性らしいので憧れますよね。デコルテは年齢が現れやすく、またドレスを着た時にもよく見える場所なので、きれいにケアをしておきたいものです*そこで今回は美しいデコルテ作りのポイントをご紹介していきます。今日からでもできるような簡単な方法もご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡
〔実録*二次会レポ#7〕二次会は盛大に…♡盛り上がりゲームと素敵なサプライズで*
2次会ティアラでは毎週末にウェディングパーティーをお手伝いさせていただいております♡そのお手伝いさせていただいた卒花嫁さんたちの実際の二次会の様子をレポートさせていただきます♡♡
新郎の衣装選びに迷ったら!インスタで見つけたオシャレな新郎衣装特集♡♡
新郎の衣装はそんなに悩まないだろうと思っていませんか? 実は新郎の衣装は悩む人が多いんです。 結婚式の雰囲気、花嫁のドレス、自分に合うカラーなどを考慮して決めていくので、ネクタイ一つにしてもどれにするか悩む新郎新婦が多いんです* そこで、様々な雰囲気のタキシードやお色直しの衣装をご紹介♫♫ どんなタイプにするか事前に考えておくだけでスムーズな衣装選びができますよ◎◎