人気記事一覧
みんな大好き芍薬のお花*1000以上ある種類の中から花嫁さんにおすすめをピックアップ♪
ウェディングシーンによく使われる人気のお花*芍薬(シャクヤク)*
2021年のラッキーモチーフを身に付けて★干支ネイルの【牛柄】を取り入れよう♡♡
2021年の干支は「丑年」(うしどし)新年のHAPPYムードが漂う1月は、<干支ネイル>でその雰囲気を楽しみたい♪花嫁姿に合わせる<丑年ネイル>をご紹介します◎
結婚式の時間帯はいつが良い?朝・昼・夕方それぞれのメリットとデメリット*
結婚式は朝、昼、夕方とスタート時間がありますよね。朝や昼スタートの結婚式が一般的ですが、ゲストが朝早くから準備をしなければならなかったり、昼ごはんの時間が変な時間帯になってしまうなど、デメリットがありますよね。結婚式の時間帯は悩む人が多く、どの枠が1番良いかのかこの記事では、それぞれの時間帯の特徴やメリット、デメリットをご紹介します。
大人っぽい花嫁になりたい!凛とした印象を与える〈ネイビーのカラードレス〉を取り扱う有名ブランド集♡
落ち着いた凛とした雰囲気が魅力の、ネイビーのカラードレス。披露宴のお色直しでは「ネイビーのドレスに身を包みたい!」と考えている花嫁さんも多いのではないでしょうか。
人と人を結ぶ演出**リボンを使ったリボンシャワーとリボンワンズって?
挙式退場時に行われるシャワーセレモニーには、フラワーシャワーやライスシャワーなどがあります。どれも華やかですが、会場によってはしたい演出が叶わないことも。リボンを使った演出であれば会場が散らかることもなく、思い通りの演出を行うことができます◎今回はおすすめのリボンワンズとリボンシャワーをご紹介します。
おしゃれなコーディネートのアイテムとして◎テーブルナンバーはどう飾る?**
ゲストに自席を知らせるテーブルナンバー*おしゃれ花嫁さんたちは、ゲストテーブルのーディネートの1つとしてこだわっているようです。どんなデザインにするかはもちろんのこと、飾り方にもこだわるとよりおしゃれなコーディネートが完成しますよ♪♪
「カタログギフト」ってどうなの?気になるメリットとデメリットをご紹介
結婚式でゲストに贈る引き出物。そんな引き出物の定番と言えば「カタログギフト」ですよね。最近のカタログギフトといえば内容も値段も様々で、どんなカタログギフトにしたらいいか迷ってしまいますよね*今回の記事ではカタログギフトを贈るときのメリットとデメリット、またカタログギフトを贈る場合の費用相場など、丸ごと解説していきます♡ぜひ参考にしてみてくださいね♡
【みんなには内緒で♡】#花嫁ソロショットの定番ポーズをおうち時間で練習しよう♪
結婚式当日や前撮りで撮影する「花嫁ソロショット」「必ず撮られる」と分かっているんだったら練習しない手はないですよねっ!!!いまのおうち時間を使って内緒で”定番ポーズ”の練習を♪
会場選びの前に必ずしよう!スムーズな会場見学が出来るように事前に話し合うポイント*
そろそろ、披露宴会場を決めようかな?と思っている新郎新婦さん!ちょっと待ってください!!会場見学の前におふたりで話し合う事、ご両親へ確認しておくこと、出来ていますか?後で慌てなくていい様に、見学がスムーズに進むように、事前に確認しておくポイントについてまとめました!
秋に人気の紅葉ショット♡シチュエーションや取り入れ方のアイデアまとめ*
秋は前撮り・結婚式共に人気のシーズンですよね。 特に秋ならでは紅葉の時期は、予約が殺到するくらいとても人気があります。紅葉を取り入れてのショットは、日本ならではの風情を感じることができ、美しいショットを撮ることができます◎そんな紅葉を取り入れての撮影は、撮影場所や撮影時間、ポーズなどによって雰囲気が大きく変わります*ただバックに紅葉を取り入れるだけではない、素敵な紅葉ショットをご紹介♪これから秋の前撮りをされる方は、ぜひこのアイディアを取り入れてみてください♡
花嫁コーディネートに大切なアイテムの1つのウェディングブーケ* 今回は、お花の色を潔くワントーンでまとめたワントーンブーケに注目します!洗練された雰囲気でさりげなく花嫁姿の美しさを引き立ててくれます◎ぜひブーケ選びの参考にしてくださいね♪
ゲストが1年幸せに過ごせますように*そんな願いを込めた【お正月】にぴったりの演出集◎
2021年も、可愛くてオシャレで役に立つ情報をお届けしてまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします♡♡さて、お正月ムードの高まる1月にご紹介したいのは、お正月ウェディングにぴったりの演出&コーディネート◎今回はお正月ウェディングに取り入れたいアイデアをご紹介していきます**
結婚が決まったらすぐに始めたい!簡単に取り入れられる「○○しながら」二の腕ダイエットレッスン♪
ドレスを着る上で気になるポイントのひとつ、二の腕のライン。 ドレスを着るときに二の腕のラインがすっきりしていると、それだけで上半身全体がスリムに見えるんだとか。今回は人生で1度の結婚式に向けて、二の腕をすっきりさせられるダイエット方法をご紹介します♪
人気な日取りやシーズンはやっぱり高い!?少しでもコストを抑えたいならこの日がオススメ◎
いつの時期に結婚式を挙げたら良いのか、日取りを決めるのは難しいもの。「お日柄は気にしたほうがいいのかな?」「連休の方がいいのかな?」など、親族やゲストの事情を考えて頭を悩ませるカップルさんも少なくはありません。とはいえ、気になるのは費用のこと。人気のシーズンや連休はもちろんのこと、お日柄が良い日にするとそれなりの費用がかかってきてしまいます。今回の記事では、費用を抑えたい人向けに「いつ頃の挙式がおすすめなのか」をご紹介していきます!
結婚式に妊婦さんにできるおもてなしって?妊娠中のゲストに喜ばれる心遣い*
20代半ば〜30代半ばになると、「妊娠ラッシュ」や「出産ラッシュ」という言葉をよく耳にするようになりますよね**結婚式を挙げる時期によっては、ゲストの中に妊娠中の方がいてもおかしくはありません。妊婦さんをゲストとして招待する場合は、気を付けておきたいことや配慮でおもてなしをしましょう。今回の記事では、妊婦さんに安心して出席してもらえるために新郎新婦ができる事についてお伝えしていきます♪
マタニティウェディングなら*気をつけるべき注意点も知っておこう◇
最近ではマタニティウェディングのカップルも増えてきましたね。マタニティウェディングに対応している結婚式場も増えてきたので、気兼ねなく結婚式が挙げられるようになりました*そこで今回はマタニティウェディングのことと注意点をご紹介させていただきます。
結婚式のキャンセルOR延期が決定。どんな手続きが必要?式場に確認することリスト*
天候や流行病などの影響で、止むを得ず結婚式の延期が決定。落ち込んでしまうところですが、式場に確認しなければいけないことはたくさんあります。またどんな手続きをしなければいけないのか、必要な準備は何か、ゲストへの配慮など気になるところはたくさんありますよね。延期やキャンセルはプランナーとよく話し合うことがとても大切です。確認をしながら手続きを進めていきましょう◎
結婚式はどんな挙式スタイルにする?*知っておきたい4種類のスタイルをご紹介◎
挙式スタイルが4つの種類があるのは知っている花嫁さんもいると思いますが、それぞれの挙式スタイルそれぞれについてしっかり知識は持っていますか?♡キリスト教式がしたいと思っていて他の挙式スタイルを知らずに決めてしまうと、もしかしたら後悔をしてしまうかもしれません。。。どの挙式スタイルもとても魅力的なので決めつけるのではなく、まずはそれぞれの挙式スタイルの魅力について知っておきましょう!キリスト教式、神前式、仏前式、人前式のそれぞれの魅力についてたっぷりご紹介していきます♪*
【摘みたての花束がイメージ♡】あの有名ドラマの花嫁さんも持った*シンプルなブーケを真似したい**
最近のウェディングブーケでは、お花の種類を1つしか使わないシンプルなデザインがオシャレって噂♡♡あの人気海外ドラマの主人公もセレクトしたウェディングブーケデザインをご紹介☆
ロマンチックなデザインが魅力的☆*海外花嫁さんを真似してウェディングケーキはオンブルケーキに♪*
どんなウェディングケーキにするかは花嫁さんにとっては大切なこと**参考としてインスタグラムをCHECKするプレ花嫁さんも多いと思います。かわいいウェディングケーキやスタイリッシュなもの、おふたりの個性がつまったものなどオリジナルとなればアイディア次第でアレンジが無限に広がります♪*