フォトウエディング
桜だけじゃない!前撮り×春=ステキの方程式♡♡【♯春前撮り】でステキな前撮りをピックアップ♡♡バックスタイルも美しいマーメイドドレス♡思わずうっとりしてしまうドレスデザイン集♡♡
身体のラインがしっかりと出るマーメイドドレスは、バックスタイルが美しいですよね。結婚式はバックスタイルを見られることが多いため、後ろ姿にこだわるのはとても大切なことです。その点マーメイドドレスはラインが美しいため写真映えもしっかりとします*また、マーメイドドレスはデザインが豊富で、似合うか自信のない人でも似合うデザインがあります♡ゲストも思わずうっとりしてしまうようなマーメイドドレスをご紹介していきます♡♡
結婚式で使われるお花の価格相場をお勉強♪*高めのお花*と*安めのお花*のハナシ◎
結婚式全体の予算の中で、装花って結構大きな割合を占めます。。。 装花の打ち合わせの前に知っておいた方がいいこと◎ それは・・『各お花の値段について』お花にも季節性があって、物価が高い時期・安い時期があるし、お花の種類によって珍しいものや栽培に手間がかかるものは、どうしても1本あたりの単価が高くなってきます・・!!今回は、花嫁さんに人気のお花や結婚式コーデでよく使われるお花を価格帯別にご紹介させて頂きます♪
ブライダルフォトにエステは必要??オススメのエステや行く時期など*キレイなドレス姿を残すためにできること♡
最近は結婚式をせず、ブライダルフォトのみを行うカップルが増えてきています* もちろん、結婚式の予定があり前撮りを行うカップルも多いです。ブライダルフォトは受付スペースや結婚報告ハガキに使うことができるため、キレイに撮ってもらいたいですよね。カメラマンの技術もありますが、新郎新婦ともにケアも大切◎そこで気になるのが、ブライダルフォトを行う際にどのようなケアが必要なのか?という点です*結婚式とは違い、至近距離で接することがあまりないため、必要ないのでは?と感じる花嫁は多いはず。ブライダルフォトに必要なケア、エステの種類をご紹介します!
サプライズもおすすめ◇結婚式で兄弟姉妹にお願いしたい演出**
小さな頃から近くで一緒に過ごしてきた兄弟、姉妹*そんな大切な兄弟や姉妹に日頃の感謝の気持ちや、これからも宜しくという気持ちを結婚式で伝えることが出来たらステキですよね♪♪なかなか口に出して言うのは恥ずかしいかもしれませんが、伝えることできっと両親も感慨深い気持ちになるハズ◎今回、結婚式で兄弟姉妹が参加できる演出をご紹介します。
赤ちゃんの性別を披露宴で発表♡『性別発表サプライズ』演出を取り入れたい♪
お腹の中に赤ちゃんがいる花嫁さんへ♡結婚式に取り入れたい、おススメの演出◎赤ちゃんの性別発表サプライズ【ジェンダーリビール】にちなんだ演出をご紹介します◎会場中をHAPPYでいっぱいにする演出は結婚式にぴったりです★
ゲストのプチギフトにオシャレなタグを♡デザイン性溢れるサンキュータグ*
ゲストを見送る際に渡すプチギフト* 梱包をオシャレにこだわってDIYする新郎新婦が多いです♡梱包方法は様々ありますが、中でもサンキュータグは定番のアイテム!作り方も簡単で可愛い印象になるので、取り入れている花嫁が多いです*どんな梱包をするか、どんなサンキュータグがあるのか、先輩花嫁が取り入れているデザインを集めました◎これからDIYをする人はぜひ参考にしてください♪
結婚式のあとは二次会* 二次会会場と披露宴会場が異なる場合、ゲストはもちろん、新郎新婦さんの移動も重要なポイント*
プチギフト、お礼、景品にも今だからこそのアイテムを準備してパーティーを迎えましょう◎
結婚式2次会を行うときに【お見送りのプチギフト】【幹事さんへのお礼】【景品】【参加賞】などご用意した方がいいアイテムはたくさんです♡♡このタイミングだからこそ用意できるアイディアアイテムを準備しておきましょう◎
テーブルナンバーにもこだわりって『ディズニーデザイン』にしてみませんか♡♡
テーブルの中央でみなさんを案内する、テーブルナンバーにこだわりを♡♡ ディズニーテーマでオリジナルデザイン準備してみませんか* 先輩花嫁さんのアイディアを参考にデザイン案をイメージしてみましょう◎
リボンは「約束」と「絆」の象徴。古くから人と人を繋ぐ象徴として、様々なモチーフに使われてきました。リボンは風に「ゆれるもの」「なびくもの」、そして二つのものを「結ぶもの」です。ここから相手とのつながりを連想させ、「縁を呼びよせ、結ぶもの」とされるようになりました。人と人との関係を大切にしたい方におすすめのモチーフです。結婚式こそ、このモチーフのイメージがぴったりなもの。結婚式はまさに人と人、新婦と新郎をつなぐ場所。積極的に取り入れていきたいところです。
キラキラと輝くグリッタードレスが美しい!照明映えするドレスに注目集まる♡♡
グリッタードレスが人気を集めているのをご存知ですか?? 動く度にキラキラと輝くグリッタードレスはホテルウエディングなどのクラシカルな結婚式にぴったり!照明に当たることで映えるため、自然光ではなく、照明が当たるような挙式会場や披露宴会場にオススメです♡ディズニー映画に出てくるような光り輝く素敵なドレスをご紹介します*
カラードリップケーキとは、人気になっている演出のひとつです。新郎新婦でウェディングケーキにソースをかけます。未完成のケーキに二人でソースをかけ、完成させます。鮮やかなソースが、ウェディングケーキの上をダイナミックに流れていく様子はインパクト抜群◎また、ソースをかける前とかけた後で、全体の雰囲気が大きく変わるのもポイント。純白のケーキにストロベリーソース、ネイキッドケーキにチョコレートなど、土台となるケーキとソースの組み合わせ、色や味の組み合わせはたくさん!選び方で様々なケーキが出来上がる楽しい演出です。
上手に筆ペンで字が書けない!そんな人にオススメしたい筆ペンと書き方のコツ*
お祝い事では筆ペンを使う機会が増えますよね* 結婚式の招待状は毛筆の方が印字より丁寧とされており、自分で頑張って書いている人も多いです*また、友人の結婚式でもご祝儀や受付で筆ペンを持つ機会は多いですよね*しかし筆ペンは慣れていないと上手に書けないと感じる人がほとんど。練習をしても何故か上手にかけない、上手くサッと書けるようになりたいと感じていませんか??そこで、上手に書けるコツや書きやすい筆ペンをご紹介します◎これで招待状もご祝儀も怖くなくなりますよ!
カワイイが止まらない♡結婚式で飾るイマドキウェルカムボードをチェック!
結婚式のウェルカムスペースに飾る『ウェルカムボード』♡ほとんどのカップルさんたちが用意しているので、友達の結婚式などで見かけたことがある人もいるのではないでしょうか。そんなウェルカムボードは、もはや結婚式準備のマストアイテムでもいえます♪*。ウェルカムボードは結婚式の日限りのアイテムではなく、せっかくだから挙式後も自宅で大切に使いたいもの。最近ではインテリアにも馴染むようなステキなデザインがたくさんあるみたいですよ*今回の記事ではそんなイマドキのウェルカムボードをご紹介していきます♡♡お気に入りのデザインを見つけてみてくださいね!!
ゲストテーブルに彩りを♡トーションフラワーがオシャレ!装花を楽しむコーディネート集♡
トーションフラワーをご存知ですか?? ゲスト一人一人の前に置かれるナフキンの上に装花を添えることを「トーションフラワー」と言います*小さな花束を置く人もいますし、一輪だけ置く人も*少し花を添えるだけで、ゲストテーブルをパッと明るい印象になり、オシャレ度もアップします◎ゲストテーブルが少し寂しいなと感じていたり、オシャレ感をアップさせたい!と感じている人は要チェックです*どのようなテーブルコーディネートになるのか見ていきましょう♡
デザートビュッフェが出来ない…!そんなアナタに♡新しいビュッフェ演出をご紹介♪♪
コロナ対策の影響で【デザートブッフェが出来ない】最近花嫁さんからよく聞くお悩み・・そんな花嫁さんに嬉しいアイデアが!!披露宴で行う”ビュッフェ”って実はデザートブッフェだけじゃないんです!!今回は<デザートビュッフェ>以外の<ビュッフェ演出>をご紹介してきます♪♪
《プロに頼むORゲストに頼む?》結婚式の動画撮影の選択肢は様々!思い出をムービーに残そう♡
結婚式のプランの中にある結婚式の動画撮影* プランナーにどうするのか聞かれますよね。結婚式の思い出をプロに頼んで思い出に残すか、プロに頼まず友人のゲストに撮影してもらうか、他業者に依頼するか・・・様々な選択肢があります。動画撮影をしない新郎新婦もいますよね。動画撮影は高額になりがちなので、省いてしまう人が多いです。この記事では、結婚式での動画撮影は必要かどうか、また誰に依頼するのかそれぞれのメリットやデメリットをご紹介します*
カジュアルでおしゃれなセパレートドレス**自由なコーディネートが叶う♡♡
ウェディングドレスにはたくさんの種類があるので、どれを選ぼうか悩んでしまいますよね。ありきたりなドレスじゃなく、おしゃれなドレスを選びたいと思っている花嫁さんも多いのではないでしょうか?そんな花嫁さんにおすすめなのがセパレートドレスです*そこで今回はセパレートドレスの魅力をご紹介していきましょう!ドレス選びの参考にしてみてくださいね。
役所や自宅への出張プランまで!?『#入籍フォト』『#婚姻届フォト』が気になる♡♡
婚姻届を書くところや、役所に提出をするシーンまでを、プロのカメラマンが撮影をしてくれる『#入籍フォト』『#婚姻届フォト』って知ってる??大切な瞬間を写真に残しておくことってとっても素敵なことですよね♡♡じわじわ注目が集まっている『入籍フォト』『婚姻届フォト』をご紹介します◎
結婚式のアルバムは手作りが安い!?外注する時のメリットとデメリット**
結婚式では、写真撮影とアルバム作りをセットで行ってもらうのが一般的でしたが、今は少し違います。最近はデータだけもらって自分たちで業者さんにアルバム制作をお願いしているカップルが多いんです。そこで今回は自分たちでアルバムを発注するメリットとデメリットをご紹介していきましょう*少しでも費用を節約したいカップルは必見です!