人気記事一覧
【あなたはどれにする?】受付サインはこの3パターンがおしゃれ♪*
受付サインは、受付スペースに飾って、新郎側と新婦側のゲストをそれぞれの受付に案内するためのものです。受付をするゲストが必ず目にするアイテムでもあるので、せっかくなら結婚式テーマの雰囲気に合わせてこだわって準備したいですよね。今回はDIYもできるおしゃれな受付サインを3種類ご紹介させていただきます*
結婚式は両親も主役♡今まで育ててくれた両親に感謝の気持ちを伝える演出7選*
結婚式は今まで育ててくれた両親に感謝の気持ちを伝える大切な場でもありますよね。普段は素直になれず、伝えにくいからこそ、皆さん結婚式は素直に気持ちを伝えています♡両親への演出と言えば、新婦からの手紙が定番ですが、実は他にもたくさん演出方法はあるんです!新郎からの演出もあるので、必見ですよ*
大人花嫁さんのネイルはコレっ!ヌーディーカラーが素敵なウエディングネイル♡
花嫁ネイル、どんなデザインにするか考えていますか?ネイリストさんに聞いてみると、「特別な1日というのは分かっているけど、出来れば自然に女性らしいネイルにしたいなっ♡」と考えている方が最近は多いとの事。【大人っぽく・シンプルに・でもオシャレで可愛い♡】ヌーディーカラーで仕上げると全部が叶います♡今回は真似したくなるようなヌーディーカラーのネイルをご紹介します♡
ゲストに喜んでほしいから♡♡『エスコートカード×プチギフト』でふたりらしさを出しちゃおう♪
海外では主流でもある『エスコートカード』。エスコートカードとは、ゲストが座るテーブルがどこなのかをお知らせするカードのことを言います。日本でも取り入れている花嫁さんが多いようですが、まだまだ馴染みがないようで知らない人もチラホラといるようです。一般的に席次表をお渡しすることが多いので、エスコートカードも作るという人は少ないようですが、実は席次表を用意するよりも簡単にDIYすることが出来るのでとってもオススメなんです*今回の記事ではそんな『エスコートカード×プチギフト』の組み合わせについてご紹介!ぜひ結婚式の参考にしてみてくださいね♪
ロールケーキでウェディングケーキ入刀♡♡思い出にも残る共同作業のセレモニー☆
最近はこだわったウェディングケーキを選ぶ新郎新婦さんが増えて来てますよね。どんなケーキにしようか検討中の新郎新婦さんに今回はちょっと珍しい≪ロールケーキ≫にするアイディアのご紹介です♡
二人のことを知ってもらえるステキなウェルカムスペースに♡フォトパネルのおしゃれな飾り方**
ウェルカムスペースに写真を飾るといってもいろんな方法があるので、迷っている花嫁さんもいると思います*おしゃれなウェルカムスペースにしたいならフォトパネルを飾るととってもおしゃれですよ♪♪
結婚式は挙式+披露宴を行う人が多いですが、挙式のみの結婚式をするカップルも少なくありません。挙式のみの結婚式に招待された場合、気になるのがご祝儀ですよね。ご祝儀が必要なのか、いくら用意するべきなのか、いつ渡すかなど気になるところはたくさんあるはず*新郎新婦に気を使わせないよう、事前に準備をしておきましょう*
婚約指輪のお返し・結納返しってなに?気持ちが伝わるお返しを選んで♡
大事な婚約記念品でもある婚約指輪*結納や両家顔合わせでみんなの前でお披露目するケースが一般的♡彼へのお返しでもある婚約指輪のお返しや結納返しは、結納や両家顔合わせで婚約指輪を披露したあとで行います*多くの人が初めて経験すること、何を贈ったらいいの?相場は?と分からないことだらけ*今日は婚約指輪のお返しについてご紹介♪
忘れずに撮影したい!撮影指示書に加えておきたい披露宴ショット**
結婚式の写真は撮り直すことができないので、撮影してもらいたいショットをまとめた指示書を用意する花嫁さんも多いですよね!結婚式当日ってあっという間なので、あの写真がない!と結婚式が終わってから後悔しないように撮影指示書に加えておきたいショットをご紹介します。
◆無料ダウンロード◆ペーパーアイテムのイチゴのデザインをまとめました♡
今日は11月15日♡そう!イイ・イチゴの日♪イチゴを加えた可愛いサンキュータグや、ガーランド、テーブル記号などを用意してみました。ご自宅にプリンターがある方は是非ご利用ください。いつもStrawberryを読んで頂いているプレ花嫁さんのお手伝いが少しでも出来れば嬉しいです♡
和装に合わせるブーケは定番の物だけじゃない!【和装×クラッチブーケ】が可愛い♪
白無垢や色打掛に合わせるウエディングブーケ。和装ブーケというと、丸いボールブーケや、扇子にお花をつけた扇子ブーケなど、和風のデザインが定番ですよね。ところが最近、和装ブーケのデザインにある変化が起きているのです♡
両親への記念品はもう決めた?♡ 今、人気の両親が喜ぶおすすめ記念品特集♡
両親への記念品は、もう決まりましたか?大切に大切に育ててもらった感謝の気持ちを形に表すのは難しいもの*そこで今花嫁さんたちに人気のおすすめ記念品をご紹介いたします♪
【いつ行こう?どう計画しよう?】新婚旅行に出発する時期と、準備段階で気を付けたいこと*
結婚式の準備と一緒に、新婚旅行のことを考え始めるカップルも多いですよね。一昔前は、「新婚旅行は結婚式直後に行く!」というカップルが大多数でしたが、今はいろいろな時期が選ばれています。結婚式間近に、ハネムーンの準備をするのは大変なので結婚式が終わって一息ついてから計画を始めるカップルや、準備の負担を減らすために国内を旅行先に選ぶカップルもいます。先輩カップルのハネムーン事情がおふたりの出発時期の参考になれば幸いです♩
運命の出会いは本当にある!今の旦那さんと「結婚する!」と感じた直感エピソード
「転勤が決まったから」、「ようやく結婚する決心がついたから」、「子どもが出来たから」などなど結婚することになったきっかけはたくさんある中、出会ったときからすでに「この人と結婚することになるんだろうな」と分かっていたという人も少なくありません。今回はそんな、今の旦那さんと「結婚する!」と感じた直感エピソードを集めてみました。
当日は新郎さんだって主役☆*新郎さんがメインになれる結婚式の演出アイデア
結婚式といえば女性が主役というイメージが強いもの最近ではですが、新郎さんも結婚式の準備に積極的に参加する傾向があり、結婚式で【新郎が主役】になれる演出が増えてきているんです。そこで今回は新郎さんが主役になれる演出をご紹介させていただきます♡*当日はおふたりともが主役になれる演出としてぜひ参考にしてください♡
マタニティウエディングでも和装を諦めないで♡和装にこだわる授かり婚のポイント*
マタニティウエディングだとドレスや和装が着ることができるのか、と悩みますよね。和装は重たいから無理かな…締め付けがあるからお腹を圧迫するのでは…と心配になって諦めてしまう花嫁も多いと思いますが実際は着ることが可能です* 和装ならではのメリットもあるので、和装を着ることによるメリットや着る際の注意点などをまとめてみました
花嫁和装に合わせるヘアスタイルは、最近じゃ「洋髪」が人気**カツラや角隠しを被らず、ヘアアレンジを楽しむスタイルを選ぶ花嫁さんが多くなってきました◇ 最近は、おくれ毛やふわふわ感を出さないすっきりまとめたタイトスタイルがキテるって噂♡♡
ブーケトスの代わりになる演出がしたい♪*幅広いゲストに楽しんでもらうには○○トスがおすすめ◎
結婚式の定番演出【ブーケトス】花嫁さんに人気のセレモニーですよね。 幸せのおすそ分けという意味合いがありますが、最近では、晩婚化でブーケトスはちょっと…と思っている女性の意見もちらほら。。。そんなことからブーケトス以外でも盛り上がることができる演出を取り入れはじめているんですよ◎
席次はもう決まった?正しい席順の決め方と肩書きのマナーを知ってゲストに心地良さを*
席次表はもう決まりましたか?席次表はとても頭を悩ませる結婚式の準備の中の一つです。結婚式はお互いの友人だけでなく、上司や同僚も来るので席順で悩んだり、正しい肩書きが分からなかったりと、とても時間がかかります。ゲストに配るものなので、何より失礼なことはしたくない・・・!と思っているプレ花嫁さんも多いはず*
《コーヒー好きカップルへ♡》結婚式・披露宴で取り入れたい”美味しい”演出集♪
披露宴のテーマや演出に、お二人の「好きなもの」を取り入れる新郎新婦さんが増えています♪中でも最近インスタでよく見かけるのは、《コーヒー好き》の新郎新婦さん♪「ゲストにも美味しいコーヒーを楽しんでもらいたい♪」《コーヒー好き》のお2人にぴったりの演出を見つけたのでご紹介させていただきます◎