人気記事一覧
夏の結婚式はゲストにとって迷惑?新郎新婦さんでできる工夫とは?*
夏の時期は暑いので、結婚式に向いていないのではないかと思っている人も多いと思います。本当にゲストにとって夏の結婚式は負担なのでしょうか?今回は夏の結婚式のどこにゲストが不安を抱いているのかについてご紹介します。その上でできる対策方法もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!
クリームよりもチョコレート派の人にオススメ♡チョコレートウェディングのデザイン集**
ウェディングケーキといえば、フルーツたっぷりで真っ白なものをイメージする人も多いですよね**でも、チョコレートが大好きでたまらない女性の中には『チョコレートのウェディングケーキが良い!』という人もいるのではないでしょうか♡♡実はチョコレート×ウェディングケーキの組み合わせには可愛くてキュートなデザインから、大人っぽいシックなデザインまでたくさんの種類があるんですよ!!そこで今回の記事ではチョコレート好きにはたまらないチョコレートウェディングケーキのデザインアイディアをご紹介していきます♡♡
〔実録*二次会レポ#23〕ご友人のみなさんと楽しい時間を二次会で*
2次会ティアラでは毎週末にウェディングパーティーをお手伝させて頂いております*そのお手伝いさせていただいた、卒花嫁さんたちの実際の二次会の様子をレポートさせていただきます♡現在二次会準備中のもうすぐ当日を迎えるプレ花嫁さんや、結婚式探しを始めた絶賛準備中のプレ花嫁さん◎そしてまだまだ結婚式二次会のイメージが出来ていない、プレ花嫁さんの少しでも参考になればと思います♡先輩花嫁さんの二次会の様子を、少しずつにはなりますがご紹介いたしますね♪
顔周りを華やかに!和装にはどんなヘアアクセサリーを合わせる?**
ヘアアクセサリーは、どんな衣装を着るか、どんな小物を合わせるか、を考えて選ぶことが多いです。けれども、結婚式までに準備しなければならないことはたくさん!衣装だけでなく、ペーパーアイテムや引き出物、演出など盛りだくさんです。ヘアアクセサリーはどうしても二の次になりがちです。その中でも和装の場合のヘアアクセサリーは、洋風のデザインと比べてイメージがつきにくいもの!今回は和装に合わせるヘアアクセサリーについてご紹介します。
オンライン結婚式を挙げることに決めた♡♡ゲストを招待するときに気をつけたいポイントをcheckしよう!
新しい結婚式の方法として、今おおくのカップルさんたちから注目されている『オンライン結婚式』♡♡いざオンライン結婚式とするとなっても、実は通常の結婚式と同じように気を付けなければいけないポイントや配慮すべきことがたくさんあるんです!!そこで今回の記事では、オンライン結婚式をするときに気を付けたいポイントをご紹介していきます**ぜひオンライン結婚式を挙げる人はチェックしてくださいね♪*。
【ロイヤルウェディングを振り返る】4人のプリンセスの美しい花嫁姿でキレイをアップデート♡
いまや結婚式のトレンドはロイヤルウェディングのプリンセスたちが作っているといっても言い過ぎではありません**最近のロイヤルウェディングを代表する4人のプリンセス**伝統を守りながらもそれぞれの個性を出した素敵な結婚式を振り返ってみましょう◎
ウェディングアイテムってなにがあるの?必要度をチェックしよう♡
結婚式の予定が決まったら、とうとう挙式に向けて結婚式準備を始めていきます**結婚式準備を進めていくと『ウェディングアイテム』について調べたり、作成に取り掛かったりすると思います。でも、結婚式準備が初めてだと聞きなれないワードばかりで『ウェディングアイテムってなに??』と疑問に感じる人もいるのではないでしょうか*今回の記事では、結婚式をより盛り上げるための『ウェディングアイテム』についてご紹介してきます♡♡絶対に用意したいマストアイテムなどもご紹介していくので、結婚式準備の参考にしてくださいね♪*。
どんなデザインにする?ウェディングケーキは二人のこだわりを詰め込んで♡*
披露宴を彩るウェディングアイテムの中の1つウェディングケーキ*今ではおしゃれ花嫁さんたちのアイデアでいろんなデザインがありますよね。ウェディングケーキは自分たちらしさを演出することができる、とっておきのアイテムです。そこで今回はウェディングケーキのデザインのアイデアをご紹介していきます! 二人ならではのウェディングケーキを考えてゲストにお披露目しちゃいましょう♡
◇ブライダルフェアの基本◇服装や持ち物ってどうしたらいいの?
結婚式を予定している人が訪れる「ブライダルフェア」。ブライダルフェアでは挙式体験やドレスの試着、料理の試食などができますが、「どんな服装で行ったらいいの?」「持っていくものってあるの?」と疑問に感じている人も多いのではないでしょうか。今回の記事では、ブライダルフェアに行くときの服装や持ち物についてご紹介していきます。ブライダルフェアへ行く予定のある人はぜひ参考にしてくださいね♪
シックで大人っぽい印象に**上品に落ち着いた雰囲気を演出するならブラウンドレスがおすすめ◎
かわいいドレスはたくさんあるけど、大人っぽく見せることができるドレスを探している花嫁さんはいませんか?*そんな花嫁さんにはブラウンカラーのドレスがおすすめです◎ブラウンは少し地味な印象になるのではないかと思いがちですが、そんなことはなく、大人の女性の魅力をたっぷり引き出してくれるんですよ♡♡
冬のウェディングを楽しみたい♡♡花嫁さんの味方☆あったかコーディネート**
写真を見ただけじゃ分かりづらいけど…冬の花嫁さんって、とっても寒いハズですよね!?アウターや冬アイテムをウェディングドレスのスタイリングの一環として、コーディネートするって可愛くないですか??♡あったか可愛い、冬のウェディングドレスのスタイリングをご紹介◎
ブラックドレスって実際にどう??ブラックドレスの魅力とデメリット◎
ブラックドレスを着る花嫁が増えているのをご存知でしょうか。 SNSでも見かけることが多くなったドレスで、「あなた以外には染まりません」という意味が込められています◎この記事では、ブラックドレスの魅力とデメリットをご紹介します♪
\女の子はキラキラがスキ/*フェアリーライト*を使ったロマンチックウェディング♡♡
小さなライトが集まった照明器具「フェアリーライト」 ウェディングに取り入れるアイデアがとっても可愛いんです♡♡ 取り入れるだけでロマンチック度がアガる♡♡「フェアリーライト」を使ったフォトアイデアやウェディングアイテムをご紹介します◎
ウェディングドレスは購入?レンタル?<私がドレスを購入した理由>
ウェディングドレスには、【レンタル】と【購入】の2つの選択肢があります◎ 日本では多くの人が【レンタル】という選択をする中で、購入派の花嫁さんはどんなところに魅力とメリットを感じられたのか・・気になりませんか?
\#乾杯ショットもぬかりなく♡/新郎新婦用シャンパングラスにちょこっとおめかし♪
乾杯のシーンで使う主役2人のグラスは、ゲストとは違ったちょっと特別なものにしたい♡♡よく見る普通のグラスも*おめかし*すれば可愛くなる♪ 乾杯グラスをオシャレにするアイデアを集めました▽▽
最高のロケーション!絶景をバックにどんな瞬間も写真映え♡港でおしゃれウエディング♪*。
どこまでも続く広い空にキラキラと輝く海*。朝から夜まで一日中変化を楽しめる最高のロケーションを持つ神戸港の景色♪今回は神戸が大好きな新郎新婦さんの体験をもとにおしゃれ港ウエディングをご紹介していきます♡
嫁姑バトル勃発!?未来の義理母、義理娘に間違えてドレス選びの悪口メールを送信!
義理母とうまくいかない嫁姑問題の話って、友人や同僚からちょくちょく耳にすることがありますよね。残念ながら私達は障害のパートナーを選ぶことはできても、彼の家族まで選ぶことはできません。そして嫁姑バトルは結婚してからではなく、すでに結婚前から勃発してしまうこともしばしば……。今回はアメリカのオンライン掲示板Redditに先日投稿された、未来の義理母が事故的に義理娘に送ってしまった、悪口メール事件をご紹介します。
オーダーメイドのドレスが気になる!コストや注意ポイントなど気になる疑問に答えます*
一生に一度のウエディングドレスは自分に合うものを見つけたいですよね。 オーダーメイドのウエディングドレスは生地やデザインから自分で考えることができるので、「一生に一度のドレス」という言葉がぴったりの仕上がりになります。しかしそこで気になるのが、値段であったり、制作にかかる時間です。どのくらい手間がかかるのか、結婚式までの時間に間に合うかなど気になることはたくさんありますよね。この記事では、そんなオーダーメイドのドレスについて詳しく見ていきます*
【今年のポイントはカラー使い】#クリスマスウェディング2018ver.**
ハロウィンも終わり残すは今年もクリスマス♡♡一年の終わりに相応しい盛り上がるイベントにワクワクが止まりませんっ**みんなが大好きな*クリスマス*12月婚花嫁さんはチェックして♪ウェディングに取り入れたいクリスマスウェディングのアイデアを集めました☆
プライベート感もある◇レストランウエディングで着たいドレスの選び方は?*
会場が決まる前に「このウエディングドレスがいい!」と着たいドレスを決めていることもあるでしょう。でもちょっと待ってください!そのドレスは会場の雰囲気に合っていますか?ウエディングドレスを選ぶときは会場の雰囲気に合わせて考えることも重要なんです。特にレストランウエディングをする場合は広さや演出などを考えたドレスを選ばなければいけません。そこで今回はレストランウエディングでのドレスの選び方のポイントをご紹介していきます♡着られるドレスの幅が大きく狭まってしまうわけではないので、安心して読んでみてくださいね!