結婚式場への「カメラマン持ち込み」を検討するならまずはメリットデメリットをしっかり確認♪
「カメラマンさんの持ち込み」を検討しているなら、事前に確認することが大事*まずはカメラマン持ち込みのメリットデメリットをしっかり確認しておきましょう◎
結婚式や前撮りで撮りたい【リングフォト】をピックアップ♡依頼書にも追加しておきましょう♪
結婚式や前撮りで、カメラマンさんに撮っていただきたい人気の高い【リングフォト】をピックアップ♡事前の準備やイメージがとっても大事なので、先輩花嫁さんたちからアイディアを参考にしましょう♪
写真が苦手な人必見!盛れる写真の写り方♡素敵なショットを残すためにできること*
結婚式や前撮り、ウエディングフォトなど写真は様々な場面で撮りますよね。 その際に「カメラ写りが悪くて悩んでいる」「いつも盛れない」「カメラが苦手」と悩んでいる人にとっては抵抗がありますよね。 記念に残る写真だからこそキレイに写りたい!と感じる人がほとんどです。 この記事では、そんなカメラ写りが悪い人におすすめの盛れる写真の撮り方をご紹介♫ ちょっとしたことで格段に写真写りが良くなるので、ぜひトライしてみてください♡♡
ウエディングフォトや前撮りで使える!定番ウエディングフォトポーズ♡
ウエディングフォトや前撮りを行う際にポーズや構図の希望を出す「指示書」を作る方が増えてきました* カメラマンにお任せで撮影することもできますが、2人らしさを取り入れたいという新郎新婦も多いです。 この記事では、SNSでよく見る定番のウエディングフォトポーズをドレス・和装共にご紹介* ポーズや構図に悩んでいる方や定番ショットを取り入れたい人はぜひ使ってみてください*
ベールを美しく魅力的に残そう♡先輩花嫁から学ぶ美しいベールの撮り方*
前撮りではベールなしでの撮影をする新郎新婦が多いですが、ベールありの撮影も躍動感があり美しい写真を撮ることができます◎ウエディングベールはドレスと合わせたデザインになっているので、相性も良いですし、最近ではデザイン性のあるウエディングベールも登場してきているので写真に残しておくのがおすすめです♡♡撮り方は様々ですが、SNSで見つけた美しいベールショットを集めました*定番人気からお洒落なショットまで幅広くあるのでぜひ参考にしてみてください♡
自然な表情が自分たちらしい♡お願いしたい披露宴でのゲストとのショット**
結婚式には久しぶりに会うゲストも来ます。せっかくなら来てくれた大好きなゲストとの写真をたくさん撮ってもらい、しっかり思い出に残したいですよね◎カメラマンさんへ忘れずお願いしたい瞬間をご紹介します。
自然な表情も残したい!高砂で撮影したい素敵なウェディングフォト**
挙式が終わった後の披露宴では、二人の表情も和やかになり、素敵なお写真がたくさん残すことができます!*ゲストと一緒に撮影するのももちろんですが、二人の仲良しショットもぜひ撮影指示書に入れてみてくださいね!
人気のシーズンで素敵なウェディングフォトを♡*桜前撮りで撮りたいのはコレ◎
ロケーション前撮りで人気の桜シーズンがいよいよ近づいてきました!せっかくなら桜を入れたステキなウェディングフォトを撮りたいですよね♪♪ぜひ構図やポーズなどを参考にしてみてください。
忘れずに撮影したい!撮影指示書に加えておきたい披露宴ショット**
結婚式の写真は撮り直すことができないので、撮影してもらいたいショットをまとめた指示書を用意する花嫁さんも多いですよね!結婚式当日ってあっという間なので、あの写真がない!と結婚式が終わってから後悔しないように撮影指示書に加えておきたいショットをご紹介します。
おしゃれにキマル”足元ショット”♡*ドレスでも和装でも残したい!
花嫁さんにとってウェディングドレスや和装姿はとっても特別なもの*ステキな衣装を着てウェディングフォトを残すなら、ドレスに隠れている足元も残しておきたいですよね!あえて足元にフォーカスを当てた足元ショットは、表情が写らない分、シンプルなポーズでも雰囲気のあるおしゃれなウェディングフォトになります。ぜひ、こだわって選んだウェディングシューズが分かる足元ショットも写真に残しましょう!
どんなシーンにも衣装にもピッタリ◇”振り向きショット”を忘れずに**
ウェディングフォトでは絶対かわいい花嫁姿を残したいですよね♡そんな花嫁さんにおすすめするのは、花嫁さんがくるっと後ろを振り向いたショットです。振り向く時に上半身をひねるのでスタイル良く見えるポーズでもあります*
フォトウェディングで後悔したくない!失敗しないためのポイントって?◇
人気を集めているフォトウェディングを検討しているカップルも多いのではないでしょうか?せっかくフォトウェディングをするなら失敗は避けたいですよね!今回は、フォトウェディングで失敗しないためのポイントをご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね♪
ファーストミートをするなら撮っておきたいベストショット♡感動の瞬間を思い出に*
ファーストミートの演出に憧れる花嫁は多いですよね* 今はドレス選びからパートナーと一緒に行う人が多いですが、結婚式当日にお披露目をする緊張感やワクワク感は新郎新婦にとっても忘れられない思い出深い瞬間となります。 ファーストミートは当日の結婚式場で行うため、大切な瞬間をカメラマンにお願いすることが可能です* どんな瞬間を切り取るか、どんなシーンを取ってもらうか、感動的な瞬間をカメラに収めましょう♫
《プロに頼むORゲストに頼む?》結婚式の動画撮影の選択肢は様々!思い出をムービーに残そう♡
結婚式のプランの中にある結婚式の動画撮影* プランナーにどうするのか聞かれますよね。結婚式の思い出をプロに頼んで思い出に残すか、プロに頼まず友人のゲストに撮影してもらうか、他業者に依頼するか・・・様々な選択肢があります。動画撮影をしない新郎新婦もいますよね。動画撮影は高額になりがちなので、省いてしまう人が多いです。この記事では、結婚式での動画撮影は必要かどうか、また誰に依頼するのかそれぞれのメリットやデメリットをご紹介します*
結婚式のアルバムは手作りが安い!?外注する時のメリットとデメリット**
結婚式では、写真撮影とアルバム作りをセットで行ってもらうのが一般的でしたが、今は少し違います。最近はデータだけもらって自分たちで業者さんにアルバム制作をお願いしているカップルが多いんです。そこで今回は自分たちでアルバムを発注するメリットとデメリットをご紹介していきましょう*少しでも費用を節約したいカップルは必見です!
メイクシーン撮影の”リップを塗るショット”唇は閉じる派?目は閉じる派?問題を検証♡♡
カメラマンさんへの指示書に、お仕度時間”メイクシーン”の撮影はMUSTです♡♡先輩花嫁さんの投稿を見ていると#メイクシーンの写真にはメイクさんに口紅を塗ってもらう“リップシーン”は外せません◎そんな時の素朴な疑問。「唇って閉じるべき?」「目線はどこに?」「顔の角度は?」今回はそんなメイクシーン撮影の”リップシーン問題”*先輩花嫁さんの例を元に、バリエーションをチェックしていきましょう◎
友人に前撮りをお願いする際の注意点*トラブルにならない撮影にするためにできること◎
前撮り撮影は、式場提携のカメラマンが外部に依頼して撮影することが一般的ですが、カメラが得意な友人に前撮りの撮影をお願いする場合もありますよね◎友人撮影であれば、リラックスした写真を撮るメリットもあり、友人にとっても楽しい思い出になります*しかし友人に撮影をお願いする際に新郎新婦が気をつけなければならないポイントがあります。お互いに気持ちよく撮影を終えるために、事前にしっかりと確認しておきましょう◎
フォトウエディングで撮っておきたい定番ショット集♡お洒落なショットをたくさん取り入れよう♡♡
フォトウエディングを行うカップルが増えているのをご存知でしょうか? コロナウイルスの影響で、結婚式を挙げることができなかったカップルが思い出を残すためにフォトウエディングを取り入れています*結婚式を行う人も前撮りで取り入れる人は多いですよね*しかし実際にどんなポーズで撮るか決めている新郎新婦はそこまで多くありません。カメラマンの指示通りに撮ることがほとんどであるため、出来上がった写真を見てから「物足りない」「もっとこんなショットが撮りたかった」と後悔する人もいます。漠然としたイメージではなく、こんなショットを撮りたい!とカメラマンに伝わるようにお洒落な定番ショットを集めてみました♡♡
特別なウェディングフォトを残すなら?*おすすめのロケーション6選◇
最近ではなかなか満足に結婚式を挙げられないカップルも多いです。そんなカップルが今選んでいる結婚式スタイルが「フォトウェディング」です。フォトウェディングの中でもロケーションフォトがとっても人気♪♪そこで今回はロケーションフォトを考えているカップルのために、おすすめのフォトスポットをご紹介していきます♡素敵な写真をたくさん撮って、世界に1つだけの大切なアルバムを作ってくださいね♪
ウェディングフォトって奥深い!?*それぞれの種類を把握してなにを残すか決めましょう♡♡
「ウェディングフォト」と聞くと、前撮りや結婚式の日にカメラマンさんが撮影してくれるイメージとしては強いとは思いますが、様々なアイデアがあるんです*ぜひ準備期間中のプレ花さんたちの参考になればと思います*