人気記事一覧
\ドレスが美しい!?/いやいや違います!所作まで気を付けて、行動から美しい花嫁さんになりましょう*
結婚式は一生に一度。みんなが初めて経験するものなので、行動や所作に正解なんてないのが本当です◎人生で一番幸せな日だから、自分で選んだ運命の一着を着ているのだから、花嫁さんって美しい☆ミですが、ドレスに頼るだけじゃなくてもっと*美しくありたい*\自分で出来ることは努力したい/って思うのが乙女心**
華やかに彩る会場装花**装飾に使ったお花はお持ち帰りできるの?
披露宴会場を華やかにするアイテムでもあるお花*広い披露宴会場ではある程度ボリュームのお花を用意しなければ、寂しい印象になってしまいます。華やかになるように用意したお花は持ち帰れるのでしょうか?持ち帰った後どうするかも気になりますよね。そこで今回は会場装花に使ったお花は持ち帰れるのか、またその後の活用方法についてご紹介します。
招待されていた結婚式が延期・中止に!!ご祝儀を「現金書留」で送るときの方法をご紹介**
新型コロナウイルスの影響で、出席するはずの結婚式が延期・中止になったという人もいるのでは??「私たちの結婚式には来てもらったし、ご祝儀だけでも渡したいなぁ・・・」と考えている人もいるのではないでしょうか*今回の記事では、"現金書留"でご祝儀を送るときの方法をお伝えしていきます♪*ぜひ参考にしてくださいね♡
雨の日だともっとステキに♡前撮り写真やフォトウェディング本番の日に雨が降っても大丈夫!雨を利用したオシャレ撮影アイデア
ウェディングフォトの撮影の日に雨が降ったらどうしよう!なんてお悩みの花嫁さんも多いのでは?でも、心配は無用です!雨の日しか撮れないドラマティックでロマンティックな撮影ができちゃうんです♪
披露宴でも二次会でもしたい!カラードレス当てクイズで使えるドレスの折り方♡♡
披露宴でも二次会でも人気の≪カラードレス当てクイズ≫花嫁さんがお色直しで着るドレスの色をゲストが予想する演出♡ゲスト参加型のちょっとしたゲームで正解した人の中からステキなプレゼントを用意する新郎新婦さんが多いです**
ブライダルハンカチは何が良い??先輩花嫁たちが選んだハンカチを教えます♡
結婚式は思わず泣いてしまう場面が多いですよね。 泣くことなんてないだろう、と思っていても当日になると両親への感謝の気持ちが高まって涙してしまう花嫁が多いです。そんな花嫁の涙を拭ってくれる大切なアイテムが「ブライダルハンカチ」です!花嫁のメイク汚れを防いでくれる・涙を拭う姿も美しくしてくれるブライダルハンカチは花嫁の必須アイテム◎しかしどんなハンカチを買えば良いのか悩んでしまう人は多いはず!先輩花嫁たちはどこで購入をしたのでしょうか??オススメブランドをご紹介します♡♡
メインテーブル・ゲストテーブルの節約術!高見えさせるコーディネートのコツ教えます♡
ゲストが披露宴会場に入って、初めに目にするゲストテーブル♡喜んでもらえるようにオシャレに可愛くしておきたいですよね*写真を撮る人も多いので、意外と思い出に残りやすい場所でもあります◎しかし、そのゲストテーブルの装花は意外と高い!安く済ませようと、装花をカットすると見た目は貧相になりがちに…。そこでコスパ最高のコーディネート術をご紹介しちゃいます*
「忘れてた!」「見落としてた!」結婚式準備で“意外と”忘れがちなこと*
「あれもしなきゃ」「これもしなきゃ」と、結婚式の準備ってやらなければいけない事がたくさんありますよね。やることリストなどを作って順調に進んでいるかと思いきや、「あれするの忘れてた!!」といったハプニングが起こることもあります。今回の記事では、意外と見落としがちな9つの結婚式準備についてご紹介していきます**
先輩花嫁さんが手作りしたお礼、お車代を入れるポチ袋デザイン集**
自分たちの結婚式に関わってくれた方やお祝いをくださった方へのお礼は忘れずに渡したいものですよね。一言に「お礼」といっても、受付をしてくれたご友人や主賓や乾杯の挨拶をしてくれた会社の上司の方・・・など、手渡す相手となる方はさまざまです。
デニムウエディングが気になる♡参考にしたいオシャレな着こなしをご紹介します♡
オシャレな新郎新婦さんは試している!デニムコーディネート◎暖かくなるこの季節、実践する新郎新婦さんは増えてます!前撮りやカジュアルなパーティーにチャレンジしたいコーディネートをご紹介します♡♡
上手に筆ペンで字が書けない!そんな人にオススメしたい筆ペンと書き方のコツ*
お祝い事では筆ペンを使う機会が増えますよね* 結婚式の招待状は毛筆の方が印字より丁寧とされており、自分で頑張って書いている人も多いです*また、友人の結婚式でもご祝儀や受付で筆ペンを持つ機会は多いですよね*しかし筆ペンは慣れていないと上手に書けないと感じる人がほとんど。練習をしても何故か上手にかけない、上手くサッと書けるようになりたいと感じていませんか??そこで、上手に書けるコツや書きやすい筆ペンをご紹介します◎これで招待状もご祝儀も怖くなくなりますよ!
幹事をしてくれた友人へのお礼って?大役を引き受けてくれた幹事さんへ感謝の気持ちを伝える方法
披露宴後に結婚式二次会を行う場合、幹事は誰にお願いをしますか?二次会の幹事は大変なのでプロの幹事代行会社に頼むプレ花嫁さんも増えていますが、まだまだ一般的には「友人に頼む」という新郎新婦さんが多いようです。幹事をした経験がある方なら分かると思いますが、二次会の幹事はしなければならないタスクがいっぱいあるんです。。。
スピーチをお願いされた人必見◇結婚式のスピーチに使える名言集**
大切な友達の結婚式や、後輩の結婚式でスピーチをお願いされたけれど、なにを話していいのか分からない・・・と、悩んでいる人もいるのではないでしょうか。そんなときには、格言や名言、ことわざがおすすめです◎すこしスピーチに盛り入れるだけで、グンと素敵なスピーチに大変身♪*。今回は結婚式に使える格言や名言、ことわざをご紹介していきます**
ウェディングケーキを手作りしたい♡『手作りウェディングケーキ』の手順とデザイン特集*
結婚式・披露宴の目玉の1つでもある『ウェディングケーキ』♡最近では、アットホームな結婚式やオリジナルウェディングをテーマに、ウェディングケーキも手作りする新郎新婦が続出しているみたいなんです*。今回の記事では、ウェディングケーキを手作りするときの手順をご紹介していきます♪
夏っぽい結婚式にしたい!サマーウェディングにピッタリな楽しい演出特集**
7月~9月の暑い季節に結婚式を挙げる人って、実はとっても多いですよね♪そんな暑い中、式場まで歩いたり、スーツを着たりして汗をかくゲストのためにも、せめて夏らしい演出でおもてなしをしませんか?**今回は夏らしさ満載の、思わず楽しくなる演出をご紹介していきます。夏に結婚式を控えている花嫁さんは、ぜひ参考にしてくださいね♡
【前撮りアイディア】他の人とちょっと違うフォトウェディングがしたい!唯一無二のロケーションを見つけよう♩
結婚式を挙げない“なし婚”派のカップルに特に人気の、『ロケーションフォト』をご存知ですか?式を挙げるカップルでは、前撮りをロケーションフォトで行うこともあります。
こんなはずじゃなかった・・・。先輩花嫁が結婚式で後悔していること教えます。~プレ花嫁に贈る後悔しない結婚式とは~
一生に一度の結婚式*後悔のないように素敵な時間にしたいですよね。誰もが思うことですが、結婚式にこだわりすぎて後悔した先輩花嫁もいれば、こだわりがなくて、後になって後悔・・・なんていう先輩花嫁もいるんです。これから結婚式を迎えるプレ花嫁さんに幸せな思い出を作ってもらうために、先輩花嫁の失敗エピソードを公開しちゃいます
韓国から輸入したNEWトレンド◎花嫁ヘアスタイルは『ストレートヘア』がオシャレ*
花嫁ヘアの新定番?!『ストレートヘア』がじわじわキテる・・って知ってる??飾り過ぎず、ナチュラルでカッコいい雰囲気の<ストレート>をウェディングヘアに取り入れるオーダーも最近はちょこちょこ増えてきたように感じます◎韓国花嫁さんがお手本♡の『ストレートヘア』のアイデアをご紹介します◎
初めての共同作業はケーキカットだけじゃない!縁起の良い共同作業の演出10選♪
結婚式でよく耳にする「共同作業」といえば、やはりケーキ入刀を思いますよね。 ケーキカット以外にも様々な演出があるんです♪今回はケーキカット以外の共同作業の演出をご紹介します◎
たくさんの結婚式に参列していると、「またか!」と思うような出来事ってしばしば起きるもの。今回はそんな、みんなも必ず経験がある、結婚式あるあるを集めてみました。