自然がつくりだす奇跡の石♡〈アゲート〉を使った結婚式で使えるアイテムのアイデア集♪
先輩花嫁さんのインスタグラムなどでよく見かける、平らでカラフルな石のようなアイテム。この石の正体は〈アゲート〉と呼ばれる鉱物なんです。〈アゲート〉は日本では瑪瑙(めのう)と呼ばれ、昔から装飾品などに使用されていて、色や模様によって名称が細かく分かれています。しかも、〈アゲート〉はパワーストーンの一種としても知られていて、結婚式で使うアイテムとして縁起も良いんです◎今回は、そんな〈アゲート〉の活用方法をいくつか紹介します♪
シーリングワックスを使った海外風のかわいいアレンジ方法をご紹介***
シーリングスタンプはヨーロッパで手紙の封筒や文書に封印を施したり、瓶などの容器を密封したりするために用いる蝋のことをいいます。手紙を書き終えたら蝋燭を垂らしてシーリングスタンプで封蝋し、誰にも開けられないようにするのが習慣だったそうですよ**そんなシーリングスタンプを結婚式のアイテムとして取り入れるとかわいいんです♡♡海外花嫁さん、先輩花嫁さんを参考にしておしゃれに準備してみましょう♪♪
ナチュラル感がかわいい♡♡ゲストテーブルをおしゃれに彩る葉っぱの席札*
今回は結婚式やお披露目会で使える葉っぱの席札のご紹介です**葉っぱの素材にゲストの名前を入れるだけでオシャレでステキな席札になります♪ナチュラルが好き♡植物が好き♡という花嫁さんはぜひ参考にしてみてくださいね☆*
【オシャレウェディング最先端♡】透明のアクリル板を使った#アクリル席札が可愛い**
海外ウェディングのinstagramアカウントで流行っている#アクリル席札 がとってもオシャレって噂♡♡オシャレな花嫁さんはもう知っている!?#アクリル席札のアイデアをご紹介します♪
*冬婚限定*せっかくの冬婚♡クリスマスをテーマに楽しんじゃおう!真似したくなるアイデア集①-装飾編 -
だんだん寒くなってきましたよね。冬婚の皆さんは準備進んでいますか?ドレスやヘアメイク、会場装飾や料理に引出物…見てると全部取り入れてみたくなり選ぶのが大変ですよね。統一されたオシャレな空間を目指すならやはりテーマ決めは大事です。今回は冬婚ならでは、「クリスマス」をテーマにたWeddingの【アイデア集①】として【装飾編】をレポートします♪
ゲストもにっこりの「お土産席札」で、結婚式が終わってからも嬉しいおもてなしを♡
結婚式のアイテムの中でも、ゲストが目にする回数の多い席札はとっても重要なアイテム。さらに、ひとりひとりの名前が入った席札は、ゲストに持って帰ってもらえるアイテムの一つ。せっかくゲストに持ち帰ってもらうなら、お家でも使ってもらえるアイテムを選びたいですよね?今回は、ゲストが帰ってからも思わず見返してしまうようなギフト感に注目した「お土産席札」をご紹介いたします!
テーブルコーディネートに欠かせない!ゲストのテンションが上がる〈席札〉のデザインアイデア集♪
お洒落で可愛い席札を用意したい!ゲストが自分の席を見つけるために大切な〈席札〉。結婚式の席札は、ゲストへのちょっとしたプレゼントのような意味合いもありますよね。せっかくですからゲストテーブルに置く席札は、ゲストが思わず持ち帰りたくなっちゃうようなお洒落で可愛いものを用意しましょう♪今回は席札の可愛くて斬新なデザインをご紹介します♡
「こんなのはじめて見た!」が聞きたい♪可愛い席札で、ゲストをおもてなししよう♡
この席札はゲストへの「来てくれてありがとう」の気持ちを込めるにはぴったりのアイテムなんです♡そこで今回は、おしゃれで可愛いデザインから、「こんなの見たことない!」と驚かせるひと工夫アイデアまで、いろいろな席札を集めてみました!
先輩花嫁さんのweddingに学ぶペーパーアイテム特集♡IGで見つけたお洒落なアイディア*
結婚式には欠かせない準備物でもある『ペーパーアイテム』♡結婚式の準備が始まったら、まず最初に悩むのがペーパーアイテムですよね*招待状や席次表、席札など、たくさんのペーパーアイテムを決めていかなければいけませんが、どんなデザインにするのか迷ってしまう花嫁さんもいるはず!今回は『最新トレンドを取り入れたい!』と考えているおしゃれ花嫁さんのために、IGで見つけた先輩花嫁さんのペーパーアイテムアイディアをご紹介していきます♡
ペーパーアイテムにはトレーシングペーパーを◎透け感がオシャレに仕上がります♡♡
今回ご紹介させていただきたいのがウェディングアイテムに取り入れるだけでそのアイテムが一段とお洒落に見える「トレーシングペーパー」卒花嫁さんたちはウェディングアイテムをDIYする際にどのようにトレーシングペーパーを使ったのでしょうか?レポートします!
最近人気のペーパーアイテム♡ランチョンマットがとっても気になるアイテム♪
最近SNSで人気のペーパーアイテムといえば〔ランチョンマット〕です♡オシャレ花嫁さんの注目度が高く、現在準備中のプレ花嫁さんたちの参考になるデザインやセッティングアイディアをご紹介♡*
オリジナルウェディングなら必須♡噂のエスコートカードって知ってる?
披露宴や二次会、1.5次会でゲストを席までご案内するための『エスコートカード』。外国発祥で、日本の結婚式でいうと、席次表や席札の代わりになるんです**カジュアルウェディングやオリジナルウェディングにぴったりなアイテムで、お洒落な花嫁さんたちの間で話題なんです♡今回の記事では、そんなエスコートカードをPick Up!
今回は先輩花嫁さん紙以外のオシャレな席札をご紹介します♡席札やテーブルコーディネートを考えるのはこれから!!というプレ花嫁さんはぜひ参考にしてくださいね♡
結婚式をオシャレにするアイディア♡ゲストも喜ぶその季節ならではのコーディネート集♪
披露宴会場の装飾はおもてなしの一つ*しかしテーマが決まっている新郎新婦と違って特に決めていない!という人にはコーディネートを考えるのはとても大変なものです。そこで、日本らしく季節に合った装飾を取り入れてみませんか?会場の装飾について考えている花嫁はぜひ参考にしてみて下さい♪♪
お花×フルーツの組み合わせ♡目で見ても楽しくなるオシャレな装花アレンジ◎
今回ご紹介したいのは≪お花×フルーツ≫のコーディネート♡装花のアレンジにフルーツ!?と思うかもしれませんが、意外とかわいくって似合うんです◎フルーツって形がコロンとしている物が多いので、目で楽しめてまた甘いにおいに惹かれちゃいます♡♡ぜひ≪お花×フルーツ≫の組み合わせ参考にしてみてください!!
≪永遠≫を意味するウェディングリース*ステキな結婚式に取り入れるアイディアとは?♡♡
リースはお花や葉っぱなどで形を作った装飾用の花輪のことです。≪リース≫≪円≫は切れ目がなく、始まりも終わりもない円の形をしているところから≪永遠≫の意味を持ちます♡♡今回の記事ではウェディングリース*ステキな結婚式に取り入れるアイディアをご紹介します。
結婚式に使える!!コーディネートすることでかわいくなる電球ボトルのDIY法♡
ゲストを迎えるウェルカムスペース*プレ花嫁さんはどんなグッズを置くか、またどんな雰囲気を作り上げるのか決めましたか?♡♡ウェルカムスペースのコーディネートとして使える≪電球ボトル≫は皆さんご存知ですか?今回はそんな≪電球ボトル≫を使って、結婚式で使える簡単でかわいいDIY方法をご紹介します。
ディズニーテーマの席札デザインは先輩花嫁さんを参考にしましょう♡
ディズニー花嫁のみなさん♡結婚式の準備のなかでペーパーアイテムって本当に悩みますよね…。」結婚式のテーマを決めたら招待状に席札や席次表など様々なペーパーアイテムのデザインを決めていかないといけません◎もちろんすべてセットのデザインでもいいですが少しこだわりを持ちたいところですよね…!
マスキングテープで作れるロゼット*テーブルコーディネートに彩りを♡♡
ロゼットとは英語でリボンの勲章のことで、栄誉ある人に贈られるもの♡結婚式で新郎新婦が付けるのはもちろん、「結婚式に参加してくれるゲストにも勲章を♡」という意味で、最近はゲストの分もDIYして全員に付けてもらうのが流行っています**
人気のハーブ〔ユーカリ〕を使ったウェディングアイテムがとってもかわいい♡
〔ユーカリ〕ってみなさん知っていますか◎?少しくすんだグリーンの葉っぱで落ち着いた雰囲気をもつユーカリはハーブの一種*観葉植物としてだけではなく、お花束のアクセントとして使われていたりアレンジメントにも添えられることが多い葉っぱです*