豆知識に関する記事です。
ちゃんと知っておきたい結婚内祝い(お返し)のマナーと相場について*
結婚内祝いは、結婚のお祝いをいただいた方へのお礼のお返しこと。結婚祝いをいただいたけれども披露宴に招待できなかった人や招待したけど出席できなかった人へお祝いのお返しをします。結婚披露宴をしなかった場合でもお祝いをもらった人へはきちんと結婚内祝いとしてお返しをするのがマナーです◎
住民票と本籍が違う人注目!!婚姻届に必要な[戸籍謄本]の取り寄せ方法
籍するにあたって、準備は万端ですか?入籍するために必要なモノって、実はギリギリまで準備していない人って多いんです。直前になって揃え始めると、書類不備で入籍できなかった!なんてこともあるので要注意ですよ*今回は婚姻届に必要な準備物でもある戸籍謄本の取り寄せ方法などについてご紹介していきます♡
どうやってできたの?どこからきたの?ウェディングケーキの歴史!
ウェディング、といえば誰もが思いつくお菓子であり、みんなに幸せを分け与えられるウェディングケーキ。いつ、どうやってできたのかを紹介していきたいと思います。まずは、現代のケーキをご紹介していきます。
[1~60年目の結婚記念日に贈りたい]結婚記念日には毎年名前があるのを知ってる?♡
大好きな彼と永遠の愛を誓った結婚式* *でもバタバタした日々を過ごしていると、相手がいることが当たり前になってしまって、大事にしていたはずの結婚記念日ってついつい忘れがち。そんなマンネリ化を脱却するためにも、結婚記念日には記念日ごとに込められたプレゼントを贈ってみませんか?
あと数日眠るとウエディング!結婚式当日までの1週間にやるべきこと10
泣き笑いを繰り返しながら数か月間に渡ってプランニングしてきた、あなたの人生最大の日も目前!がんばってきたのだから、結婚式の週末を最高の状態で迎えたいですよね。今回はそんな、あと数日眠るとウエディングを迎える、その結婚式当日までの1週間にやるべきことリストをまとめてみました。
\永久保存版/結婚して苗字が変わったら!やらないといけない手続きリスト♡
大好きな彼と入籍直前♡♡入籍すると、彼の苗字に変わる女性って多いですよね* 当たり前のことですが〔姓が変わる〕ということは、しなければいけない手続きが本当にたくさんあります!!今回は実際に私が、入籍した後に行なった手続きをご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪
総費用約47億円!世界が注目する英ヘンリー王子と女優メーガン・マークルさんの結婚式費用リスト
2017年11月27日に婚約発表し、今月5月19日にめでたく結婚する英ヘンリー王子と米女優メーガン・マークルさん。世界が注目するこの2人の結婚式の費用はなんと約47億円とも言われていて、イギリス国民の結婚式費用平均266万円の177倍!そんな2人の結婚式の費用の詳細を調査してみました。
結婚式の受付を頼まれたら?具体的な仕事内容と流れを把握しておこう*
結婚式の受付は新郎新婦、両家の顔として大切な役割とも言えます。ゲストへの挨拶もしっかりこなして、失礼のないように対応したいものです。そこで今回は、結婚式の受付を頼まれた場合の受け答えや当日の流れなどご紹介します。受付を頼まれた人は必見です!
結婚式は〖情報収集〗がカギ!プレ花嫁必見の後悔しない結婚式の作り方*
結婚式はプランナーが言う通りに進めていけばOK!だと思っていませんか?そのまま進めて行けば十分な結婚式ができますが、何も調べず後で「こんな演出もあったんだ」「こっちの方が費用を安くできた」と後悔することも…!この記事では満足できる結婚式にするために、情報収集の仕方をお教えします♡準備を始めるプレ花嫁さん、必見です♪
【男性必読!】新郎だって主役だから積極的に参加して*結婚式で新郎が気を付けるべきポイント
結婚式は女性のためのもの、そう考える男性は多いですよね。確かに女性の晴れ舞台でもありますが、結婚式は新郎新婦共に日ごろの感謝を伝え、これからのお付き合いをより深くしていくための挨拶をする場でもあります。新郎も立派な主役*今回の記事では新郎が気を付けるべき振る舞い方、結婚式の準備での関わり方をご紹介します*
プレ花嫁に教えたい、結婚式の節約術*ポイントを抑えてお金の不安を解消しよう!
結婚式の準備を進める中で、一番悩むのが「費用」です。色々グレードを上げているうちに見積もりの金額がどんどんと膨らんでしまい、どこを削っていくか悩む花嫁は多いと思います。後悔しないために、こだわりを持つところにお金をかけ、削れるところは削っていきましょう!結婚式で実際にできる節約術を知って、賢く準備を進めましょう♪
《結婚式を成功させるための10のコツ》結婚式当日に緊張しない方法をご紹介♪今日から始める心の準備とは?♡
結婚式が近づいたら、なんだかソワソワ落ち着かない……。当日緊張してしまい、思うように楽しめなかった、なんてことにならないように今から当日、緊張しない方法を模索しておくことが大切♡今回はそんな緊張しない方法をいくつかご紹介します◎
知っておくと気が楽になる!結婚式の準備前に心得ておきたいのこと6
あなたの周りの友人達がすでに結婚している場合、彼女たちが直面した結婚式の準備をしているときの数々のドラマを目の当たりにしている人も多いハズ。彼女たちの体験を踏まえ、心の準備ができている人もそうでない人にも役立つ、結婚式準備前に心得ておきたいことを本日はまとめてみました。
招待状の返信が来ない時ってどうしたら良いの?上手な催促方法をご紹介*
ゲストに送った結婚式招待状の返事が来ない・・・なんてこと、ありませんか?きっと多くの花嫁さんが経験したことがあるのではないでしょうか。今回は返信はがきが返ってこない時の上手な催促方法をお教えしちゃいます*
ゲストに渡すお心付け・お車代*誰に、いくら包めば良いの?包み方と渡し方のマナー
結婚式では遠方から来てくれたゲストや主賓・乾杯の挨拶をしてくれたゲスト、友人スピーチ、余興、受付をしてくれたゲストに対して〔お礼〕という意味を込め、〔お心付け〕〔お車代〕を渡します*でも誰に渡すのか、金額の相場、渡し方のマナーって意外と知らないもの。今回はそんな基本的マナーについてご紹介します♡
ウェディングキスをする場所にそれぞれロマンチックな意味があるって…知ってましたか?♡
ウェディングキスの場所をどこにすればいいのか挙式前に迷われる花嫁さんも多いです…!唇?ほっぺ?おでこ??実は、キスをする場所によって込められた意味が違うのをご存知でしたでしょうか?この意味を知るコトによって、選び方が変わってくるコトも…!?そんなウェディングキスの場所に込められた意味をお伝え致します♪
≪卒花嫁が節約術を伝授!≫結婚式費用を上手に節約*5つのポイントをおさえよう♡
ストロベリー編集部のeditorによる卒花レポ◇これから結婚式を迎えるプレ花嫁さんの参考になれば嬉しいです♡
≪結婚式準備マニュアル≫結婚式1年前~当日までのToDoリスト*
結婚式の準備って、ほんっとうに忙しいし大変ですよね。結婚式当日間近になって「準備してなかった!」「間に合わないかも!」と、あたふたするカップルも・・・。そうならないように、いつ・何をしないといけないのか、優先順位をしっかりと決めておきましょう*今回は結婚式の月別準備スケジュール~当日の準備物・ポイントをご紹介します♡
彼がくれた婚約指輪が好みのものではなかったときにやるべき5つのこと
婚約とは今後一生一緒に生きていくことを約束するという大イベントなわけで、プロポーズの方法や高価や婚約指輪が重要ではないことは、みなさんもよく分かっていますよね。とは言え、一生身につけていくものだからこそ、やっぱり指輪も重要!
よく聞くブライズメイドについて♡ブライズメイドのお仕事・花嫁が気を付けるべきポイント*
最近よくお揃いのドレスを着た女性たちが花嫁と一緒に寄り添っている写真を見ませんか??彼女たちは「ブライズメイド」といって、花嫁のサポート役を任された人たちなんです*ブライズメイドを頼もうかな?と考えている花嫁はこの記事を読んで、ブライズメイドの役割やお願いするときの気を付けるポイントを知っておきましょう♡