フォトウエディング
桜だけじゃない!前撮り×春=ステキの方程式♡♡【♯春前撮り】でステキな前撮りをピックアップ♡♡BGM選びに悩む花嫁さんも!【シーン別*】披露宴にぴったりのBGMは?
披露宴では入退場やケーキ入刀、お色直し入場、花嫁の手紙などたくさん盛り上がるシーンがあります。そんな演出を盛り上げる重要な役割を果たしているのがBGMです。各演出だけじゃなく、ゲストの迎賓や歓談中に流すBGMも決めなければいけません!たくさんの曲を決めないといけないので、なかなか決まらなくて悩んでいるカップルもいるのでは?そこで今回は披露宴の各シーンにぴったりのBGMをたくさんご紹介していきますね。
最近話題を集めている「人前式」人前式ではキリスト教式や仏前式のように神様や仏様に愛を誓うのではなく、ゲストに愛を誓うのが特徴の結婚式スタイルです。人前式を行う上で大切な役割といえば司会者です。人前式での司会者は誰に頼めば良いか迷っている人も多いのではないでしょうか?そこで人前式での司会者は誰に頼むべきなのか、またお願いした場合のお礼に関してもまとめていきます。人前式を考えていたり、人前式の司会者を誰にしようか決めかねているカップルの方は参考にしてみてくださいね*
写真もコンテンツもたくさん盛り込んだプロフィールブック**どんなデザインにする?
結婚式のペーパーアイテムはいくつか種類がありますが、プロフィールブックは受付時に渡されたり、テーブルコーディネートに取り入れたりされる1つです。最近はいろんなスタイルがあり、ブック型や席次表を一緒にしたものなどがあります。
春婚はダンゼンお花派♡♡お花に囲まれて幸せな1日を過ごす【春婚×お花】のテーマウェディング♡
春の訪れを感じると春の訪れを感じる*春婚花嫁さんの中で・・俄然*お花派*のみなさん♡♡いつもより贅沢にたっぷりのお花に囲まれた1日にしてみない??♪春に旬を迎える可愛いお花たちが多いから♡♡お花でいっぱいのウェディングアイテムたちを厳選しました*
プチギフトは何を贈る??ゲストに喜ばれるお洒落で便利なプチギフト集♡
披露宴や二次会の後にゲストに贈るプチギフト* 何を贈るかもう決まりましたか??プチギフトは式場で用意されているものの中で決める人もいれば、自分で探す人も多いですよね。どんな物がゲストに喜んでもらえるのか迷いますよね*できれば使える物が良い、ゲストが「嬉しい!」と思ってもらえる物を選びたいですよね。実際にプチギフトはどんな物が選ばれているのかご紹介します◎
お見送りナシが主流!?コロナ禍で人気を高めている*席札プチギフト*アイディアをご紹介♪
Withコロナでの結婚式は、密を避け、ソーシャルディスタンスを保つなどの、いろんな感染防止対策をしなければいけません。ただ、結婚披露宴ではなにかとゲストとのかかわりや接触があるので、対策とはいってもなかなか難しいものですよね。そんな感染防止対策の1つとして、最近では『プチギフトの手渡し』、『披露宴後のお見送り』などの演出を省く新郎新婦が増えてきているようです*そこで今回の記事ではお見送りがなくても、ゲストに楽しんでもらえるオススメのプチギフトアイディアをご紹介していきます♡♡ぜひ参考にしてくださいね!!
華やかな輝きに注目◎ティアラにはこんな願いが込められているって知ってた?*
ドレスや靴、髪型と、用意しなければならないアイテムが多いのが結婚式。最も視線を集めるのがドレスですが、ヘアスタイルも注目の箇所。今回は、ヘアスタイルをよりいっそう美しく飾る、ティアラの基礎知識をご紹介します。
プロフィールムービーに使う写真が少ない!そんなときの対処法は?◇
ゲストが楽しみにしている演出でもある「プロフィールムービー」二人の幼い頃の様子や馴れ初めなどが分かるので、楽しみにしているゲストが多いです。でも、問題になるのは写真を用意できるかということ*中には二人の写真が少ない、幼少期の写真がないなどの理由で、プロフィールムービーに使う写真選びに苦労している人もたくさんいるでしょう。そこで今回は写真が少ない時の対処法をご紹介していきます。
両親に感謝の気持ちを伝える記念品贈呈*オススメの記念品を厳選♡
両親への記念品贈呈品はもう決まりましたか?? 今まで大切に育ててきてくれた両親に感謝を伝える記念品は、両親が喜ぶ物を渡したいですよね。定番は花束ですが、記念品は他にも様々あります残せる物の方が両親の記憶にも残りやすい、と感じる新郎新婦も多いです♡ではどんな物がオススメなのか??この記事では両親に贈りたいオススメの記念品をたっぷりとご紹介していきます*
マタニティ婚予定の花嫁さん**マタニティエステって知ってる?◇
結婚式は一生に一度の晴れ舞台だからこそ、1番きれいな自分をお披露目したいですよね。けれども妊婦さんの場合、きれいになるためのエステやマッサージを受けるのが不安に感じることも多いでしょう。そこで今回は妊婦の花嫁さんに向けたマタニティエステについてご紹介します!どんな効果が期待できるのかご紹介していくので、ぜひチェックしてみてくださいね♡
ひとつ置くだけでも素敵なボタニカルキャンドルをウェルカムグッズに♡♡
ウェルカムグッズに人気のボタニカルキャンドル♡♡ おしゃれなデザインがたくさんあるのでまずは自分たちのイメージに合うものを見つけましょう◎
HAPPY EASTER★カラフルで可愛い世界観がスキ♡『イースター』をテーマにしたウェディング*
海外発祥のイベント『イースター』 イースターの代表的なモチーフとしては、<たまご><ウサギ>が挙げられます◎春らしいカラフルで可愛い色合いと、これらのモチーフが合わさることによってイースターの世界観が完成します♡♡今回は、この時期にぴったりの『イースター』を取り入れたウェディングアイデアをご紹介していきます◎
ゲストの表情が気になる♡”除き見ショット”をカメラマンさんにリクエスト◇
新郎新婦さんが中座や退場をして会場にいない間は、ゲストにはプロフィールムービーやエンドロールムービーを見てもらうことが多いと思います。その時、ゲストがどんな様子でムービーを見ているのか気になるのが花嫁心ですよね♡♡そんな会場の中の様子を覗き見している新郎新婦さんの後ろ姿を写した”覗き見ショット”を撮影するのが増えています*
先輩花嫁が教える打ち合わせ前までにやっておくべきこと*結婚式準備がスムーズになる大切なステップ*
無事に結婚式場が決まると一安心ですよね♡ これからどんな結婚式になるのかドキドキワクワクする時間です*しかし、打ち合わせが始まるまでどうしたら良いのか分からないと感じる人もいるはず。実際に打ち合わせが始まるとバタバタして一瞬で時間が過ぎていきます。理想の結婚式を挙げるためには、打ち合わせが始まるまでの時間がとっても重要!打ち合わせが始まるまでにしておくべきことをお教えします♡これで結婚式準備はスムーズに進みますよ♪
結婚式の季節花に注目【冬編】♡会場のコーディネートに季節感を添えて準備してみませんか♡♡
結婚式を挙げる季節や月に合わせてその時期のお花を多く使えば、会場に季節感が出せることや、毎年そのお花を見れば結婚式の時期だね♡♡とお二人の思い出にもなります♪
結婚式の季節花に注目【秋編】♡会場のコーディネートに季節感を添えて準備してみませんか♡♡
結婚式を挙げる季節や月に合わせて、その時期のお花を多く使えば会場に季節感が出せることや、毎年そのお花を見れば結婚式の時期だね♡♡とお二人の思い出にもなります♪
結婚式の季節花に注目【夏編】♡会場のコーディネートに季節感を添えて準備してみませ
結婚式を挙げる季節や月に合わせて、その時期のお花を多く使えば会場に季節感が出せることや、毎年そのお花を見れば「結婚式の時期だね♡♡」とお二人の思い出にもなります♪
結婚式の季節花に注目【春編】♡会場のコーディネートに季節感を添えて準備してみませんか♡♡
結婚式を挙げる季節や月に合わせてその時期のお花を多く使えば会場に季節感が出せることや 毎年そのお花を見れば結婚式の時期だね♡♡とお二人の思い出にもなります♪
いざという時アタフタしないために!結婚式で起こりうる*ハプニングあるある*を予習しよう◎
幸せな結婚式の1日は感動的なシーンはもちろんのこと、反対にトラブルやハプニングが起こってしまうことも考えられます! 事前に結婚式で起こりうるハプニングやトラブルをある程度想定しておけば、心の準備や対策も取れる♪ 今回は、ウェディングプランナーの私からお届けする “結婚式のトラブル・ハプニングあるある”と その対策方法を各シーン別にご紹介します*
最近ではアットホームな時間を過ごしたり、改めてしっかりと感謝を伝えたりすることができる少人数での結婚式を選ぶ新郎新婦さんも増えています。そんな少人数ウェディングでは、演出にもこだわることが大切です◎