結婚式準備でケンカする率60%以上ってホント!?対策をして仲良く過ごそう
結婚式の準備中ってケンカしやすいって聞いたことありますが?実はほとんどのカップルがケンカするって言われているんです。価値観の違う二人が結婚式という1つのことを決めていかなければいけないので、意見がぶつかることは当たり前のこと。とはいえ、ケンカして険悪ムードで過ごすのは嫌ですよね。そこで今回の記事では、卒花嫁さんたちのケンカの原因やケンカしたときの対策方法をご紹介していきます。
二人のことを知ってもらえるステキなウェルカムスペースに♡フォトパネルのおしゃれな飾り方**
ウェルカムスペースに写真を飾るといってもいろんな方法があるので、迷っている花嫁さんもいると思います*おしゃれなウェルカムスペースにしたいならフォトパネルを飾るととってもおしゃれですよ♪♪
花嫁ネイルはコレで決まり♡ネイルの種類は?何日前がベスト?気になるギモンも解説
ブライダルネイルとは、花嫁さんが結婚式でするネイルのこと。「結婚式当日、どんなネイルにしようかな」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか♡結婚式ではケーキカットなど、手元に注目する瞬間が何かとたくさんあります。今回の記事ではネイルの気になるアレコレとオススメのデザインをご紹介していきます**
ウェルカムスペースをおしゃれに飾る♡ゲストへの思いを込めたウォールレターのアイデア**
席札の裏に書くメッセージは定番で、メッセージを書けるスペースが限られているので、違った方法でゲストに感謝を伝えたい!そんな花嫁さんはウォールレターがおすすめです◎
結婚式の準備を進める中であれもしたい、これもしたいと希望をたくさん詰め込んでいると思っていたよりも予算オーバーなんてことも!予算には限りがあるので、削れるところは上手く削って対応することが大切です◎
品格が感じられる花嫁姿に♡♡大人花嫁さんのウェディングドレスの選び方**
30代からのウェディングドレス選びは、20代とはまた異なります。大人ならではの魅力を活かした着こなしを意識することでより一層魅力が増しますよ♪*
引菓子は「バウムクーヘン」に決まり♡内祝いにもオススメの縁起物ギフトをたっぷりご紹介
縁起物の代表格でもなる「バウムクーヘン」は、結婚式の引き菓子として大人気♡♡引菓子以外にも何かのお祝い事やお返しギフトとしても選ばれるアイテムで、幅広い年齢層から愛されているお菓子なんです♪*。最近では「バウムクーヘン」の種類もたくさんあるので、おすすめのバウムクーヘンギフトを厳選してみました!!ぜひ引菓子選びの参考にしてくださいね。
ウェディングアイテムをDIYするなら!早めにやるべきこと**
結婚式に必要なアイテムを自分たちでDIYしようと考えている新郎新婦さんもいますよね*結婚式の準備期間は限られているので、DIYすると決めたら早めに準備を進めましょう!
2月に結婚式を挙げる人注目!寒さ対策はバッチリ?気を付けたいポイントをご紹介
行事やイベントが多い3月や4月よりも2月は時間に余裕があるゲストもいるので、実は穴場の時期なんです♡♡今回の記事では2月に結婚式をするときに気を付けたいポイントなどをご紹介していきます**ぜひチェックしてくださいね!
寒い季節に結婚式にお呼ばれしたら**コートとかってどうしたらいいの?
冬や秋の結婚式に招待された場合、コートを着用して式場まで向かいますよね。着用したコートは、挙式中や披露宴中は着用せずにクロークに預けることになります。そんなコートに関してですが、結婚式において決まりはありません。とはいえ、あくまでもフォーマルな場なので結婚式に見合ったコートを選ぶようにしましょう。「どんな色のコートでも良いの?」「デザインは?」など気になるアレコレをチェックしました**ぜひ参考にしてくださいね♡
自然溢れる温かみのある結婚式に**ラスティックウェディングって知ってる?◇
ラスティックウェディングとは、素朴でエコをイメージした、穏やかな結婚式スタイルのことです。結婚式場などで挙げるのではなく、人の手があまり加えられていない自然豊かな場所で行われます*この言葉の発祥となったアメリカでは、農場での結婚式が行われているとか!自然のものを取り入れ、ハーブや野草を使うこともあるそうですよ♪今回は、ラスティックウェディングにぴったりの風景やデザート、テーブルコーディネートに使える野草を紹介します。
結婚式場が決まったら何をしたらいい?本格的な打ち合わせが始まるまでにしておきたいこと◎
結婚式場が決まったら本格的な打ち合わせが始まるまでは少し期間があります。会場が決まったことでほっと安心しがちですが、この期間にやっておくといいことをおさえておくだけで結婚準備をスムーズに進めることができるんです◎
二人の共通の趣味を結婚式にも取り入れたい!サッカーをテーマにした結婚式にはどんなアイデアがある? **
男性女性ともに高い人気があるスポーツの1つがサッカーです。サッカー好きという共通の趣味を通じて結婚した人もいるのではないでしょうか?*二人の絆を深めた大切なことだからこそ、サッカーをテーマにした結婚式がしたいと考えている新郎新婦さんもいますよね!そこで今回は、サッカーをテーマにした結婚式のおすすめアイデアをご紹介します♡サッカー要素をたっぷりと盛り込んだ結婚式でゲストをおもてなししましょう!
ゲストに負担をかけずに楽しんでもらいたい♡卒花嫁さんが余興なしで行った演出って?**
最近では、家族婚やアットホームな雰囲気の結婚式が広まっている中で余興をしない新郎新婦さんもいますよね。余興なしを選んだ花嫁さんは、どんな演出を行っているんでしょうか?*
「#花嫁バトン」結婚式アイテムのお譲りアイテムってどうなの?
Instagramで卒花嫁さんの投稿を参考にしていると、時々見かける「#花嫁バトン」「#お譲りします」という投稿。これは卒花嫁さんが実際に結婚式で使用したアイテムをお譲りするというもの*一度しか使っていないアイテムなどを、「使いたい」「欲しい」と思っているプレ花嫁さんにお譲りするという取り組みのことです♡素敵な取り組みではありますが、中にはトラブルもあるんだとか…。今回の記事では「花嫁バトン」の注意点などをお伝えしていきます*
和装にぴったり◎2023年の干支”うさぎネイル”で気分をぴょんっと上げていきましょう
2023年、今年の干支は「卯年(うどし)」。 卯(うさぎ)といえば…あの愛らしい目としっぽ、そして長い耳がチャームポイントですよね♡今年のラッキーモチーフを身に着けて、結婚式の1日をHAPPYに過ごしてみるのはいかが?7
両親やゲストにありがとうの気持ちを込めて♡*感謝を伝える演出*
結婚式は、今までそばで見守ってくれた両親や親戚、友人が参列しますよね*そんなゲスト全員に今までの感謝の気持ちを直接伝えるのは難しいですが、演出として取り入れることで伝わりやすくなりますよ!
新年明けましておめでとうございます♡今年も花嫁さんにとって役立つ情報やアイデアをたくさん発信していきたいと思います!
【2022年に結婚した芸能人まとめ】今年のHAPPYニュースを一気に振り返り♪
2022年も様々な芸能人・著名人から、HAPPYな結婚報告がありましたよね♪ 今年もやります♡♡ 【2022年版】芸能人・著名人のウェディングニュースをピックアップして振り返ります*
大人花嫁さんもステキにコーディネート◎ピンクブーケを選ぶ時のコツ♡*
いろんなブーケのデザインがありますが、ピンクのウェディングブーケはかわいい印象をイメージしますよね。選ぶお花や色、アレンジの形によっては大人花嫁さんでもピンクブーケでステキにコーディネートできちゃうんです◎