人気記事一覧
ゲストにもっとワクワクしてほしい♪アイデアが光るテーブルコーディネート集◎
ゲストが披露宴で座る〈ゲストテーブル〉。ゲストは披露宴のほとんどの時間をゲストテーブルで過ごします。ゲストテーブルはゲストが久しぶりに会う親族や友人とお話で盛り上がったり、食事をしたりする場所。だからこそゲストテーブルのコーディネートには力を入れたい!という花嫁さんも多いはず♪でも、普段テーブルコーディネートなんてやることは少ないから、どんな風にしようか悩む花嫁さんも多いのではないでしょうか?今回は、そんな花嫁さんの悩みを解決するお洒落なテーブルコーディネートのアイデアをいくつかご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね♪
気になる二次会の参加率。。。ポイントを押さえてたくさんのゲストに参加してもらいましょう♡
結婚式二次会をするにあたってどうしても出てくる悩みの1つにあるのが当日キャンセルや参加率のこと。なるべくたくさんのゲストに来てもらいたい!!そう思いますよね◎少しでも二次会の参加率を上げるために気を付けたいポイント5つをご紹介します♡今から二次会の準備をスタートする新郎新婦さんはぜひご参考までに…**
ラッピングや見た目のデザインがポイント*クリスマスをモチーフにしたプチギフトがかわいい♡♡
12月のイベントといえばクリスマス**クリスマスは子どもも大人も関係なくワクワクしちゃいますよね!街中もイルミネーションでキラキラと輝き、スーパーやショッピングモールに行ってもクリスマスソングが流れているので、心が躍るのも仕方ありません♪そんなクリスマスを結婚式のテーマに選んでいる新郎新婦さんもたくさんいるんです!そこで今回はクリスマスをテーマにした結婚式におすすめのプチギフトをご紹介していきます♡
*花嫁の手紙の読み方*結婚式当日の立ち居振る舞い方をご紹介!!
披露宴の終盤になると、新婦さんが家族に向けて読む「花嫁の手紙」の時間があります。披露宴の目玉とも言える感動的なシーンでもありますよね。「花嫁の手紙を読むときって、どんなふうに読んだらいいの?」「泣いちゃったときってどうしたらいいの?」そんなことを考えてしまっている人もいるのではないでしょうか。今回は、花嫁の手紙を読むときのポイントをご紹介していきます♪
いちごがかわいい♡ウェディングケーキにはたっぷりいちごでデコレーション**
Strawberry(いちご)の日でもある【11月15日 イイいちごの日】♡ウェディングケーキにもたくさん使いたいフルーツですよね*いちごをたっぷり使ったかわいいウェディングケーキを、先輩花嫁さんたちのアイデアを参考にこれからの冬~春婚花嫁さんは参考にしてみませんか♡
夏婚で人気!ラフな新郎衣装がオシャレで涼しげ♡夏ならではの新郎コーデをチェック*
夏婚の前撮りやフォトウエディング、ガーデンウエディングなどでは、ラフな衣装を着る新郎が多いです*夏ならではの衣装で、季節感があり、涼しげな印象になりますよね。オシャレも楽しむことができるラフな新郎衣装のコーディネートをチェックしていきましょう!
外したマスクどうする問題を解決!衛生面・可愛さ共にマル◎な【マスクケース】アイデア♪
最近目にすることが多くなった【マスクケース】 結婚式では、男性ゲストはバッグを持たない方が多いこと、女性ゲストもいつもより小さめのバッグを持つことが多いことから、マスクケースは大活躍◎ テーブルの上に置くなら、れっきとしたウェディングアイテムのひとつ♪♪今回は、結婚式でゲストに配りたい♡【マスクケース】のアイデアをご紹介します◎
花嫁の手紙ってどうやって書けばいいの?*例文と一緒にご紹介◇*
披露宴で感動の演出といえば花嫁の手紙ですよね*友人や知人の結婚式でも花嫁の手紙のシーンになれば誰もが自然と泣いてしまうことも…♡♡そんな感動のシーンですが、花嫁の手紙は実際にどんなことを書けば良いかと悩んではいませんか?そこで今回は正しい花嫁の手紙の書き方をご紹介させていただきます、構成などもまとめていくので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
ゲストと共に楽しめるカジュアルウエディングの魅力♡ラフな結婚式ならではのアイディア♡
一般的な結婚式とは違い、友人同士で気兼ねなく結婚式を楽しむラフな結婚式スタイルをカジュアルウエディングと言います。その魅力はたくさんあり、ゲストと共に結婚式を楽しみたいと新郎新婦からの支持が高いウエディングスタイルです♡♡素敵なコーディネートや一般的な結婚式との違いなど、カジュアルウエディングの魅力をご紹介します♪
全部任せっきりにしないで!カレが結婚式準備を手伝ってくれない時の対処法◎
愛する人との結婚式は嬉しい気持ちもいっぱいだけど準備しないといけないものが多すぎて準備が大変ということも。。。結婚式には必要な物がたくさんあるので、一人で準備をするとなると膨大な時間がかかってしまいます。最近では共働きのカップルも増えてきているので、なかなか結婚式の準備をする時間が取れないという花嫁さんもいると思います。そんな時に助けてもらいたいのが新郎さんですよね!今回は新郎さんに結婚式準備を手伝ってもらう上手な方法をご紹介させていただきます*
純白の花嫁といえば《ホワイト》ウェディングドレスに合わせて真っ白なブーケを準備してみませんか♡
結婚式の花嫁さんといえば《純白の花嫁》と言われておりますがそもそもなぜ純白の花嫁なのかというとたくさんのイメージや心理的印象そしてウェディングにとっての意味が含まれているのです★
結婚式を挙げるならオリジナルウェディングでこだわりたいもの**オリジナルであればおふたりらしさを演出できるのもあり、そのテーマを大事にされる新郎新婦さんも多いはずです。プチギフトといえばクッキーやキャンディーなどが定番ですが、最近はプチギフトとしていろんな物が選ばれています。食べ物にこだわらない新郎新婦さんも増えつつあります。そこで今回はプチギフトにピッタリなバスソルトやバスボムなどの入浴剤をご紹介させていただきます**
定番演出に加わるニューフェイス*\リーフシャワー/でナチュラルウェディングを叶えよう**
挙式後に行う*フラワーシャワー*の演出* カラフルなお花の花びらを使うことが多い演出ですが、これを緑の葉っぱに代えた【リーフシャワー】がオシャレで可愛いって噂♡♡
ブライダルエステもいいけど、“ブライダルヨガ”で内から綺麗になってみない?
結婚式の準備で最も心躍るといっても過言ではないのが、ウエディングドレス選びですよね。さまざまなドレスを試着して、やっと出会えた運命の一着。そこで気になってくるのが、結婚式でより美しくドレスを着こなすための体づくり。ダイエットやボディメイクはもちろん、美しい姿勢も手に入れたい……そんなプレ花嫁にオススメするのが…
使いどころ満載のペーパーアイテム◎先輩花嫁をお手本にオリジナリティ溢れるサンキュータグを準備しましょう♡
結婚式でのお見送り時のプチギフトや引き出物袋へ添えてみたり、二次会でのお見送り時のプチギフト、幹事さんへのありがとうの気持ちを込めたお礼のアイテムなど…結婚式に携わってくれた皆さんへの感謝を込めた大事なペーパーアイテムといえば、【サンキュータグ】です◎
自己処理はNG!脱毛するなら医療脱毛がおすすめ*キレイな肌でウエディングドレス着よう♫
結婚式に向けて気になるのがムダ毛ですよね。一般的には、脱毛サロンに通う人が多く、約1年前ほどからムダ毛の処理を行います。しかし脱毛サロンは、永久的なものではないため、また時期を過ぎれば生えてきます。また自己処理は、肌を痛みつけてしまうため、赤みがでてしまうことが多いです。そんなムダ毛の処理におすすめなのが、医療脱毛です!この記事では、そんな医療脱毛の魅力をたっぷりとご紹介します。
DIYする花嫁さんも多い”招待状”そんな招待状を入れる封筒にもひと手間かけてさらにかわいくしませんか?♡
\ウェルカムスペースをもっと楽しく♡/スナップ写真の飾り方にひと手間加えて♪
スナップ写真に印刷して、結婚式場の受付や披露宴会場に飾れば、あっという間に\2人らしい空間に/スナップ写真の飾り方について、先輩花嫁さんのテクニックを覗いてみましょう♪
どんな時間もおもてなしの心を忘れずに♡新郎新婦のいない中座中ゲストに喜んでもらえるアイデアまとめ
新郎新婦の準備時間や席を外している時間などは、ゲストに楽しんでもらえているのかが気になるところ。今回は、意外と見落としてしまいがちな中座時のおもてなし演出のアイデアをご紹介していきますよ♪
【新郎謝辞】新郎さんに見てほしい!ゲストに「ありがとう」伝わる文例をご紹介
披露宴のクライマックスで行われる『新郎謝辞』。新郎の見せ場ということもあり、かなり緊張している男性も多いと思います。披露宴を締めくくるものでもあるので、しっかりと準備しておくようにしましょう*ただ、新郎さんの中には「何を話していいのか分からない…」という人もいるかもしれません。そこで今回の記事では披露宴を締めくくる新郎謝辞についてお伝えしていきます!!基本文例もご紹介していくので、参考にしてみてくださいね♡