記事総数:586
公開中の記事
結婚式には膨大なお金がかかりますよね。こんなにかかるの?と見積もりを見てびっくりするカップルは多いです。手元にそんなにお金がないカップルのためにあるのがブライダルローンです。結婚式専用のローンですが、安易に借りてしまうと後々後悔することも…。そんなブライダルローンの落とし穴や、結婚式の節約の工夫をご紹介します*
新居に必要となってくる家具・家電* 買う楽しさもありますが、どんなものが良いか悩みますよね。 家具や家電は5年〜10年は使っていく物になるので、今後のことも考えながら買わないといけません◎ 特に気をつけておきたいのが住み替えるかもしれない賃貸物件に住む場合です◎ 住む場所が変わるかもしれない=必要になってくる家具が変わってきます* この記事では、そんな新居で悩む家具・家電を購入する際に気をつけておきたいポイントをご紹介します♫♫
結婚準備で親と話し合うべきこと*スムーズに準備を進めるコツ♡
結婚準備は、親や親戚とよく連絡を取り合うようになります* 顔合わせはいつにするか、式場の日取り、当日の準備など連絡事項は様々。 頻繁に連絡が来ると「こっちもバタバタしているのに」「今すぐ答えられない」というストレスに繋がる可能性も。 事前にどんなことを親に話しておくべきかが分かれば、準備ができますよね。 スムーズに結婚準備を進めるためにも、親と話し合っておくべきこと・伝えておくべきことをリスト化しておきましょう◎
ドレス選びで大切な試着!事前に必要な準備とは?当日に気を付けることって?
プランナーとの打ち合わせが始まる前に花嫁のウエディング選びが始まります* ドレス選びはとても楽しい時間ではありますが、事前にできる準備や気をつけておおくべきことを知らなければ、ドレス迷子になってしまったり、逆に良いドレスに巡り会えず悩んでしまうことも・・・ドレス選びが始まる前にしっかりと準備をしていきましょう♫
釣書をご存知でしょうか?身上書とも言いますが、最近はあまり用意することは少なくなってきました。 基本的に縁談があったときに書くもので、これは言わばプロフィールのようなものです。 釣書の捉え方は様々で、必要とする家庭、必要としない家庭もあります。 お互いにすり合わせが大事になってくるので、釣書のマナーも知っておくと良いでしょう。 この記事では、釣書の書き方やマナーについてご紹介します*
結婚式での両親による挨拶回りやお酌について*マナーや共有しておくべきこと!
結婚式での挨拶回りは一般的に多くの方がしていて、これが当たり前になっていますよね。この挨拶回りは必ずしもしなければならないものではありませんが、最近は挨拶回りをすることがマナーという意識を持っているご両親が多いです。 挨拶回りをする場合に、一度は悩むのが挨拶回りのマナーや言葉がけ、お酌についてです。この記事では、挨拶回りでのマナーや振る舞いについてご紹介していきます*
二部制結婚式に注目集まる!コロナ渦だからこそできるウエディングスタイル*
二部制結婚式をご存知でしょうか?1日に二部に分けて結婚式を行うことを言います。1部では親族と会社関係者を、2部では親しい友人を招待することで、一人一人ゲストとゆっくりと過ごすメリットがあります。また密にならないというメリットもあり、このコロナ渦の中で今二部制結婚式に注目が集まっています。二部制結婚式はどんな準備が必要になるのか、ご祝儀はどのようになるのかなど詳しく解説していきます*
招待状からおもてなしを♡コロナ渦でも安心して来てもらえるような招待状に!
招待状は結婚式の始まりとしてゲストの手元に1番最初に届くものですよね。 DIYする人もいれば、他業者に依頼する人も多くいますが、ここでゲストに対して大切にしておきたいのが「おもてなし」です。 今は新型コロナウイルスの影響で、結婚式に参加することを不安に思う人も多いですよね。 「ゲストにはできるだけ安心して来てもらいたい!」そんな思いが伝わるようなおもてなしに溢れた招待状にしましょう*
結婚式のアルバムを手作りしよう!両親にも喜ばれるお洒落なアルバムの作り方*
結婚式の写真はアルバムにして、自分たち用とお互いの両親用に3冊作るのが一般的ですよね。 このアルバムを手作りする新郎新婦が増えています* しかし、アルバム作りで悩むのが「どの写真を載せるか」「どんなデザインのアルバムにするか」です。 ここで手間取ってしまって、アルバム作りが面倒に思ってしまう人も多数います。 そこで、アルバムを作るコツとポイントをご紹介してます*
結婚式をしない、もしくは中止にするカップルが増えてきていますよね。 結婚式自体はしなくても、記念に残るようなものをしたいと考えているカップルは多いはず*そんなカップルのために、結婚式の代わりとなるようなものをご紹介します♪♪新型コロナウイルスの影響で、結婚式が中止になってしまったカップルもぜひ、結婚式を諦めずに2人の思い出に残るようなウエディングをしてください♡
和装も洋装もどっちも着たい!悩める花嫁へのアドバイスと注意点*
一生に一度の結婚式。 和装もドレスも着たい!という悩む花嫁は多いですよね。 和装は日本ならではの衣装ですし、新郎のイメージも変えることができます* ドレスはウエディングドレスとカラードレスの2通り楽しむことができ、花嫁の憧れでもあるので捨てがたいですよね! 和装にするか洋装にするか悩める花嫁にアドバイスと選ぶときの注意点をご紹介します*
和婚をするなら取り入れたい!和装小物アイテム集*式場を和柄で彩ろう♡
和婚式をするカップルは増えてきていますよね* 結婚式は日本ならではの美しい着物に袖を通すことができる絶好の機会です。 和装をするのであれば、結婚式場も和柄で彩ると統一感が出てとってもキレイになります*和柄は様々なところで活用でき、ウエルカムアイテムやペーパーアイテムなどに取り入れることが可能です♡ゲストもあまり見られない和の空間に「お洒落!」と喜んでくれること間違いなし*様々な和柄アイテムをご紹介します♡♡
結婚式前に妊娠発覚!?式場に確認すること・話し合うこと*赤ちゃんに優しい結婚式を迎えよう♡
結婚式に向けて準備を進める中、いきなり妊娠が発覚! 嬉しい反面、結婚式はどうしようと戸惑う部分もあるはず。 つわりや身体が疲れないか、赤ちゃんは大丈夫かなど様々な不安がよぎりますよね。 この記事では結婚式の準備中に妊娠が発覚した際にできる確認事項、話し合っておくべきことをご紹介します。 しっかりとパートナー、両家と話し合い、赤ちゃんに優しい結婚式を挙げましょう♡
韓国花嫁のヘアスタイルがオシャレ♡韓国から学ぶオシャレなブライダルヘア♡
韓国のウエディングヘアが可愛いと日本の花嫁が注目を集めています♡最近はコスメや美容アイテムも韓国の物が人気ですよね!韓国のブライダルヘアはシンプルで上品なものが多く、とっても真似しやすいです。今回は、そんなオシャレな韓国のブライダルヘアをご紹介していきます♡♡
新居は賃貸?購入?新婚夫婦が悩むそれぞれの特徴と知っておくべきこと*
結婚式と同時に考えておきたいのが新居のことです* 通勤や将来授かる子どものことなど様々なことを考えて新居を選びますよね。 そこでみなさんが一旦考える「賃貸にするか、購入するか」について解説していきます*それぞれメリット・デメリットがあるのでしっかりと確認しておきましょう!
再婚で結婚式を挙げるのはアリ?気になるご祝儀や結婚式スタイル*
再婚でも結婚式を挙げたい…そう思うカップルも少なくありません。 実際に再婚で、結婚式を挙げるカップルは多数います* しかしそこで気になるのがゲストを招待して迷惑にならないか?ご祝儀は頂いてもいいのか?ということです。 再婚カップルにオススメしたい結婚式スタイルやご祝儀についてご紹介していきます*
眉毛が与える印象はとっても大事!結婚式に向けて考えておきたい眉毛の形*
眉毛の形を整えるのってとても難しいですよね。 なんだか顔がきつく見えたり、優しく見えたり、眉毛の形は顔の印象を大きく変えます。 自分ではなんとなく整えていた眉毛を結婚式を機会に見直してみませんか? 最近は眉毛サロンが増えてきていたりと、眉毛に対する美意識は年々高まってきています** この記事では、そんな眉毛サロンについてご紹介していきます!
ブライダルフェアに1人で参加はOK?パートナーと確認しておくべきこと*
ブライダルフェアに行きたいけど、パートナーと休みが合わないということは多いですよね。そこで気になるのが「ブライダルフェアに1人で参加しても大丈夫?」ということ。また1人で参加する場合に、パートナーと確認しておくべきことがあります。1人で悩んでしまわないように、前もって共有しておくことで、式場探しがよりスムーズに◎この記事ではそんなお一人様参加での気をつけるポイントをご紹介していきます*
結婚式の新郎のヒゲ事情!知っておきたいヒゲ脱毛やシェービングについて*
ブライダル美容は新婦だけがやるものだと思いがちですが、男性もヒゲを整えるために必要とされています* 結婚式で撮る写真は一生ものです。 その写真にヒゲ処理後の青ヒゲが写ってしまわないように、ケアをすることが大切! この記事では、結婚式の新郎のヒゲ事情についてご説明していきます*
結婚式の写真をみんなと共有したい!シェアできる方法と注意点を知っておこう*
結婚式ではゲストが写真を撮ってくれる他、プロのカメラマンも写真を撮ってくれますよね。フォトラウンドなどの演出で撮った写真はゲストも写っているため、ゲストにも写真を共有したい!と思う新郎新婦が多いです。しかし、結婚式の写真は膨大で共有するのが難しいですよね。個人に一人一人送るのも時間がかかります。そこで、楽にゲストと結婚式の写真をシェアするサービス・アプリ・SNSをご紹介*共有する方法もご紹介します◎便利なサービスを使ってゲストと結婚式の余韻に浸りましょう♡