フォトウエディング
桜だけじゃない!前撮り×春=ステキの方程式♡♡【♯春前撮り】でステキな前撮りをピックアップ♡♡思わず真似したくなっちゃう♡卒花嫁さんから学ぶ席札アイテム*
結婚式準備の中にはペーパーアイテムの手配があります。そんなペーパーアイテムの中の1つでもある『席札』。最近の席札アイテムは種類もデザインも本当に豊富で、どんなものにしたらいいか悩んでしまっている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事ではInstagramで見つけた卒花嫁さんの席札アイデアをご紹介!!今から結婚式準備に取り掛かる人は是非参考にしてみてくださいね♡♡
リゾート感も特別感もある◇海での前撮りで参考にしたいアイデア**
暖かい季節になると海辺で前撮りがしたくなりませんか?*青い空と青い海、白い砂浜のロケーションで撮影するウェディングフォトはステキなものに…♡♡海で撮影したいポーズやアングルをご紹介します。
ゲストに負担をかけたくないから*『二次会代行サービス』を使って負担ゼロの二次会に♪
結婚披露宴が終わった後に行う二次会パーティー*親しい友人に幹事をお願いする人が多いですが、なかには「大変な幹事をお願いするのは申し訳ない」「ゲスト全員に楽しんでもらいたい」「ゲストには負担をかけたくない」と考えている人も多いはず*そんなときに活用したいのが「二次会代行サービス」!準備から進行まですべてをサポートしてくれて、尚且つ専門会社なので安心して任せることができる二次会代行サービスは新郎新婦の強い味方♡今回の記事では、「二次会代行サービス」のメリットやおすすめの会社をご紹介していきます**
前撮りにもお色直しにも◎ダウンヘアをおしゃれに見せるヘアアクセサリー◇*
お色直しのヘアスタイルとしても人気のダウンスタイル*ストレートか、巻き髪のどちらかでヘアセットをしますが、顔周りに存在感のあるアクセサリーをつけるのがおすすめです◎そんなダウンスタイルがおしゃれになるヘアアクセサリーをご紹介します。
目元に輝くキラキラうるうるの正体は!?『パールメイク』のヒ・ミ・ツ♡♡
粒のパールをメイクに取り入れた、インパクトのあるオシャレメイク『パールメイク』 メイク好きの間でいま注目されています。 意外と派手になりすぎない、ヒトワザが魅力で、取り入れる花嫁さんもいらっしゃります! 今回は、『パールメイク』のブライダルメイクへの取り入れ方をチェックしてみましょう♡♡
白無垢は、和装の中でも最も格式高い真っ白な着物です。清楚で純真無垢を意味し、結婚相手の家の色に染まります、という意味が込められています*そんな白無垢に合わせる伝統的なヘアスタイルといえば角隠しと綿帽子です。
もっとお気に入りのチャペルに*白色以外のカラフルなお花で彩るチャペル装花♡*
ゲストに見守られながら結婚を誓うチャペルは、二人にとっても大事な場所ですよね*そんなチャペルも自分たちらしく装花で彩ってみませんか?♡♡理想のチャペルをよりステキな空間にしちゃいましょう♪
ウェルカムボードの準備はOK?結婚式の受付に飾りたいオススメデザインをご紹介♡
式場のエントランスに飾るウェルカムボード*ゲストを1番最初にお出迎えするアイテムでもあるので、オシャレなものを用意したいと考える人も多いはず!!今回の記事では、そんなウェルカムボードについてご紹介していきます*これから準備に取り掛かる人は是非チェックしてくださいね♡♡
絶対前撮りに準備したい!定番のアイデアやブーケ以外の小物がポイントです*
前撮り撮影には小物があれば一気に写真アイディアが膨らむものです♡♡ 実際にどんなアイテムを用意しておくのが大事なのかを、先輩花嫁さんたちのお写真のご紹介とともにご紹介させていただきます♡♡
和と洋のバランスがカギ!?ドレスみたいな着物『オーガンジー和装』が気になる♡
トレンド花嫁さんも注目している、ドレスみたいな和装【オーガンジー和装】って知ってる??和装の上から羽織る打掛が、透け感のある*オーガンジー*の素材で出来ていて通常の打掛よりも軽い素材なので、動きやすくて、通気性も◎これからの季節、春・夏にもぴったりの新しい和装スタイルなんです*
『逃げ恥リアル夫婦誕生!?』星野源さんと新垣結衣さんが結婚を発表♡♡
私たちのもとにBIGニュースが届きました!! シンガーソングライターで俳優の星野源さんと女優の新垣結衣さんが結婚を発表♡♡
両親贈呈品はフォトフレームに決定♡おすすめのフォトフレームデザイン**
結婚披露宴の感動シーンでもある両親贈呈品。『これまで大切に育ててきてくれてありがとう』そんな思いを込めて、新郎新婦から贈る大切なギフト*最近ではいろんな定番ギフトがありますが、今回の記事ではオススメのフォトフレームギフトをご紹介していきます♡♡ぜひ参考にしてみてくださいね!!
今年はシアー袖ドレスがトレンドになる予感・・・♡ふんわり可愛いシアー袖ドレスをチェック!!
2021年に結婚式を挙げる花嫁にオススメできるウエディングドレスをご紹介♡今年はふんわりとしているシアー袖がトレンドになる予感です♡洋服でもシアーはトレンドになっていますよね*ウエディングドレスもこのトレンドを取り入れているショップが増えてきています♡シアー袖は体型カバーにもなるので、体型に悩んでいる人にもオススメですよ♪実際にどのようなデザインのドレスがあるのかご紹介します♡♡
『結ギフト』って知ってる??両家顔合わせでは結ギフトを贈って親睦を深めよう
結婚が決まったら、まずは両家顔合わせ食事会や結納を行いますよね。そんな顔合わせ食事会や結納ではお互いに結ギフトと呼ばれる手土産を贈ることも。でも、どんなアイテムを贈ったらいいのか迷ってしまう人もいると思います*そこで今回の記事では両家顔合わせ・結納の基本マナーとおすすめ結ギフトをご紹介していきます♪ぜひチェックしてみてくださいね!!
受付サインで雰囲気が変わる!オシャレなアイテムでゲストを迎えよう*
受付スペースに必要な受付サイン* 多くの人が式場で用意されているサインを使いますが、一工夫するだけで印象が大きく変わります*受付サインは小さいものなので存在感はあまりありませんが、意外にもゲストから見られるアイテムであったりもします。ジッと見られることはありませんが、小さなアイテムにもお洒落を詰め込むと「素敵」と感じてもらうことができます♪素敵な受付サインをご紹介していきます*
コロナ渦でも出来る◎『リモート顔合わせ』準備と手順how to★
終息の目途が立たないコロナ渦の中、「結婚」の準備が進まない!とモヤモヤしている花嫁さんへ・・。プロポーズを受けて、それぞれの親への挨拶が終了した後の【両家顔合わせ】はオンラインでやってみない??今回は、先輩花嫁さんの実体験をもとに、スムーズな【オンライン両家顔合わせ】の準備&進め方をご紹介♪
フラワーコーンも手作りできる!花嫁が取り入れたお洒落なフラワーコーンアイデア♡
フラワーシャワーで使うフラワーコーン* 可愛いアイテムにするとゲストのワクワクも高まります◎一般的には結婚式場が用意したコーンを使うことが多いですが、手作りしたり、アレンジを加えた物を取り入れる花嫁が増えています♡自身で用意すると結婚式のテーマに合わせることができ、ゲストの印象にも残るので、こだわると思い出に残る大切なアイテムです◎先輩花嫁がどのようなフラワーコーンを取り入れているのかチェックしていきましょう♡
いつものサンキュータグをアップグレード★世界中の「ありがとう」を集めました◎
プチギフトやお礼ギフト 引き出物バッグなどに付けるウェディングアイテム 『サンキュータグ』 ラッピングするときに、リボンと一緒に結んだり シールにして貼ってみたりと 使い方はたくさん♡♡
先輩花嫁のメニュー表がオシャレ♡SNSで見つけたアイディア満載のメニュー表*
結婚式で使う席次表やメニュー表、席札などのペーパーアイテムを自作する花嫁は多いですよね。自作すると節約になるのはもちろん、結婚式に統一感を出すことができ、新郎新婦ならではのオリジナリティを出すことができます◎ゲストテーブルのコーディネートにも役立ち、ゲストのテンションも上がります♡この記事ではメニュー表にフォーカスを当てて、SNSで見つけたオシャレなメニュー表をご紹介していきます♡
後悔しないために知っておきたい!!結婚証明書選びのポイント*
最近圧倒的人気のあるスタイルでもある『人前式』。人前式をするなら『結婚証明書』の準備は欠かせません**式場側でも用意してもらうことはできますが、式場で用意してあるのは台紙に署名するだけのシンプルなデザインのものが多いんです。でも最近ではデザインや種類も本当にたくさんのものがあるので、『こんな結婚証明書が良かった><!!』と後悔する前にいろんな結婚証明書のデザインをチェックしておきましょう♡せっかくの結婚式なのであとから後悔しないように、ぜひ参考にしてみてくださいね**