ゲストのテンションが上がる席札を♡オシャレ花嫁が使用した席札をチェックしよう♡
席札はどんなデザインにするかもう決まりましたか?? 結婚式のテーマを揃えるためにDIYする花嫁も多いですよね*席札と聞くと、紙でできたものをイメージしますが最近は様々なアイテムが使われています♪先輩花嫁が採用したオシャレ席札をご紹介します♡
華やかに彩る会場装花**装飾に使ったお花はお持ち帰りできるの?
披露宴会場を華やかにするアイテムでもあるお花*広い披露宴会場ではある程度ボリュームのお花を用意しなければ、寂しい印象になってしまいます。華やかになるように用意したお花は持ち帰れるのでしょうか?持ち帰った後どうするかも気になりますよね。そこで今回は会場装花に使ったお花は持ち帰れるのか、またその後の活用方法についてご紹介します。
驚きと感動を伝える演出◇サプライズメッセージでゲストに感謝を届けよう♡*
結婚式は今までお世話になった人たちに感謝の気持ちを伝える場でもあります。なかなか機会がなくて今まで気持ちを伝えられなかった人も多いのではないでしょうか?ぜひ結婚式というイベントを活かしてゲストにサプライズメッセージを届けましょう*今回はゲストが喜ぶサプライズメッセージの演出をご紹介していきますね♪気になる演出があればぜひチェックしてください*
最近ではアットホームな時間を過ごしたり、改めてしっかりと感謝を伝えたりすることができる少人数での結婚式を選ぶ新郎新婦さんも増えています。そんな少人数ウェディングでは、演出にもこだわることが大切です◎
結婚式で「ドレスコード」を指定したい!ドレスコードを指定する時のアイデアや気をつけたいこと◇*
最近結婚式でゲストへドレスコードを指定する新郎新婦さんがいます。ドレスコードを指定することで、一体感のある写真が撮れて面白さもあるので、ゲストと一緒に楽しい時間が過ごせます。そこで今回は面白いドレスコードのアイデアやドレスコードを指定する時の注意点をご紹介していきます!ゲストにドレスコードを楽しんでもらうためにも、ぜひチェックしてみてくださいね*
結婚式の当日や数日前になっていきなり結婚式に参加できないという連絡…。そんないきなりのドタキャンには悩んでしまいますよね。そこで今回は、結婚式直前でキャンセルが出た時の対処法についてご紹介していきます。予期せぬトラブルでもうまく対処できるように、ぜひチェックしておいてくださいね!
事前の連絡が大切◎お車代のことはゲストへどうやって伝える?*
遠方からゲストに参加してもらう場合は、交通費や宿泊費を負担してお車代を渡すのがマナーです。そこで気になるのがお車代を渡すことを前もってゲストに伝えた方がいいのかということ*そこで今回はお車代について詳しくご紹介していきますね!ゲストに負担なく参列してもらうためにもぜひ参考にしてみてください*
もはや定番!?♡♡おしゃれな高砂ソファーのメリットとデメリット**
おしゃれな花嫁さんから人気を集めている高砂ソファー*一般的な結婚式では高砂テーブルが設けられているのが普通ですが、おしゃれな花嫁さんは高砂にソファーを置いて周りにサイドテーブルや装花などを自由に飾り付けしているんです。高砂ソファーを知っている人も知らなかった人もいるかもしれませんね!そこで今回は高砂ソファーについてご紹介します♡メリットやデメリットをご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
コロナで結婚式が延期に…。ゲストに送るお詫び状はどうやって書くの?◇
新型コロナウイルスの影響により結婚式の延期を迷いながらも決めているカップルも多いでしょう。自分たちだけではなくゲストも不安な気持ちになっている以上、結婚式を挙げるのに躊躇しているカップルも少なくありません!もし、結婚式の延期を決めた場合は、ゲストにお詫び状を送らなければいけません。そこで今回はお詫び状を書く時に参考にしたい例文をご紹介していきます。合わせてお詫び状を送る時のポイントなどもまとめていくので、ぜひ参考にしてみてくださいね*
待ち時間もゲストに楽しんでもらおう♡かわいくておしゃれなウェルカムスペースを作りたい**
結婚式では、準備が整うまでゲストにはウェルカムスペースで待ってもらいます。でもせっかく参列してもらったゲストには、待ち時間でも楽しく過ごしてもらいたいですよね!そこで今回はゲストに楽しんでもらうためにも可愛くておしゃれなウェルカムスペースのアイデアをご紹介していきます*ぜひ参考にして取り入れてみてくださいね♡
ゲストに安心して参加してもらいたい!少し見方を変えた感染防止対策をご紹介**
コロナウイルスとともに生きる時代となりましたね。今でも感染者数がどんどん増えつつあります。そんな中で結婚式を挙げることに不安を抱いているカップルもたくさんいるでしょう。マスクの着用やアルコール消毒の設置はもちろん、もっと感染防止対策をしておきたいと思っているカップルも多いのでは?感染防止対策がバッチリだとゲストも参列しやすくなりますよね*そこで今回少し見方を変えた感染防止対策方法もご紹介していきます。ゲストに安心して来てもらうためにも、ぜひ参考にしてみてください*
友人の結婚式の写真をよりキレイに撮るコツ*新郎新婦に喜ばれる撮影方法とは♡
友人の結婚式にカメラを準備するゲストがほとんどですよね* 中には一眼レフやプロでも使うようなカメラを用意する人も!最近はスマホの写真機能でも十分にキレイな写真を撮ることが可能なため、スマホでも十分に楽しむことができます*ゲストが撮影した新郎新婦の写真は結婚式後に共有することがほとんどですが、あまりキレイに撮れていないと共有しづらいと感じたり、SNSにアップしにくいですよね。そこで、友人の結婚式でキレイに撮るコツをご紹介します♡新郎新婦も喜ぶ写真を撮りましょう♡♡
感謝の気持ちを込めて♪今だからこそ喜んでもらえるプチギフトって?**
今はコロナ時代と言われていて、結婚式を挙げることや結婚式に参加することに不安を感じているゲストもいますね。。。コロナ時代の中でも参列してくれたゲストのために今だからこそ役に立つプチギフトを贈りませんか?*今回はコロナ時代の今だからこそぴったりなプチギフトをご紹介していきます・来てくれたゲストに感謝の気持ちをプチゲストで伝えましょう*
【感染防止対策】ゲストに安心して来てもらいたい!三密を避けるためのポイント**
まだまだ新型コロナウイルスの感染が広がっていて、結婚式を挙げるのに不安を感じているカップルも多いでしょう。実はゲストも同じように感じていることも。。。でもせっかくの結婚式だからこそゲストにも安心して楽しい時間を過ごしてもらいたいですよね!そこで今回はゲストに安心して来てもらえるための三密を避けるポイントを紹介していきます。プランナーさんと相談しながらゲストが安心して来てもらえる空間作りをしましょう♡
進化するコロナ対策◎実際に参加してきました!「ウィズ コロナ」の結婚式レポ2◎
延期されていた結婚式が、最近は少しずつ行われるようになってきたことを感じますね** 私も先日、また別の友人の結婚式に参加してきました! その中で感じたことは・・感染症対策が最重要となる中、どんどんそのアイデアが進化しているということ* 新郎新婦や式場によって異なる感染症対策を見つけたので、また皆さんにも共有させて頂きます!!
話題の「オンライン結婚式」*注意することとおすすめの配信ツールって?*
このご時世では未知のウイルスのせいでなかなか満足に結婚式を挙げられないカップルが増えています。そんな中でカップルが選ぶ結婚式のスタイルが「オンライン結婚式」です。遠く離れたゲストもリモートで結婚式に参加ができるようになったんです!そこで今回はオンライン結婚式におすすめの配信ツールをご紹介していきます。二人に合った配信ツールを選んで、ゲストを招待しましょう♡
ケーキ入刀だけじゃない!会場が盛り上がるウェディングケーキの演出でゲストに楽しんでもらおう♡*
一般的なウェディングケーキの演出といえば「ケーキ入刀」や「ファーストバイト」ですよね。ケーキ入刀やファーストバイトは会場が盛り上がる演出ですが、せっかくならちょっと一味違ったケーキ演出にしてみませんか?*そこで今回は会場がより盛り上がるウェディングケーキの演出をご紹介します、周りとは違う演出を取り入れて、ゲストと一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか♪
存在感抜群の席次ボードもおしゃれに♪*ゲストが自分の席を探す時にも優しさを◇
席次ボードとはゲストが自分の座る席を確認する案内板のようなもの。以前まではシンプルなものが多かったですが、最近ではとってもおしゃれな席次ボードがたくさんあるんです◎もちろんシンプルなデザインも素敵だけれど、せっかくならゲストが席を確認する時だってワクワクしてもらいたいですよね♪そこで今回はおしゃれでかわいい席次ボードをご紹介していきますね!ぜひ最後までチェックしてみてください*
ゲストが多い場合に◎二部制ウェディングで素敵な時間を過ごそう♪♪
「呼びたい人が多すぎて、選べない」「たくさんの人にお祝いしてほしい」と思っているカップルも多いでしょう。でもゲストが多ければ多いほど、会場の収容人数の兼ね合いなどもあり、決めるのに時間がかかってしまいますよね…。そんな時は二部制ウェディングを取り入れてみてはいかがでしょうか?今回は二部制ウェディングについて、またメリットやデメリットなどをまとめていきますね!
アニメを結婚式のテーマに♪*演出や小物にこだわった世界観で自分たちらしいおもてなしを♡♡
日本が世界に誇れる文化として挙げられるのがアニメ。最近では芸能人でもアニメが大好きな人がたくさんいますね!あなたはどのアニメが好きですか?せっかくなら結婚式で二人の大好きなアニメをテーマにしてみてはいかがでしょうか?♡自分たちらしさも出るので、一生の思い出に残る結婚式ができますよ♪今回はアニメウェディングについてまとめていきます。