人気記事一覧
ドレスに合わせて花嫁ヘアスタイルに大事な〔ヘアアクセサリー〕どんなアイテムにしますか♡♡
ドレスが決まれば次はヘアスタイルです*そしてヘアスタイルを決めるにはヘアアクセサリーが大切♡♡どんなヘアアクセサリーにするかをイメージしてみましょう♪
子どもが生まれたら親族や友達、会社関係の方々から出産祝いを頂くこともあるかと思います*頂いたらお返しとして『内祝い』を決めていかなければいけませんが、まずはお礼の文章を考えていく必要があります。ですが、『どんな文面にしたらいいの?』『なにを書いたらいいの?』と分からない人もいますよね。そこで今回の記事では、出産祝いをいただいたときのお礼状についてご紹介していきます*ぜひ参考にしてみてくださいね♪*。
憧れのハワイウエディングを挙げたい人必見♪~ハワイで結婚式を挙げるための手引き~
ハワイは誰もが憧れる場所ですよね♡そんなハワイで結婚式を挙げたいカップルも多数!ロケーションが最高なだけに、絶大な人気を誇っています♪
ブライズメイドをお願いするなら≪ブライズメイドボックス≫を作ってお願いしましょう♡♡
ブライズメイドという大切な役割を引き受けてくれた友人に感謝の気持ちを込めたプレゼントを渡す花嫁さんが多いと思います。せっかくだったらプレゼントの中身や渡し方をかわいく、そしておしゃれにこだわってみませんか?
結婚式に使われるお花は色々な種類があります。その中でも好きなお花や使いたいお花は人ぞれぞれ♪ブーケやテーブル装花、へアドレスなど、こだわりのお花で飾りませんか♡
教えてほしい!!式場スタッフさんへはどんなアイテムを贈っているの??
結婚式準備もあとちょっと・・・!と、すこしだけひと段落している花嫁さん♪花嫁さんの中には『これまでサポートしてきてくれたプランナーさんに、なのかお礼がしたいなぁ・・・』と考えている人もいるのではないでしょうか*実際にたくさんの卒花嫁さんたちが担当プランナーさんや式場スタッフの方々に何かしらの形でお礼のギフトを贈っているようですよ。そこで今回の記事では式場スタッフさんへ贈りたいオススメギフトをご紹介していきます♡♡なにかお礼をしたいと考えている人は、ぜひ参考にしてくださいね!!
和装をオシャレに着こなそう♡定番アイテムからトレンドを入れたものまで賢く使いこなして♡
和装婚が最近増えてきていますが、前撮りやお色直しなどでも和装を着る花嫁は多いですよね♡和装は伝統ある服装なので、トレンドが無さそうに思いがちですがオシャレに着こなすためのイマドキアイテムがたくさんあります♪インスタでよく見かけるような定番アイテムから、最新のトレンドのものまで様々なアイテムがあり、上手に取り入れれば和装が洋装のような雰囲気になったり、モダンスタイルになったりと変化をつけることができるんです♡
秋のカラードレスコレクション♡♡今年のトレンドは*深みカラー*と*透けカラー*
今季のカラードレスのトレンドは「深みカラー」と「透けカラー」秋婚花嫁さんは、試着で挑戦してみるべし♡♡注目のドレスをご紹介します!
‘ちょうどいい可愛さ’を叶える♩今旬セパレートドレス...☆
「盛り過ぎないのにシンプル過ぎない。」そんな程よい可愛さを叶えてくれる‘セパレートドレス’♪近年、オシャレ花嫁さんの間で注目を浴びているこのセパレートドレスの魅力を改めてチェックしていきます♡
結婚式二次会で必要になるものは!?幹事さんで持ち込んだら良い物お教えします♪
幹事を引き受けたら準備や決めないといけないことなどたくさん!ひとりで進めるのは大変なので、他の幹事さんとも協力し合って準備をしましょう♩迎えた当日は二次会会場へ必要な物を持ち込まなければいけません。当日忘れ物なくスムーズに出来るように、持ち込み品をまとめましたので、参考にして下さいね!
ゲストに最高のおもてなしを♡ゲストの心を鷲掴みにするアイディア集めました*
結婚式はゲストへのおもてなしを考えるのも一つの準備ですよね*実際にゲストに喜ばれるおもてなしにはどんなものがあるのでしょうか?先輩花嫁たちが実践した最高のおもてなしを見ていきましょう♩
春の訪れを感じるひなまつり♡*ひなまつりにおすすめのアイデアで結婚式を演出**
3月のイベントといえばひなまつりではないでしょうか?*ひなまつりは女の子が主役の日で、お雛さまを飾っている家庭も多いですよね。今回は、3月に結婚式を挙げる花嫁さんにおすすめのひなまつりウェディングをご紹介します。ひなまつりならではのアイデアをたくさん入れて、特別な結婚式にしてみませんか?♪
こんなにおしゃれなプチギフトがあるなんて… ♡宝石のような石鹸をプチギフトに選んでみて♪♪
小さなプレゼントと言えども、ゲストをお見送りするために用意をする大切なアイテムなので、気を抜くことはできません!とはいっても、プチギフトの候補はたくさんあるので、どれを選べばいいか迷っているカップルも多いでしょう。そこで今回は、まるで宝石のような見た目でとても美しい石鹸のプチギフトをご紹介します。鮮やかで透明感もある素敵なプチギフトなので、思わず自分も欲しくなっちゃうかも♡
彼がくれた婚約指輪が好みのものではなかったときにやるべき5つのこと
婚約とは今後一生一緒に生きていくことを約束するという大イベントなわけで、プロポーズの方法や高価や婚約指輪が重要ではないことは、みなさんもよく分かっていますよね。とは言え、一生身につけていくものだからこそ、やっぱり指輪も重要!
色や雰囲気はどんなふうにしていきたい?結婚式のテーマ&スタイルの決め方6
あなたとあなたのパートナーの個性とセンスが問われる、結婚式のテーマ。人生において最も特別な日の一つであるこの日のために完璧な空間作りをしたいと考えるカップルも多いでしょう。そこで今回は結婚式のテーマ&スタイルの決め方についてまとめてみました。
披露宴の盛り上げ役♡友人へ*余興*をお願いしたい時どうする??
披露宴の余興どうしよう…?そんな相談をよく新郎新婦さんから頂きます◇必ずなくてはならないもの??誰にどのタイミングでお願いするのがいいの??今回は、そんな披露宴の*余興*事情のお話です♪
男泣きは恥ずかしいことじゃない!!披露宴で「新郎の手紙」を読むときに気を付けるポイント◎
『花嫁の手紙』は、もはや披露宴では定番化していますが、感謝の気持ちを伝えたいのは、新郎さんだって同じなはずじゃ!?そう。手紙を読む演出は花嫁さんだけじゃなく、新郎さんだって披露していいと思わない??最近は、新郎さんも披露宴で”手紙を読む”という方が増えてきています◎
結婚式の親のサポートって何をする??顔合わせから結婚式当日までに親ができること*
息子さんや娘さんの結婚式をどうサポートすれば良いのか、今の結婚式はどうなっているのかと悩む親御さんは少なくありません。結婚式の準備は新郎新婦が主になって進めていきますが、親のサポートが必要だったり、親が主になって動く場面もあります。そんな時でもスムーズに動けるように、顔合わせから結婚式当日までの主な親のサポートをまとめました*今の結婚式事情も少し変わってきているので、ぜひ参考にしてくださいね。
ウェディングドレスは腕を出すデザインが多いですよね。いくらブライダルエステに通って二の腕を引き締めたり、脱毛で腕をきれいにしたりしても肘が黒ずんでいると台無しになってしまいます…。そこで今回は肘に黒ずみができる理由と改善する方法をご紹介させていただきます。結婚式当日までにしっかりとケアをしてウェディングドレス姿をより一層美しくしちゃいましょう!
テーブルコーディネートをアップグレード◎おしゃれなナフキンの折り方**
ゲストテーブルは、どんなコーディネートにしようかと悩ましいもの!コーディネートを考える時は装花やペーパーアイテムだけじゃなく、ナフキンの折り方にもこだわって選ぶことが大切です◎