人気記事一覧
和装にも相性抜群な桜ブーケ*春らしさ満載のブーケで結婚式を彩ろう!
春といえば代表的なお花なのが「桜」ですよね!そんな桜を使ったブーケがとっても可愛いんです♡桜ブーケはウェディングドレスとの相性も良いですが、なんといっても和装との相性が最高なんです◎桜ブーケもたくさんのデザインがありますが、今回は和装との相性が抜群の桜ブーケをご紹介していきます。白無垢や色打掛の和装を考えている花嫁さん、ぜひチェックしてみてくださいね*
自由な結婚式のスタイルが広まっていますが、チャペルで和装を着てゲストに愛を誓う、そんな挙式スタイルを選ぶ花嫁さんが増えています*
結婚式が終わったら!「結婚報告ハガキ」と「結婚内祝い」を贈ろう♪
結婚式が無事に終わったら肩の力を抜きがちですが、実はまだしなければいけないことがあります。それは「結婚報告のハガキ」「内祝い」を贈ること。うっかり忘れがちですが結婚式のお礼も兼ねて、贈るようにしましょう。ここでは、いつ頃準備を始めて、いつ頃出したらいいのか、それぞれご紹介していきます。是非参考にしてくださいね。
【選ぶ花嫁さんも増えている◎】海外挙式のメリットとデメリットを知ってみよう☆*
海外挙式と国内挙式の違いは簡単に大きく言うと国外で挙式をあげるか、国内で挙式をあげるかということです。最近では海外で挙式をあげる新郎新婦さんも多く、日本へ帰ってきてからレストランや式場などで帰国後パーティーを挙げるケースが増えてきています*
結婚式前のフェイシャルケアは大丈夫?必見♡シャープで艶やかな花嫁フェイスを手に入れる7つの方法♪
花嫁は結婚式に備えて、たくさんの準備が必要……。ゲストや式場の手配などもありますが、何よりも大変なのは「美容」ではないでしょうか?肌を見せる箇所が多いウエディングドレス、花嫁はなにに気をつけたら良いのでしょうか?今回は花嫁が手入れすべき、肌についての特集です♡
最近ではアットホームな時間を過ごしたり、改めてしっかりと感謝を伝えたりすることができる少人数での結婚式を選ぶ新郎新婦さんも増えています。そんな少人数ウェディングでは、演出にもこだわることが大切です◎
結婚式は憧れの海外で挙げたい♡先輩花嫁さんが太鼓判を押す海外ウェディング6選
結婚式をするなら、憧れの海外で行いたいと思う新郎新婦さんは多いはず!しかし魅力的な国が多過ぎて、どこを選べばいいか悩んでしまいますよね。そこで、実際に海外で挙式した先輩花嫁さんがおすすめする国を6つ紹介します。悩んで決められない人は、是非参考にしてくださいね!
蔦のように伸びる長いブーケを発見★韓国ウェディングの投稿から見つけた斬新ブーケをお届け♪
韓国のウェディングアカウントの投稿で見つけたこんなブーケ♡ 縦のラインが強調されるスタイリッシュなデザインの新しいブーケです。“お花を束ねて手で持つ本来のブーケの形”の概念を覆される、自由度の高いブーケは・・さすが韓国です◇他の花嫁さんとは一味違ったスタイリッシュな花嫁になりたいときは・・こんなブーケはいかがでしょうか?*
2月のディズニー花嫁さんのテーマは《バレンタインナイト》風がおすすめ♡
2月といえばバレンタイン♡街中がピンクになりあちらこちらでかわいいラッピングのチョコレートが販売されるとってもかわいい季節です♡♡もちろんディズニー花嫁さんにとっても素敵なバレンタインのイメージがありますよね…♪
二次会の購入品はしっかり時期を確認して無駄を少しでも減らして来ましょう♡♡
二次会を準備する期間中に気になるのは、何をどのタイミングで準備するのが正解なのか◎予算が掛かるものでもあるので、あまりに早くから手配して「やっぱり不要だった…」「数が多かった…」という事がないように、準備するタイミングはしっかりチェックしておきましょう◎
春のお花の代名詞*チューリップ*今が旬の可愛いこの子とキュートなウェディングを♡
冬の厳しい寒さもあと少し◇もーすぐ待ちに待った春がやってきます♡♡春のお花と言えば…そう*チューリップ*お花自体が大振りで、存在感のある*チューリップ*は春のウェディングに使うととっても可愛いのです*
両親への結婚挨拶に最適な手土産は?意外とわからない渡し方のマナーや相場
結婚が決まった後は、両家の両親へ挨拶に行きます。その際に必ず必要なのが手土産です!ご両親に好印象を与えて、喜んでもらえるオススメの手土産&渡し方のマナーや相場についてご紹介します♪しっかり予習して、安心して当日を迎えられますように♡
共働きだと準備する時間が限られますよね。 特に結婚式の準備は花嫁の負担が多くなりがち…。 ストレスでマリッジブルーになってしまう人もいます。 そんなことにならないために、上手な結婚式準備の乗り越え方のコツをご紹介! 時間と上手く付き合っていきましょう◎
初期見積もりを信じるな!必ず上がる初期見積もりの項目を徹底解説*
結婚式場探し*何軒か会場を回って見積もりをもらったけど本当にこの予算でできるの?と心配になる方も多いはず…そんな初期の見積もりから必ず上がる項目をご紹介します。これを読めば、初期見積もりなんて怖くない!
前撮りにも演出にも【シャボン玉】がステキすぎるアイデアを集めてみました♡♡
花嫁さんや、カメラマンさん、式場などのSNSなどにはステキな投稿がたくさんありますね♡♡その中でも今回は【シャボン玉】をつかったアイデアを集めてみました♪
これまでの感謝の気持ちをカタチに…**両親へ贈るサプライズ演出をご紹介♡
結婚式はふたりの結婚を証明する場でもありますが、これまでお世話になってきた人たちに感謝の気持ちを伝える場でもあります。その中でも特に「ありがとう」の気持ちを贈りたいのが、これまでふたりを大切に育ててきてくれた両親ですよね**いつもは照れくさくてなかなか言えない言葉でも、結婚式では言葉だけでなくカタチとしても伝えることが出来ます。今回の記事では両親へ贈るおすすめのサプライズ演出をご紹介していきます。ぜひサプライズ演出の参考にしてみてくださいね♪*。
可愛い姿に癒される♡リングボーイ・フラワーガールの頼み方や注意ポイントまとめ*
結婚式で小さな子どもが指輪を運ぶ光景を見たことはありませんか?挙式の緊張感のある空気の中、子どもが新郎新婦のもとまで頑張って指輪を届けている姿はとても癒されますよね。リングボーイやフラワーガールは、自分の子どもや親戚の子どもに頼むことが多いですが、いつ頼むのか、どんなことに気をつけたら良いのかなど、疑問に思う点をまとめました*演出として考えている人はぜひ参考にしてくださいね*
結婚式のテーマカラーは決まりましたか?特別な1日をいちごカラーで包まれるアイディア集♡♡
11/15は≪イイいちごの日≫ いちごって味はおいしくって見た目もかわいいフルーツですよね♪そんないちごを結婚式でもかわいいテーマとして取り入れてみませんか?♡そこで今回は≪イイいちごの日≫にちなんで結婚式で使いたいいちごカラーの演出やアイテムについてご紹介させていただきます♪♪
自分自身に似合う色は知っていますか?パーソナルカラーでもっとステキな花嫁さんに**
女性にとってはウェディングドレスを着ることは永遠の憧れ♡小さい頃から夢見てきた花嫁さんもいるはずです**一生に一度の日だからとっておきの運命のドレスに出会いたい!と思うのはみんな同じ♡わくわくした気持ちでウェディングドレスの試着をしますよね。
婚約指輪のお返しってみんなどうしてる?婚約記念品の選び方how to…☆
婚約指輪をもらったら*お返しをする*という考え方があるのってご存知でしたでしょうか?婚約指輪のような、*婚約の証*として贈るモノのことを婚約記念品と呼んでいます*そして一般的には、男性から婚約記念品として指輪を贈り女性は、品物をお返しすると言われています。今回はそんな*婚約記念品*に関するお話です♪