人気記事一覧
親心が込められた嫁入り道具**今はどんなものが選ばれているの?
嫁入り道具と聞くと大きいタンスやドレッサーなどを思い浮かべると思います。最近では嫁入り道具という言葉にあまり馴染みがないかもしれません。けれども、今でも結婚にはたくさんの荷物が必要になりますよね!今回は最近の嫁入り道具事情をご紹介します*
味の種類も豊富でおしゃれなお菓子◎プチギフトにカヌレはいかが?*
選ぶのに時間がかかってしまうプチギフト*ゲストを見送る時に渡すプレゼントなので、妥協なく選びたいですよね!今回ご紹介するプチギフトにおすすめのお菓子は、カヌレです。味はもちろんのこと上品でおしゃれなお菓子なので、ゲストにも喜んでもらえること間違いなし!プチギフトで悩んでいる花嫁さんは、ぜひチェックしてみてください。
大人花嫁さんはこのデザインを◇ティアラを身に着けてエレガントな花嫁姿に♡*
花嫁さんだからこそ着けられるウェディングティアラ**王道のプリンセスのようなキュートなティアラをイメージする人も多いと思いますが、上品でエレガントに演出したい花嫁さんにおすすめのティアラをご紹介します。
節約上手な奥さんになりたい♡卒花嫁さんたちが実践している節約術*。
何かとお金のかかる新婚生活。結婚式を挙げるにあたっても、挙式費用はもちろん、小物アイテムや演出にもお金はかかりますよね。あってもあっても足りない“お金”ですが、今回の記事では、卒花嫁さんや現役主婦さんたちが実際にしているオススメの節約術を公開!!節約したい人や結婚式に向けて貯金をしたい人、新婚生活をスタートさせたばかりの新婚さんたちは、ぜひ今後の参考にしてくださいね♡
写真ではなくイラストがトレンドに*結婚式で使いたい新郎新婦イラストに注目♡
ウェディングアイテムに利用する新郎新婦さんの写真を、イラストへ変えていっている人が多くなっています*デザイン性も高く、可愛い雰囲気にしたり、大人な雰囲気にすることも*この新郎新婦イラストは、様々な場面で使うことができるのでとっても便利♡どのようなデザインがあるのかご紹介します♪
来年はどんな可愛いアイデアに出会える!?【2021年ウェディングトレンド予想☆】
いよいよ始まる2021年!2021年には、どんな可愛いアイデアがたくさん生まれるのか・・今からとっても楽しみです♡♡来年に結婚式を控えた花嫁さんは是非参考にしてみて下さいね♪
家でできる美容テクニック♡エステに行かなくてもキレイな花嫁になれる!
ウェディングドレスをキレイに着るために花嫁は美容が欠かせませんよね♡多くの花嫁は1回〜3回ほどエステに行きますが、行かない花嫁もいます。ホームケアで十分!という方もいるんです♡エステは高いですし、ホームケアを習慣化すれば結婚式後もずっとキレイでいられますよね♡そこで家でできるテクニックをご紹介♪エステに行く予定をしている方でもホームケアはとっても大切な基礎づくりなので、必見です!
海外ウェディング定番のおもてなし♪いろんなものが入っている〈ウェルカムバッグ〉って知ってる?
〈ウェルカムバッグ〉とは、海外ウェディングでは定番のおもてなしアイテムなんです。新郎新婦さんがゲストに渡したいものを自由に入れるのが◎今回は、ウェルカムバッグに入れる定番のアイテムと、ウェルカムバッグのデザインをいくつかご紹介します♪
結婚式二次会でもプロのカメラマンをお願いしましょう♪ステキな写真が一生の思い出に…♡♡
結婚式二次会でもカメラマンを手配するかは悩みどころ。。。司会や受付をお願いするように写真撮影もご友人にお願いする新郎新婦さんもいますが、やっぱり来てくれたゲスト全員に楽しんでもらいたいのが本音ですよね♡
ネイルが苦手な人にぴったり♡ヌードネイルで手先を美しく上品に♡
「花嫁ネイル」という言葉もありますが、普段ネイルをしていないと、どのようなデザインが良いかも分からないですよね。しかし結婚式でネイルを全くしないという人も少数派です。花嫁の手元は意外とよく見られていて、写真に撮られることもあるため、爪先は意識しておきたい部分です。そこでおすすめなのが「ヌードネイル」です*ネイル感をそこまで出さず、指先が美しく上品な印象になるため結婚式にぴったり*です。
ディズニー花嫁さんが憧れる結婚式「フェアリーテイル・ウェディング」アンバサダーホテル・ミラコスタ・ディズニ-ランドでキャラクターに祝われながら挙げる夢のような結婚式♡♡その中で「東京ディズニーシー」と隣接する「ホテル・ミラコスタ」でご結婚式を挙げたお二人のご紹介です♡♡
結婚式ってどのくらいかかるの?分からない見積もりを把握して結婚式に向けての準備を始めよう!
結婚式を挙げることが決まって、気になるのは「お金」。一体結婚式にどれくらいかかるのか、式場で提示される見積もりからどう変動していくのか、最初は分からないことばかりですよね。これから結婚式を挙げるカップルのために、結婚式にかかる費用や支払い方法などをまとめました*しっかり理解して、不安なく結婚式の準備をしていきましょう!
「いい人いないの?」「いつ結婚するの?」。結婚前に親からさんざん結婚を急かされ、ごちゃごちゃと小言を言われ、うんざりすることも多いもの。今回はそんな、結婚にまつわる親から言われた嫌味あるあるを調査してみました。
文例あり*ゲストに合わせた内容に♡ゲスト別の席札メッセージ◎
席札にメッセージを書くのは定番化しているおもてなしの一つですよね* ゲストにとっても席に着いたときの喜びがあり、待ち時間の解消にも繋がるため、メッセージを書くのはメリットが大きいです* しかし、友人のメッセージは簡単に書けるけど、上司や親族には何を書いて良いか分からないという人は多いのではないでしょうか。 メッセージはゲストの立場や年齢層に合わせた文章にしておきたいですよね* この記事ではそれぞれに合う席札メッセージをご紹介します**
先輩花嫁が教える打ち合わせ前までにやっておくべきこと*結婚式準備がスムーズになる大切なステップ*
無事に結婚式場が決まると一安心ですよね♡ これからどんな結婚式になるのかドキドキワクワクする時間です*しかし、打ち合わせが始まるまでどうしたら良いのか分からないと感じる人もいるはず。実際に打ち合わせが始まるとバタバタして一瞬で時間が過ぎていきます。理想の結婚式を挙げるためには、打ち合わせが始まるまでの時間がとっても重要!打ち合わせが始まるまでにしておくべきことをお教えします♡これで結婚式準備はスムーズに進みますよ♪
おふたりらしさもアットホーム感も叶う人前式~卒花嫁さん、プレ花嫁さんが考えた誓いの言葉~
おふたりの結婚を承認する人前式もじわじわと人気が集まりつつあります♪ゲストの前で新郎新婦さんが読み上げる誓いの言葉は堅苦しいものでなくて良いので、おふたりらしい演出ができますよ!素敵な結婚証明書をDIYするプレ花嫁さん、卒花嫁さんも多いので、花嫁さんが考えた誓いの言葉をインスタからご紹介します♪
春に咲くお花には素敵な花言葉がいっぱい♪*ブーケに取り入れてみて♡
春といえばいろいろなお花が咲いて自然あふれる季節ですよね。桜やチューリップなど種類豊富なお花には花言葉があります*今回は結婚式にぴったりな花言葉がある春のお花をご紹介します。ぜひブーケに取り入れてみませんか?♪
キャンドルは、一年を通していろんな装飾や演出に使うことができるアイテムです。ボリュームに悩む高砂やゲストテーブルの装飾としても便利なので、取り入れる花嫁さんも多いと思います*本来ならキャンドルに火を灯しますが、ただ置くだけでもおしゃれなコーディネートに仕上がるのも良いですよね◎
ロマンチックな写真を残したいなら!?夜の前撮りがとってもステキなんです♡♡
最近インスタでも見かけるステキな前撮り写真といえば夜に撮影されたロケーションフォト♡昼間とはガラッと異なる雰囲気で光の調整によってもオシャレな1枚に!!そんな撮影した前撮り写真をウェルカムボードにしたり、ペーパーアイテムに使ったりとオシャレ花嫁さんは準備を進めているんです◎夜に前撮りをした花嫁さんをご紹介させていただきます☆
冬婚花嫁さんが気を付けてゲストのみなさんの為に準備したいことリスト**
冬の寒空のした結婚式を挙げるなら、花嫁さんからのお気遣いでゲストのみなさんを喜ばせてあげましょう♡♡事前の準備が大事なんです♡♡