結婚式場が決まったら何をしたらいい?本格的な打ち合わせが始まるまでにしておきたいこと◎
結婚式場が決まったら本格的な打ち合わせが始まるまでは少し期間があります。会場が決まったことでほっと安心しがちですが、この期間にやっておくといいことをおさえておくだけで結婚準備をスムーズに進めることができるんです◎
ケーキデザインを楽しみたい人へ*デザイン性溢れるウエディングケーキ集♡
ケーキ入刀の演出で登場するウエディングケーキ* デザインに悩む新郎新婦は多いはず。ゲスト全員に注目される演出だからこそ、デザインにこだわりたいですよね。そんな方におすすめのデザイン性溢れるウエディングケーキをご紹介♪印象に残るケーキデザインや、美しい上品なケーキなど好みのデザインが見つかるはず♡
二人の共通の趣味を結婚式にも取り入れたい!サッカーをテーマにした結婚式にはどんなアイデアがある? **
男性女性ともに高い人気があるスポーツの1つがサッカーです。サッカー好きという共通の趣味を通じて結婚した人もいるのではないでしょうか?*二人の絆を深めた大切なことだからこそ、サッカーをテーマにした結婚式がしたいと考えている新郎新婦さんもいますよね!そこで今回は、サッカーをテーマにした結婚式のおすすめアイデアをご紹介します♡サッカー要素をたっぷりと盛り込んだ結婚式でゲストをおもてなししましょう!
印象が大きく変わる!取り入れたくなるお洒落な花嫁の前髪デザイン◎
前髪は花嫁の印象を大きく変えてくれますよね。 どんな前髪にするか悩む花嫁は多く、お色直しで変化をつける人も◎ 前髪アレンジの幅は広く、定番のあるものからデザイン性のあるアレンジまであります。 SNSで見つけたお洒落な花嫁の前髪アレンジをご紹介します♫
ゲストに負担をかけずに楽しんでもらいたい♡卒花嫁さんが余興なしで行った演出って?**
最近では、家族婚やアットホームな雰囲気の結婚式が広まっている中で余興をしない新郎新婦さんもいますよね。余興なしを選んだ花嫁さんは、どんな演出を行っているんでしょうか?*
どのアイテムに使える!ウエディングアイテムに人気のカリグラフィー*
カリグラフィーとは専用のペンで書く文字のことを指しており、見た目がお洒落なことから様々なウエディングアイテムに使われています。自作も可能でDIYに挑戦する花嫁も♡この記事ではカリグラフィーを使った様々なウエディングアイテムをご紹介いたします。
結婚式二次会の会場を決めたらそのあとなにするの!?問題を二次会プランナーが説明します**
結婚式二次会の準備をはじめてみたけど何をすればいいのか分からない…、「先に結婚式の準備を!」なんてしていると、当日はあっという間に近づいてきます*まずは期間別に準備事項を確認していきましょう♪
「#花嫁バトン」結婚式アイテムのお譲りアイテムってどうなの?
Instagramで卒花嫁さんの投稿を参考にしていると、時々見かける「#花嫁バトン」「#お譲りします」という投稿。これは卒花嫁さんが実際に結婚式で使用したアイテムをお譲りするというもの*一度しか使っていないアイテムなどを、「使いたい」「欲しい」と思っているプレ花嫁さんにお譲りするという取り組みのことです♡素敵な取り組みではありますが、中にはトラブルもあるんだとか…。今回の記事では「花嫁バトン」の注意点などをお伝えしていきます*
ゲストの印象に残る♡真似したい先輩花嫁のお洒落ウェルカムボード*
ゲストをお出迎えする際に必要になるウェルカムボード* 今回ご紹介するのは、トレンド感のあるお洒落なデザインが素敵なウェルカムボードたち。是非参考にしてください。
色も種類も豊富でたくさんのアレンジが楽しめる◎結婚式で生花はどう使う?◇
会場の装飾やブーケ、ヘアメイクなどでお花を使うことが多いですが、せっかくなら生花を使いませんか?生花ならではの色合いや香りも楽しむことができますよ♪*
挙式会場を華やかに♡ゲストチェアをお洒落にしてくれるチェアフラワー♡
今回ご紹介するのは、式場を華やかにしてくれる「チェアフラワー」です。 挙式会場の装飾はゲストチェアやバージンロードでしかできないため、雰囲気を大切にしたい人におすすめの会場装飾です。 選ぶ装花・飾り方によって雰囲気が大きく変わるので、装花選びはとっても大切* この記事では華やかなものからナチュラルで可愛らしいものまで様々な演出方法をご紹介します♫
和装にぴったり◎2023年の干支”うさぎネイル”で気分をぴょんっと上げていきましょう
2023年、今年の干支は「卯年(うどし)」。 卯(うさぎ)といえば…あの愛らしい目としっぽ、そして長い耳がチャームポイントですよね♡今年のラッキーモチーフを身に着けて、結婚式の1日をHAPPYに過ごしてみるのはいかが?7
結婚式二次会で参考にしたい!【入場演出】は先輩花嫁さんを参考に♡♡
結婚式同様に二次会だってこだわりたいですよね♡♡ 二次会の【入場演出】に今回は注目です♪
結婚式では少し気恥ずかしい!?結婚式二次会で行いたい【サプライズ演出】についてまとめてみました♡♡
結婚式でサプライズ演出ってステキなアイデア♡♡今回オススメしたいのが【二次会でのサプライズ演出】です♡♡
両親やゲストにありがとうの気持ちを込めて♡*感謝を伝える演出*
結婚式は、今までそばで見守ってくれた両親や親戚、友人が参列しますよね*そんなゲスト全員に今までの感謝の気持ちを直接伝えるのは難しいですが、演出として取り入れることで伝わりやすくなりますよ!
カメラマンさんへの指示書加えておきたい!エスコートショットがステキ過ぎる♡♡
前撮りの指示書に加えておきたい【エスコートショット】、みなさんご存知でしょうか♡♡エスコートショットのステキなアイディアを先輩花嫁さんたちからもらいましょう♡♡
私服で前撮り!?【エンゲージメントフォト】がかわいくてオススメなんです♡♡
エンゲージメントフォトってご存知でしょうか♡♡ 結婚式までのエンゲージメント【婚約期間】に撮影するカップル期間のお写真のことです♪
新年明けましておめでとうございます♡今年も花嫁さんにとって役立つ情報やアイデアをたくさん発信していきたいと思います!
自分の好きな色のドレス選びを◇大人花嫁さんでもピンクドレスを着こなすコツとは?**
ピンクのカラードレスは可愛いけれど自分には似合わないかな、と不安を感じている大人花嫁さんも多いです。年齢を重ねるといろんな不安がつきまとってピンクの洋服を着るのをためらってしまう人も少なくないでしょう。そこで今回は、大人花嫁さんでもピンクのカラードレスを着こなすテクニックをご紹介します♡大好きなピンクを諦めることなく、後悔のない結婚式ができるでしょう!
カラフルな色のレインボーのドレスが華やかで魅力的♡*子どもっぽくならないコーディネートのポイントとは?
結婚式を挙げるには決めなければいけないことがたくさんあります。その中でも気分が上がることといえばドレス選びではないでしょうか?♡ドレスにはたくさんの種類があるので、どれを選ぼうか迷ってしまうのも仕方ありません!そんなドレス選びに悩んでいる花嫁さんにおすすめしたいのがレインボードレスです。いろんな色が絡み合ったレインボードレスは、とても華やかで結婚式にぴったりで◎今回はレインボードレスの魅力や子どもっぽくなりすぎないポイントをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!