人気記事一覧
前撮りや当日忘れずに撮影してもらいたい「プロポーズ風ショット」のアイデア集♡♡
前撮りや結婚式当日に撮影してもらいたいショットがある場合は、事前しっかり準備しておくことが大事◎◎今回はプロポーズ風ショットをご紹介♪
素材別*おしゃれなテーブルコーディネートは席札にもこだわりを♡*
席札は、披露宴会場で大切なゲストを席に案内するためのアイテムのことです。席札には、ゲストの名前を書いて、各テーブルに目印として置いておくのが一般的です*
◇ゲスト向け◇これを読んだら大丈夫!結婚式のマナーガイドブック**
「はじめて結婚式に行くから、どうしていいか分からない」「何度か行ったことはあるけれど、実はマナーとか自信がない」という人って、意外と多いですよね!今回の記事では、「招待状の返信方法」「ご祝儀について」「服装」など、結婚式のマナーについてお伝えしていきます。恥ずかしい思いをしないよう、最低限のマナーを知っておきましょう!
「花嫁の手紙」の準備はOK?感謝の気持ちがきちんと届く書き方のポイント♡
ファーストバイトや余興など、メインともいえる演出がたくさんある結婚式ですが、結婚披露宴のクライマックスを飾る「花嫁の手紙」もまたゲストが楽しみにしている演出の1つ♡♡花嫁さんの家族への愛や絆を感じることが出来る瞬間で、親族は勿論ですがゲストも思わず涙してしまうもの。花嫁さんの中には「結婚式前日まで手紙が完成しなかった」という人もたくさんいます。今回の記事では感謝の気持ちがしっかりと届く手紙の書き方のポイントをご紹介していきます♪*。是非参考にしてくださいね!!
〈花嫁の眉毛事情〉眉毛で印象が大きく変わる!見た目を変えてくれる眉毛サロンに注目集まる*
最近眉毛サロンが人気になっているのをご存知でしょうか* 花嫁もブライダルエステに組み込むほど注目を集めています。この記事では、眉毛サロンに行くメリットや注意点などをご紹介します♡
意外と悩む花嫁さんも多い?結婚式当日の服装で気をつけたいこと◇
結婚式当日は、どんな服装で式場へ行けば良いのか悩んでいる新郎新婦さんもいますよね!普段の私服で良いんじゃないの?と思うかもしれませんが、気をつけたいポイントがあるんです*
ゲスト別のおすすめ◎楽しんで参加してもらえるお花以外のブーケトス*
挙式後のセレモニーとして取り入れる花嫁さんも多いブーケトス**未婚の女性ゲストに向けて幸せを繋いで行く意味合いがありますが、最近ではお花ではないブーケをプレゼントするのが人気のようですよ♪
結婚式の準備ってこれまでの人生の中で携わってきたプロジェクトの中でも、とびきり大きいものの1つ。たくさんの苦労もありますが、意外にもそのプロセスの中でライフスキルみました。を学ぶこともできるのです。今回はそんな、結婚式準備から学ぶ人生のレッスンをまとめてご紹介します*
大人の常識!!「結婚内祝い」の基本マナー&おすすめギフト♡♡
二人の結婚のお祝いで結婚祝いを頂いたら、そのお礼として「結婚内祝い」をお返しするのが基本マナーです。ですが、「どんなものを贈ったらいいのかな?」「いつまでにお返しってしたらいいのかな?」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。そこで今回の記事では結婚内祝いに関する基本的マナーやおすすめギフトをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてみてくださいね!
入籍日&結婚記念日にぴったり♡2025年の縁起がいい日にち♪*。
結婚を決めた二人にとって「入籍日」は特別な記念日になる大切な日♡せっかくなら縁起のいい日を選んで幸せなスタートを切りたいですよね♪*。2025年には「大安」や「天赦日(てんしゃにち)」といった吉日がたくさん!!さらに、「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」や「母倉日(ぼそうにち)」など、結婚にぴったりの開運日が重なる日も…♡そこで今回の記事では、2025年の入籍におすすめの縁起の良い日を詳しくご紹介しています。結婚記念日にぴったりな運気の良い日を見つけて最高の夫婦生活をスタートさせましょう♪*。
結婚式と別日で開催の二次会は〈いつ頃〉に行えばいいのか提案します**
結婚式とは別の日で二次会を開催するにも〈いつ頃〉開催するのか、メリットやデメリットを確認しておきましょう◎
*花嫁美容*ってなにをするの?結婚式までにしておきたい花嫁美容をcheck♪
いよいよ結婚式準備スタート!!Instagramなどをチェックしてみると「花嫁美容」というワードを聞いたことがある人も多いと思います。プレ花嫁さんの中には「”花嫁美容”ってなにをしたらいいのかな?」「どんなものがあるの??」と戸惑っている人も多いのではないでしょうか**そこで今回の記事では、結婚式当日までにしておきたい花嫁美容について解説していきます♡♡花嫁美容を考えている人はぜひ参考にしてみてくださいね。
ブライダルフェアや結婚式の打ち合わせにジーパンってあり?なし?
結婚式といえばキレイにドレスアップした人がたくさんいるイメージがありますよね**ただ、それは結婚式に出席するときだけの話♡*。これから結婚式場を決める人や日取りを決める人、打ち合わせをする人の中には「どんな服装でブライダルフェアに参加したらいいの?」「式場に行くんだから、やっぱりフォーマルな服装がいいのかな?」など悩んでいる人も多いのではないでしょうか?今回の記事ではブライダルフェアや結婚式の打ち合わせのときの服装や避けた方が良い服装などをご紹介していきます♪
真似したい!ウエディングフォトを楽しくしてくれるお洒落アイテムたち♡
ウエディングフォトや前撮りでは、アイテムの持ち込みが可能なところが多いですよね。新郎新婦さんらしさを演出してくれ、より撮影を楽しくしてくれるフォトアイテムはなくてはならないものです◎様々なアイテムがありますが、この記事ではSNSで見つけた定番人気から素敵なお洒落アイテムまでご紹介♪フォトアイテムに悩んでいる方は必見です。
#ブーケのハッシュタグ検索中に見つけた♡\#ブーケサラダ/に挑戦してみたい♪
インスタで#ブーケのハッシュタグ検索をしているとこんなに可愛いものを見つけました♡♡\ブーケサラダ/サラダが花嫁さんの*ウェディングブーケ*みたいに盛り付けられているんです!!
甘いイメージだけじゃない!スタイリッシュなデザインのパフスリーブドレスがトレンド♡*
海外を中心に人気が広がっているパフスリーブドレス**日本でも多くのおしゃれな花嫁さんたちがパフスリーブドレスを選んでいるんです。もはや最近のトレンドのデザインですね!
前撮りの写真ってどう使う?ウェディングアイテムへの活用アイデア*
前撮りをする新郎新婦さんが多いですが、撮影した写真はどう活用しますか?せっかくたくさんの写真を撮ってもらったなら結婚式当日のアイテムにも使いたいですよね**
<来てくれてありがとうを伝えたい>遠方ゲストに出来る気配りポイント7選◎
他府県から来られる<遠方ゲスト>には、自分たちの結婚式の為にわざわざお越し頂くことになるので、来てくれたゲストにはなるべく負担を掛けたくないし、楽しんで帰って欲しいという想いがありますよね◎ 気配り花嫁になるために♡今回は<遠方ゲスト>へのおもてなし&配慮ポイントをご紹介♪
両親やゲストにありがとうの気持ちを込めて♡*感謝を伝える演出*
結婚式は、今までそばで見守ってくれた両親や親戚、友人が参列しますよね*そんなゲスト全員に今までの感謝の気持ちを直接伝えるのは難しいですが、演出として取り入れることで伝わりやすくなりますよ!
お色直しは柄ドレスで*かわいさがアップするドット柄ドレスの魅力って?♡♡
お色直しにデザイン豊富なカラードレスを選ぶなら、どんなドレスを着たいですか?花柄やレインボーカラーなど種類がたくさんあるので、どれを着ようか迷ってしまいますよね。そんなお色直しのドレス選びに迷っているプレ花嫁さん!ぜひドット柄のドレスを着てみてはいかがですか?♡