【DIYする花嫁さんも*】メニュー表はどうやってコーディネートする?♡♡
結婚式ではゲストにはお食事も楽しんでもらいたい新郎新婦さんも♪出てくる料理が何かを知ってもらうためにもメニュー表は必要ですよね◎最近はメニュー表も手作りする花嫁さんもいますが、せっかく作ったならおしゃれに飾りたいですよね**手作りのメニュー表には色んなデザインがあるので、ぜひお好みのテーブルコーディネートを見つけてください!!
招待状と作るならルールを知っておこう☆*余裕をもったスケジュールで順調な結婚式準備をスタート☆気になる例文もご紹介*
招待状はゲストを招待するアイテムでとても重要なものです◎招待状は会場の場所や出席の案内を書くだけではないんです!招待状を書くのにもしっかりとしたルールがあるので、しっかりおさらいしておきましょう。ぜひ心のこもった招待状でゲストを招待してくださいね♪
コスパ良し♡そして可愛い♡\ランチョンマット席札/でテーブルコーデに新しいトレンドを*
ペーパーアイテムの新しいトレンド*ランチョンマット席札*が<いま>可愛い♡♡とってもオシャレでインパクトがあって【#ナチュラルウェディング】【#カジュアルウェディング】がお好きな花嫁さんたちにも注目されています◇
DIY花嫁さんへ♡DIYするなら道具選びも大切◎用意しておきたい道具はコレ**
結婚式は少しでも費用を節約したい…お二人らしさを出したいから手作りをしたい…など必要なアイテムをDIYする花嫁さんが多いですよね。おしゃれなアイテムを作るにはもちろん材料の種類なども大事ですが、使う道具も大事なんです!!DIYなら用意しておきたい道具をご紹介します。
招待状の必須アイテム*付箋にひと工夫加えておしゃれにDIYしてみましょう♡♡
結婚式の招待状に同封しなければならないアイテムは色々ありますが、中でも忘れがちなのが付箋(ふせん)招待状をオーダーすると付いてくる物ですが、どんな時に必要になるか知っていますか?
会場はグリーンでいっぱいに♡今話題のボタニカルウェディングって知ってる?♡
最近よく聞く【ボタニカル】という言葉*身近でいうとシャンプーやリンスなどでもよく聞くワードですよね。そんなボタニカルをコンセプトにしたボタニカルウェディングが今おしゃれ花嫁さんの中で人気になってきています。今回は、そんなボタニカルウェディングについてまとめてみます♡
ディズニー映画でも大人気の「美女と野獣」世界観にこだわってあなたもベルになってみませんか?♡*
ディズニー映画の中でも大ヒットの「美女と野獣」ですが、話の内容はもちろんのこと、世界観がとても素敵ですよね♡♡バラの花を上手く使った、とてもロマンチックなストーリーが魅力的です♪*あなたも「美女と野獣」を見て憧れた経験はありませんか?♡ぜひその夢を結婚式で叶えてみましょう!決まった形式じゃなく、お二人オリジナルの結婚式を作り上げてみましょう!今回は「美女と野獣」をモチーフにした結婚式をどのように作り上げていくのかをご紹介します。素敵な世界観を作り上げて、プリンセスになりましょう♡*
DIYしたいけど…結婚式の招待状ってどうやって書けばいいの? *
結婚式を挙げる際は、ゲストを呼ぶために招待状を書く必要があります。どのように招待状を書けば良いのか迷っているカップルも少なくはありません。日頃ではめったに使わないような敬語で書かなければいけませんし、なかなか招待状を書くのは難しいですよね。今回は招待状を書く際はどのようなマナーがあるのか例文も交えてご説明していきますので、参考にしてくださいね!
結婚式当日、ゲストに配る席次表やプロフィールブック♡*こういったペーパーアイテムってDIYする人も多いですよね**そこで困りがちなのがゲストへのあいさつ文ではないでしょうか。実はペーパーアイテムに入れるあいさつ文には、これといって決まりはないのでふたりらしい文言をいれてOKなんです♡今回の記事では、ペーパーアイテムに入れる 挨拶分をご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてみてください**
せっかく用意するならとびきりお洒落なものを♪紙の色別〈くるくる席次表〉のデザイン集◎
席次表はゲストの座席案内だけでなく、一人ずつ紹介することができないゲストの紹介も兼ねた結婚式には欠かせないペーパーアイテム。さらに、席次と一緒に新郎新婦さんのプロフィールなどを記載したりして、披露宴の開始前やお色直しの待ち時間を楽しんでいただくアイテムでもあるんです♪席次表のデザインは席札と揃えるなど、結婚式のテーマを加味して準備すれば会場の雰囲気がぐっと引き締まります。ドレスや装花だけでなく、席次表も新郎新婦さんのこだわりの見せ所♡
花嫁DIYの参考にしたい!!ドリンクメニューの作り方と真似したいデザイン*
結婚式にはおいしい料理と飲み物を楽しみに来てくれるゲストも多いですよね*好きな飲み物を選んでもらいたいと思うならドリンクメニューがあるとゲストにとってもは嬉しいモノ♡♡最近は料理のメニューだけじゃなくドリンクのメニューも手作りをする花嫁さんも多いんです◎そんなドリンクメニューの作り方やちょっとしたアイディアをご紹介させていただきます♡*
【花嫁DIYに挑戦】#シーリングスタンプを作れば、ウェディングアイテムがぐっと海外風に♡
「シーリングスタンプ」とは手紙に封をする為に使われる蝋で作られたスタンプのこと**ヨーロッパの映画などで見たことがありませんか?*
ゲストはみんな馴れ初めが気になる♡ウェルカムスペースに〈ラブストーリーボード〉を飾ろう♪
〈ラブストーリーボード〉とは、新郎新婦の記念日を記したボードのこと。お二人が今まで歩んできた愛の歴史を形に残して、ゲストのみんなにお知らせします♡日本のプレ花嫁さんの中でもDIYする人が急上昇中の注目アイテムなんです♪「作ってウェルカムスペースに置きたい!」と思った花嫁さんはぜひ参考にしてくださいね◎
席次表を自分たちで用意するカップルは多いですよね!自分たちで用意しやすい席次表ですが、自分たちでやるからこその陥りやすいミスがあるんです…!間違ったまま印刷してしまうと、マナー違反でゲストに不快な思いをさせてしまうことも…!これから席次表を用意する人は間違いが起きないようにやりがちなミス8つにしっかり目を通しておきましょう!
2019年結婚式のトレンドアイテムと演出まとめ♡オシャレ花嫁に一歩近づこう♪♪
結婚式はゲストに可愛い!オシャレ!と思ってもらいたいですよね。でも初めてのことで、何がトレンドなのか分からない…という人も多いはず。今準備に取りかかっている花嫁は演出やアイテムに悩んでいるとことだと思います。そんな悩める花嫁のために2019年のトレンドアイテムと演出を一挙ご紹介♡♡コレを押さえておけば、ゲストにオシャレ!と喜んでもらえること間違いなしです♪♪オシャレ花嫁に一歩近づきましょう♡
結婚式でどんな風に何に使う?万能アイテム【リボン】のアレンジ方法**
リボンの種類ってたくさんありますよね◎特におしゃれ花嫁さんはもう取り入れている【シルクリボン】は人気急上昇中です!!ツヤっとして柔らかいさわり心地で上品な印象のリボンで海外の花嫁さんたちがいろんなアイテムに使っているんですよ♡♡今回はシルクリボンにこだわらず、リボンを使った結婚式アイテムのアイデアをご紹介させていただきます。
オシャレなものを用意したい!ゲストに感謝を伝える〈サンキュータグ〉のデザイン9選♡
結婚披露宴や二次会の最後にゲストに渡すプチギフト。何をプチギフトとして選ぶかということはもちろんですが…プチギフトにつける〈サンキュータグ〉のデザインにだってこだわりたいですよね♡同じプチギフトでも、サンキュータグのデザインによってギフトの印象が変わります◎この記事では、プチギフトを華やかに彩るオシャレなサンキュータグを9つご紹介します。いろんなデザインを見て、気に入るものを見つけてくださいね♩
シーリングワックスを使った海外風のかわいいアレンジ方法をご紹介***
シーリングスタンプはヨーロッパで手紙の封筒や文書に封印を施したり、瓶などの容器を密封したりするために用いる蝋のことをいいます。手紙を書き終えたら蝋燭を垂らしてシーリングスタンプで封蝋し、誰にも開けられないようにするのが習慣だったそうですよ**そんなシーリングスタンプを結婚式のアイテムとして取り入れるとかわいいんです♡♡海外花嫁さん、先輩花嫁さんを参考にしておしゃれに準備してみましょう♪♪
カジュアルウエディングにピッタリ!おしゃれなスニーカーウエディングが気になる♪
今おしゃれ花嫁さんから注目されているのが、ウエディングドレスにスニーカーを合わせるコーディネート。抜け感のあるおしゃれな足元を演出できるので、前撮りや後撮り、カジュアルウエディングや二次会などでウエディングシューズの代わりにスニーカーを履くカップルさんが急増中なんです。純白のウエディングドレスの裾からチラッとみえるスニーカーは、とってもキュート♡簡単にドレスダウンができちゃうんです◎今回はそんなスニーカーとドレスのコーディネートアイデアや、スニーカーにちなんだウエディングアイテムをご紹介します♪
キュートなネコちゃんにみんなメロメロ♡たくさんのネコに囲まれて幸せいっぱいのウェディングを♪
ネコがテーマの結婚式 街のいろいろなところで見かけるネコモチーフ。ここ数年、ネコの人気は特に高まってきていますよね。この記事を読んでくださっている方の中にも、ネコ好きが共通点というカップルもいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、ふわふわ可愛いネコをテーマにした結婚式のアイテムを集めてみました。ぜひ参考にしてみてくださいね♡