“ありがとう”の気持ちをいっぱい込めて♡『ウェディングタイムライン』のおもてなし*
最近花嫁さんの中で流行っているDIY『ウェディングタイムライン』 結婚式1日の流れを、1つのカードにまとめたもので、そのカードを見るだけで、この後のスケジュールが一目で分かる優れもの♡♡簡単にDIYが出来る★花嫁さんからのおもてなし『ウェディングタイムライン』のアイデアをご紹介します♪
DIYもできる◎セルフラッピングでオリジナルのプチギフトに♪*
結婚式や二次会でゲストに渡すプチギフトは、感謝の気持ちを届ける大切なアイテムです。新郎新婦さんから手渡しするものなので、少しこだわりを加えたラッピングでおしゃれさも演出したいところですよね♪♪おすすめのセルフラッピングをジャンル別でご紹介します。
最大【73万円の節約】に成功◎結婚式費用はどの部分を節約すればいいの!?
結婚式にまつわるおカネのハナシ◎ 結婚式は【色々とお金が掛かる】、最初の見積もりから【どんどん費用が上がっていく】と言われていて、節約のあまり<ゲストの満足度>を下げてしまうと、本末転倒ですよね。ゲストに楽しんでもらいながら節約もしていく方法をご紹介します**
スマホでムービーは作れる!?忙しくてもスマホで簡単にオープニングムービーを作る方法♡
プロフィールムービーは自作する人がほとんどですよね。 しかしこの制作作業はとっても大変!テーマを決めて、写真を決めて、音楽を決めて、ソフトで編集をしなければなりません。編集に慣れている人であればすぐ作れますが、慣れていない人も多いはず。また仕事や家事で忙しく、ゆっくり制作する時間がない!という人も多いのではないでしょうか。最近はスマホのアプリも便利になってきていて、スマホでもクオリティの高いムービーを作ることが可能です◎この記事では、忙しい人でも隙間時間で作れてしまうスマホでできるムービー制作についてご紹介します♪
プロフィールブックって知ってる?オシャレ花嫁が作っている新しいペーパーアイテム*
プロフィールブックをご存知ですか?? 新しいペーパーアイテムの一つで、手作りする花嫁が多いアイテムです◎プロフィールブックは、席次表に載せることが多い新郎新婦のプロフィールを、より掘り下げて写真とともに紹介する冊子のことです*式場ではまだ取り扱っているところがほとんどないため、花嫁が自ら作ったり、専門店に依頼することが多く、どのようなデザインにするか悩む花嫁も多いです*またどんな内容にすれば良いのか、写真は必要なのかなど分からないことがたくさんありますよね*この記事はそんなプロフィールブックについてご紹介します*
和装婚にぴったりなリングピローはどんなデザイン??SNSで見つけたオシャレな和風リングピロー集♡
和装婚にも指輪交換の演出がありますよね* その際にどのようなリングピローを用意するか迷いませんか??リングピローは洋風になっているものが多く、シンプルなものであれば和装でも似合いますが、やはり和の要素を加えてオシャレなデザインにしたいですよね。最近はリングピローをDIYする新郎新婦も増えてきているため、どのようなデザインするか考えなければいけませんよね。この記事では、和装婚のカップルにオススメできる和風リングピローをご紹介*日本らしい和を詰め込んだリングピローをお届けします♡
写真もコンテンツもたくさん盛り込んだプロフィールブック**どんなデザインにする?
結婚式のペーパーアイテムはいくつか種類がありますが、プロフィールブックは受付時に渡されたり、テーブルコーディネートに取り入れたりされる1つです。最近はいろんなスタイルがあり、ブック型や席次表を一緒にしたものなどがあります。
HAPPY EASTER★カラフルで可愛い世界観がスキ♡『イースター』をテーマにしたウェディング*
海外発祥のイベント『イースター』 イースターの代表的なモチーフとしては、<たまご><ウサギ>が挙げられます◎春らしいカラフルで可愛い色合いと、これらのモチーフが合わさることによってイースターの世界観が完成します♡♡今回は、この時期にぴったりの『イースター』を取り入れたウェディングアイデアをご紹介していきます◎
ゲストのプチギフトにオシャレなタグを♡デザイン性溢れるサンキュータグ*
ゲストを見送る際に渡すプチギフト* 梱包をオシャレにこだわってDIYする新郎新婦が多いです♡梱包方法は様々ありますが、中でもサンキュータグは定番のアイテム!作り方も簡単で可愛い印象になるので、取り入れている花嫁が多いです*どんな梱包をするか、どんなサンキュータグがあるのか、先輩花嫁が取り入れているデザインを集めました◎これからDIYをする人はぜひ参考にしてください♪
テーブルナンバーにもこだわりって『ディズニーデザイン』にしてみませんか♡♡
テーブルの中央でみなさんを案内する、テーブルナンバーにこだわりを♡♡ ディズニーテーマでオリジナルデザイン準備してみませんか* 先輩花嫁さんのアイディアを参考にデザイン案をイメージしてみましょう◎
結婚披露宴で大活躍♡サンクスシールを使ったお洒落で可愛いアイディアをご紹介!
結婚披露宴で渡すプチギフトなどを用意するときに大活躍するシール♡♡アイテムをグンとお洒落で可愛く魅せてくれる優秀アイテムでもあるシールは、プチギフト以外にもペーパーアイテムや二次会景品のラッピングなどにも活用することができます*プレ花嫁さんの中にはInstagramでチェック済の人もいるかもしれませんね♪*。今回の記事ではシールを使ったお洒落で可愛いアイディア方法をご紹介!!ぜひ参考にしてくださいね。
全て100均で揃う!簡単DIYでコスパ良し◎可愛さ良し◎【フォトリース】の作り方★
丸くて大きなリースの中に2人が入って仲良く写真を撮るフォトアイテム【フォトリース】可愛くて、様々なシーンで使えるのに、簡単DIYでコスパ良し◎最近気になるウェディングアイテム<フォトリース>のアイデアをご紹介*
招待状を自作するならテーマ決めが大切!自分好みの招待状デザインを決めよう♡
自分で招待状を用意すると、好きなデザインで結婚式に合ったテーマで作ることができるため、オシャレな招待状を作ることができます♡テーマが決まっていれば好きな雰囲気のデザインを選ぶだけなので非常にスムーズです。決まっていないと、どれもオシャレに見えてしまい、統一感のない招待状になってしまいます。そのため様々な招待状のデザインを見て、どのようなテーマにするのか決めることがとても大切!お洒落なデザインがたくさんあるので、ぜひ参考にしてください♡♡
リングピローは自作OR購入どちらにする??それぞれのメリットとデザインアイデア♡
リングピローは大切な結婚指輪を置いておく重要なアイテムです* 写真にも残ることが多いので、写り映えのするものを用意しておきたいですよね。式場で用意のあるところが多いですが、思い出深い印象のある物にするために、リングピローを購入する人、自作する人もたくさんいます◎リングピローをDIYするのはとても簡単で、100円均一でも材料が揃います♡購入や自作するそれぞれのメリットやデメリット、また欠かせないデザインアイデアをまとめてご紹介します*
存在感抜群の席次ボードもおしゃれに♪*ゲストが自分の席を探す時にも優しさを◇
席次ボードとはゲストが自分の座る席を確認する案内板のようなもの。以前まではシンプルなものが多かったですが、最近ではとってもおしゃれな席次ボードがたくさんあるんです◎もちろんシンプルなデザインも素敵だけれど、せっかくならゲストが席を確認する時だってワクワクしてもらいたいですよね♪そこで今回はおしゃれでかわいい席次ボードをご紹介していきますね!ぜひ最後までチェックしてみてください*
共働きだと準備する時間が限られますよね。 特に結婚式の準備は花嫁の負担が多くなりがち…。 ストレスでマリッジブルーになってしまう人もいます。 そんなことにならないために、上手な結婚式準備の乗り越え方のコツをご紹介! 時間と上手く付き合っていきましょう◎
定番アイテムのイニシャルオブジェ**オリジナルデザインがかわいい♡♡
「ウェルカムスペースをもっとかわいくしたい」「ウェルカムスペースをどう飾り付けしたら良いかわからない」と悩んでいるカップルも多いでしょう*ウェルカムスペースはゲストに待ってもらういわゆる歓談スペースのようなものです。待っている間でも気軽に楽しくワイワイと過ごしてもらうためにも、ウェルカムスペースをかわいらしくコーディネートしちゃいましょう♡そこで今回はウェルカムスペースに置くアイテムとして定番のイニシャルオブジェをご紹介します。おしゃれなデザインもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください**
招待状からおもてなしを♡コロナ渦でも安心して来てもらえるような招待状に!
招待状は結婚式の始まりとしてゲストの手元に1番最初に届くものですよね。 DIYする人もいれば、他業者に依頼する人も多くいますが、ここでゲストに対して大切にしておきたいのが「おもてなし」です。 今は新型コロナウイルスの影響で、結婚式に参加することを不安に思う人も多いですよね。 「ゲストにはできるだけ安心して来てもらいたい!」そんな思いが伝わるようなおもてなしに溢れた招待状にしましょう*
『子育て感謝状』をDIYしたい♡♡作り方とオススメのデザインをご紹介!
ご両親への感謝の気持ちを形にした『子育て感謝状』。そんな『子育て感謝状』はいまや結婚式の定番アイテムにもなっています。記念品贈呈で『子育て感謝状』を贈りたいと思っていても、『どんな内容にしたらいいの?』『どんなデザインだと感謝の気持ちが伝わるのかな?』と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。そこで今回の記事では、『子育て感謝状』にぴったりなデザインとDIY方法をご紹介いていきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね**
結婚式費用を抑えるなら*ペーパーアイテムは手作りを◎失敗しないポイントって?
結婚式費用を節約するためにはペーパーアイテムを手作りしましょう*ペーパーアイテムは招待状だけじゃなく、メニュー表や席次表などいろいろありますが、今回は手作りする時のポイントをご紹介していきます。ゲストが手に取るものだからこそ、喜ぶようなものを手作りしておもてなししましょう♡