最新の投稿


センス抜群!オリジナリティーたっぷりなお洒落な引き出物をご紹介♪

センス抜群!オリジナリティーたっぷりなお洒落な引き出物をご紹介♪

結婚式の準備を進めていくにあたり、つい悩んでしまうのが「引き出物」ではないでしようか。最近ではお洒落でセンス抜群な引き出物がたくさんあるので、どれにしたらいいか迷ってしまいますよね。定番でもあるカタログギフトはハズレもなく喜ばれがちですが、せっかくの引き出物だしここはセンスあるものを贈って喜んでもらいたいところ。今回の記事では引き出物選びに迷っている人のために、センス抜群の引き出物アイテムをご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♪


#おうち時間はコレで決まり♡結婚式の参考にしたい!カレと一緒に\映画/を観よう♡

#おうち時間はコレで決まり♡結婚式の参考にしたい!カレと一緒に\映画/を観よう♡

#おうち時間 #stay home が多くなる毎日、どんな風に過ごしていますか??実は*映画*には結婚式のヒントがいっぱい♡♡映画のヒロインになれるドレスや、ロマンティックな会場コーディネート、BGMまで・・!!#おうち時間 はカレと一緒に映画鑑賞で決まり♪結婚式のお勉強が出来て一石二鳥◎プレ花嫁さんにおススメの映画をご紹介します▽▽


結婚式を欠席しなければならなくなった時のご祝儀はどうする?対処法とマナー*

結婚式を欠席しなければならなくなった時のご祝儀はどうする?対処法とマナー*

出席する予定だった親族や友人の結婚式を欠席しなければならなくなった、という状況はよくありますよね。 仕事であったり、体調不良であったりと仕方のない理由が多いです。 欠席になったとき、用意していたご祝儀はどうすれ良いのか知っていますか? ご祝儀のマナーをご紹介します。


祖父母にも楽しんでもらいたい!結婚式で配慮したいポイントと演出をご紹介♪

祖父母にも楽しんでもらいたい!結婚式で配慮したいポイントと演出をご紹介♪

結婚式や披露宴では新郎新婦が主役ではあるものの、自分たちのために挙げるのではなく、日頃からお世話になっているゲストの方々に感謝の気持ちを伝えることを目的とする人が増えてきました。「ゲスト全員に楽しんでもらいたい」「ゲストにくつろいでもらいたい」と思う一方で、「おじいちゃん、おばあちゃんにはどんな配慮をしたら良いのかな?どんな演出だと楽しんでもらえるかな?」と考えている人も少なくはないと思います。今回の記事では、幼い頃から可愛がってくれた祖父母にも楽しんでもらうための演出や、配慮したいポイントをご紹介していきます。


\大人になってもずっと好き♡/2人の大好きな#ジブリウェディングをゲストにも届けよう♪

\大人になってもずっと好き♡/2人の大好きな#ジブリウェディングをゲストにも届けよう♪

小さい子供から、大人まで誰もが知っているのがジブリ。そんなジブリをテーマにして、大好きな世界の主人公になれる1日を楽しんでみませんか。ジブリの世界観をたっぷり表現した、「ジブリウェディング」のアイデアをご紹介します◎


和装で前撮りするなら、撮影地の候補に入れたい「竹林公園」でのお写真をピックアップ♡

和装で前撮りするなら、撮影地の候補に入れたい「竹林公園」でのお写真をピックアップ♡

和装での前撮り撮影を行う「ロケーション」撮影のとき、どこで撮影するかで前撮りの雰囲気はガラッと変わります**各地の和装にあうスポットの中でも、今回は「竹林公園」をピックアップ♡♡\\ 和装+竹林公園=最高に素敵な一枚 //の方程式をかなえましょう♡♡


両親に喜んでもらいたい!両親贈呈品に贈りたいプレゼントをご紹介♪

両親に喜んでもらいたい!両親贈呈品に贈りたいプレゼントをご紹介♪

結婚式披露宴のクライマックスを飾る「両親贈呈品」。両親贈呈品のときに両親に贈るプレゼントは決まりましたか?「どんなものだと喜んでもらえるのかな?」「両親贈呈品では素敵なものを贈りたいけど、予算が・・・」という人もいらっしゃるのではないでしょうか。今回の記事では低予算だけれどお父さん・お母さんに喜んでもらえる素敵なプレゼントをご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね。


主賓挨拶でどう話す?◇文章の構成とポイントをご紹介**

主賓挨拶でどう話す?◇文章の構成とポイントをご紹介**

主賓挨拶はゲスト側の最初のスピーチです。大切な進行でもあるので、緊張してしまう人がたくさんいますよね…。主賓挨拶を頼まれたけど、何を話せばいいのかわからないと悩んでいる人もいるでしょう!そこで今回は主賓挨拶の基本的なことや例文、また話すときのポイントをご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね**


結婚式のキャンセルOR延期が決定。どんな手続きが必要?式場に確認することリスト*

結婚式のキャンセルOR延期が決定。どんな手続きが必要?式場に確認することリスト*

天候や流行病などの影響で、止むを得ず結婚式の延期が決定。落ち込んでしまうところですが、式場に確認しなければいけないことはたくさんあります。またどんな手続きをしなければいけないのか、必要な準備は何か、ゲストへの配慮など気になるところはたくさんありますよね。延期やキャンセルはプランナーとよく話し合うことがとても大切です。確認をしながら手続きを進めていきましょう◎


父の日は何を贈る?実父と義父に喜ばれるプレゼントをご紹介♪

父の日は何を贈る?実父と義父に喜ばれるプレゼントをご紹介♪

毎年6月の第3日曜日といえば、「父の日」ですよね!父の日は母の日と同様、お父さんに感謝を伝える日ですが結婚したら実父だけでなく、義父にも感謝の気持ちが込められたプレゼントを贈りたいところ。とはいえ、「なにを贈ったらいいの?」と悩んでいる人も多いはず。そこで今回の記事では、実父と義父に喜ばれる父の日ギフトをご紹介していきます。今年の父の日にどんなものを贈ったらいいのか考えてる人は、ぜひ読んでくださいね*


〔実録*二次会レポ#37〕二次会は気心の知れた友人とわいわい楽しく**

〔実録*二次会レポ#37〕二次会は気心の知れた友人とわいわい楽しく**

2次会ティアラでは、毎週末にウェディングパーティーをお手伝させて頂いております*そのお手伝いさせていただいた、卒花嫁さんたちの実際の二次会の様子をレポートさせていただきます♡ 現在二次会準備中のもうすぐ当日を迎えるプレ花嫁さんや、結婚式探しを始めた絶賛準備中のプレ花嫁さん◎そしてまだまだ結婚式二次会のイメージが出来ていないプレ花嫁さんの少しでも参考になればと思います♡先輩花嫁さんの二次会の様子を少しずつにはなりますがご紹介いたしますね♪


結婚式に呼びたい友人がいない場合はどうする!?そんなお悩みの解決方法をご紹介**

結婚式に呼びたい友人がいない場合はどうする!?そんなお悩みの解決方法をご紹介**

結婚式といえば家族やたくさんの友人に祝福されますよね♪みんなで盛り上がって楽しい時間を過ごす結婚式…でも呼びたい友人がいない。。。どうすればいいの。。。と悩んでいませんか?いざ友人を招待する時に自分ってこんなに友人が少なかった?とネガティブになってしまうことも…。今回はそんなお悩みを解決するための方法をいくつかご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね*


国内でディズニープリンセス風前撮りをするならここで♡〈ロックハート城〉がかわいすぎ*

国内でディズニープリンセス風前撮りをするならここで♡〈ロックハート城〉がかわいすぎ*

ディズニープリンセスをテーマにしたので、前撮りもこだわりたいけど、式場で撮影だと限界が…。そんなディズニー花嫁のみなさん!日本にもかわいいお城はありますよ♡少し足をのばしてみませんか♡♡


結婚式が終わって安心してない!?結婚式が終わってからやるべきことリスト◇*

結婚式が終わって安心してない!?結婚式が終わってからやるべきことリスト◇*

結婚式当日に向けていろいろ準備をしていたからこそ、当日が終わると一気に気が抜けてしまいますよね。でも、結婚式が終わったらまだまだやらなくてはいけないことがたくさんあります!今回は結婚式が終わってからやるべきことをまとめていくので、ぜひ参考にしてみてくださいね*


母の日は何を贈る?実母と義母に喜ばれるプレゼントをご紹介♪

母の日は何を贈る?実母と義母に喜ばれるプレゼントをご紹介♪

毎年5月の第2日曜日といえば、「母の日」ですよね!母の日はお母さんに感謝を伝えるための日ですが、結婚すると義母にもなにかしら贈る必要がでてきます。実際に「今年は何を贈ろう?」と悩む奥さんも多いようですよ。今回の記事では、お母さんや義母に喜ばれる母の日ギフトをご紹介していきます。今年の母の日に何を送るか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね。


ロケーション撮影ならその地域の○○と一緒に撮影しませんか**

ロケーション撮影ならその地域の○○と一緒に撮影しませんか**

前撮り撮影はどこで撮影予定ですか♡?ロケーションフォトで撮影の花嫁さんも多いはず**あの街で撮りたい…♡♡あんな写真が撮りたい…♡♡こんな写真が撮りたい…♡♡沢山悩んで本番を向かえるまでに参考になればと思います*


ボリュームのあるお袖”パフスリーブデザイン”で愛され花嫁さんに♡*

ボリュームのあるお袖”パフスリーブデザイン”で愛され花嫁さんに♡*

ドレス選びは自分が着たいものだったり、結婚式のテーマに合わせたりなど選び方はさまざまですよね。最近はおしゃれなデザインが多いので、ドレス迷子になる花嫁さんも多いと思います*その中から今回ご紹介したいのは【パフスリーブ】のドレスです。フェミニンさと愛らしい花嫁姿に演出してくれるとってもステキなドレスなんです♡♡


【簡略化でもOK!?】略式結納について知りたい◇

【簡略化でもOK!?】略式結納について知りたい◇

正式結納ではなく、略式結納というものがあるのはご存知ですか?結納といえば仲人が両家を往復して間を取り持つ昔ながらの行事をイメージしますよね。けれども略式結納は仲人は立てません!正式な結納よりも簡略化されているので、気軽に行いやすいんです。そこで今回は略式結納について詳しくまとめていきますね*


\後ろ姿はもはや天使♡/ウェディングヘアに#チュールリボンを付けるという選択肢♡

\後ろ姿はもはや天使♡/ウェディングヘアに#チュールリボンを付けるという選択肢♡

ウェディングヘアに#チュールリボンを付けるという選択肢♡あえての白いウェディングドレスと合わせるのがツボ*\チュールリボン/を使ったヘアアレンジをご紹介します♪


【日本全国*地域別】あなたの住む県の文化や特徴は?しきたりを知っておこう!

【日本全国*地域別】あなたの住む県の文化や特徴は?しきたりを知っておこう!

結婚式は地域によってしきたりやマナーが違うということをご存知ですか?生まれ育った場所が違う人と結婚するときや、「こうだったっけ?」としきたりや風習に少し不安がある人は、ぜひ参考にしてくださいね*







Strawberry ranking


>>総合人気ランキング